霜柱が立ったドッグランって、本当に寒いですね
石川県金沢市にある「金沢21世紀美術館」で、犬の尺度で建築を捉え直すというユニークな展覧会「ARCHITECTURE FOR DOGS 犬のための建築」が12月6日から始まっています。
http://kanazawa.keizai.biz/headline/2349/
http://www.kanazawa21.jp/data_list.php?g=17&d=1722
中には柴犬をイメージした「乳母車」(?)も展示されているようです。
http://kanazawakeizai.zenkei.net/20141215/
僕も昨年の2月に、仕事で金沢を訪れたときにこの美術館に寄ったのですが、美術館だけでなく展示会の面白さも印象に残っています。
この展示会は来年の5月10日まで開催されているようです。
来年3月14日には東京から新幹線で金沢まで行けるようになります。
機会があれば、ぜひ行ってみたいですね。
さて、昨晩は芦花公園ドッグランへポチを連れていきました。
ランに着いたのは8時半ころだったのですが、1頭だけワンちゃんがいました。
その飼い主はポチといつも一緒に遊んでくれるのですが、昨晩もボール遊びなどをしてポチの相手をしてくれました。
「持ってこい」は完璧ではないですが、昨晩のポチはボールを口から離すことができました。
やはり、遊ぶ人が違うとできるのですね。僕だとこうはいきません。
30分ほどすると、ドッグランはポチと僕だけになりました。
いつもは夜9時を過ぎてからやって来るワンちゃんもいるのですが、昨日は9時半になっても1頭も来なかったので、僕たちも帰ることにしました。
昨晩9時の東京の気温は3.6度。やはりこの厳しい寒さでは、ランに来るのも大変ですよね。
そういえば、ランの1/5くらいに霜柱が立っていました。
歩くとバリバリと音がしました。
そして、ランの中に立っていると、体の芯まで冷えてきます。
ポチはそんな霜柱を気にすることはなかったのですが、他の犬と遊ぶことができなかったのがちょっと不満そうでした。
そのせいでしょうか。ランを出るときは、僕の足に思いっきりマウンティングをしました。
冬は始まったばかりですが、早く春が来てほしいと思いました。
白く見えているのが霜柱が立っているところです
本当は暗いのですが、iPhoneで撮ると明るく見えます
他のワンちゃんと遊べなくて残念そうなポチでした
犬ブログのランキングに参加しています。よろしければ
下のポチの画像を「ポチ」っとお願いします。励みになります。
にほんブログ村
| 固定リンク
「05-おでかけ」カテゴリの記事
- 「雪のドッグラン」へ行きました!(2020.01.05)
- 初めてのホームセンターは緊張気味?(2019.12.18)
- 1年ぶりの「わんダフル」(2019.12.16)
- 湯河原にポチとモミジ狩りへ(2019.12.08)
- やはりここが「ホームグランド」なのかな?(2019.11.17)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント
ひげぼうずさん、お久しぶりです^_^
本当に寒くなりましたよね(−_−;)冷え性なもんで散歩が少し苦痛に感じる今日この頃です(−_−;)りとくんも12月5日に一歳になりました(≧∇≦)パピーの頃とまったくかわらず、やんちゃ息子です(≧∇≦)
ポチくんは相変わらず可愛いですね^_^
りとくんは人が苦手なよ〜でうがうがと吠えてしまいます(−_−;)
ポチくんみたいに人好きになってほしいのですが…
投稿: みさママ | 2014年12月20日 (土) 06時37分
みさママさん、こんばんは。
お久しぶりです。
りとくんも1歳になったのですね。おめでとうございます。
うちも2歳ころになるまでは、本当にやんちゃ坊主でした。りとくんも
これから少しずつ落ち着いてくるのではないでしょうか。
そして、少しずつ人が好きになっていくといいですね。
投稿: ひげぼうず | 2014年12月20日 (土) 23時54分