九州・宮崎旅行 その2 宮崎観光編
今日は北海道の旭川と帯広で初霜を記録したそうです。
東京も今日は昼でも22度くらいしか気温が上がらなくて、とても涼しい一日になりました。
夜の散歩の時間には20度を切っていたので、長袖・長ズボンで出かけました。
昨日は半袖・半ズボンでした。一日でこんなに気温が変わるのですね。
体調にはくれぐれも気を付けたいですね。
さて、九州・宮崎の旅行記、今回は第2回です。
今日は「宮崎観光編」です。
今回は前回の北海道旅行と同じく、出張に便乗した旅行でした。
ですから、1日目の午後は仕事を2時間ほどしました。
本当は宮崎県の観光地のいくつかへ行きたかったのですが、1泊2日で、しかも仕事もしなければいけないとなると、行く場所は限られてしまいます。
ですので、1日目に選んだのは「青島」です。
今回の旅行で観光らしい観光は、この青島だけでした。
そういえば、宮崎の郷土料理も、出張メンバーと取った昼食だけでした。
今回の出張ではスケジュールなどは僕が組んだので、昼食の場所も僕が選びました。
行ったのは「食べログ」でも高評価だった宮崎市内の「わらしべ」という店です。
古民家を改造したという店内は、ゆったりとしていて雰囲気は抜群。とても市街地の中にある店とは思えませんでした。
料理のほうも、地鶏の炭焼き、チキン南蛮、冷や汁、さつま揚げなど、郷土料理が並んだ「わらしべ膳」(2000円)をいただきました。
いいとこ取りの料理でしたが、とても美味しかったです。
青島へ着いたのは午後4時くらいでした。
薄曇りの天気でしたが、台風が近づいているためか波はとても高かったです。
けど、さすが観光地ですね。平日のこんな時間でも結構観光客がいました。
犬連れの人も2人ほど見かけました。
満潮だったためか、「鬼の洗濯板」はしっかりと見ることはできませんでしたが、独特の地形の醍醐味は堪能することができました。
ポチも、見知らぬ場所と、海の近くということで、終始興奮気味でした。
そして、1時間ほどで青島をあとにし、この日の宿泊場所であるペンションへ向かいました。
→次回へ続く
「わらしべ膳」。郷土料理のいいとこ取りという感じでしたが、とても美味しかったです
JR青島駅前に無料駐車場があり、車はここに停めました。
青島までは徒歩10分くらいでした
奥に見えるのが青島です
この日は波が高くて、橋にも少しだけ波の水がかかっていました
鬼の洗濯板をバックに記念写真を。ポチは上機嫌でした
青島神社の境内にて。こんなところに神社があるのですね
「蘇」を使ったソフトクリームを食べたかったのですが、店は休みでした
犬ブログのランキングに参加しています。よろしければ
下のポチの画像を「ポチ」っとお願いします。励みになります。
にほんブログ村
| 固定リンク
「05-おでかけ」カテゴリの記事
- 「雪のドッグラン」へ行きました!(2020.01.05)
- 初めてのホームセンターは緊張気味?(2019.12.18)
- 1年ぶりの「わんダフル」(2019.12.16)
- 湯河原にポチとモミジ狩りへ(2019.12.08)
- やはりここが「ホームグランド」なのかな?(2019.11.17)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント
ひげぼうずさん、こんばんは。
ポチくん相変わらず幸せそうな顔してますね~☆
旅行も行きまくってトラベラー柴犬さんですね。
東京と九州じゃ空気も違うし匂いを楽しんでたりするのかな(^-^)
ところで、仕事中はポチくんをペットホテルに預けてたんですか?
スケジュール調整とか大変ですね。
忙しい中、毎日の更新お疲れ様です。
毎日楽しみにしてます!
投稿: もっちゃん | 2014年10月 8日 (水) 00時47分
ひげぼうずさん、こんにちは。ようこそ宮崎においでくださいました。ポチ君と青島に行かれたみたいですね。鬼の洗濯板をバックに記念写真がとても良くポチ君の表情が良いですね。天気が台風前にてあまりいまいちだったみたいですが、楽しい宮崎の旅をポチ君と過ごされたみたいですね。楽しい写真をありがとうございました。
投稿: 花子 | 2014年10月 8日 (水) 13時06分
はじめまして。九州からです!
昨日初めて ポチの事を知りました(*^_^*)
私の実家にも もうすぐ5歳になる たいが オス
がいますよ〜。
でもポチ君みたいに知らない土地?場所はとても嫌いみたいです。私の車には 大好きでよく乗るんですけどね〜(>_<)
ポチ君が羨ましい…。
あ〜でも お迎えは
車の音もわかってくれてるし お気に入りの
ぬいぐるみも持って来てくれます(笑)
すみません、親バカで。
ポチ君の日常 これからも楽しみにしてます。
投稿: たいが | 2014年10月 8日 (水) 13時13分
ひげぼうずさん、ポチ君お帰りなさい!
宮崎旅行の報告を楽しみにしていました。
青島、洗濯板 んーこれぞ宮崎ですね。
ポチ君いい顔しています。
うちの柴犬も旅行をさせたいのですが飛行機デビューの前に車酔いを克服しないと遠出はできないかも。泣。
ポチ君がうらやましいです!
引き続きひげぼうずさんの旅行報告を見ながら行った気になって楽しみます!
投稿: 柴犬ママ | 2014年10月 8日 (水) 15時31分
わたしも宮崎、けっこう前に観光しまさした。写真をみて、なつかしくなりました。ほんとに、台風来る前でよかったですね。晴れおとこ?ですね。ぽちちゃんも。私は冬に行ったのですが、ほんとに暖かくて穏やかだったように記憶してます。郷土料理おいしそうですね。ぽちちゃんも楽しいそう。
投稿: はなのママ | 2014年10月 8日 (水) 16時18分
もっちゃんさん、おはようございます。
今回の仕事中は、ポチは車に積んだクレートの中で留守番でした。
気温は25度くらいでしたし、車の窓を開けていたので車内はそんなに
暑くはなかったと思います。仕事は実質的には1時間くらいでしたし。
ポチはクレートの中が一番落ち着くようです。
投稿: ひげぼうず | 2014年10月 9日 (木) 10時56分
花子さん、おはようございます。
花子さんにお勧めいただいた青島へ行ってきました。
鬼の洗濯板などの自然の雄大さを堪能できましたが、ポチも海辺に
打ち寄せられた魚の匂いを嗅ぐなど、すごく楽しそうにしていました。
他にも酒風呂も行きたかったのですが、2日目はドッグランをはしご
したので、観光という観光はこの青島だけでした。
今度訪れるときは、もう少し時間にゆとりを持ちたいと思います。
投稿: ひげぼうず | 2014年10月 9日 (木) 11時07分
たいがさん、はじめまして。
だいがくん、5歳になるのですね。3年後のポチはどうなっている
のか想像もできません。たいがくんのように賢い犬になってくれると
いいのですが。
まだ2歳という年齢なのでしょうか。ポチは旅に出ると、本当に良く
歩き回ります。まだまだ好奇心は旺盛なようです。
僕が旅好きなので、今後もできる限りポチをいろいろなところへ
連れていきたいですね。
投稿: ひげぼうず | 2014年10月 9日 (木) 11時13分
はなのママさん、おはようございます。
1日遅ければ台風の影響をもろに受けていたので、本当にいいタイミング
だったと思います。
ただ「晴れ男」ではないかもしれませんね。2年前の最初の旅行は
どしゃぶりに見舞われましたし、先月の北海道旅行も丸一日、雨が
降っていました。
けど、いずれも旅行も最終日は晴れになってくれました。そういう
意味では半分くらい晴れ男なのかもしれませんね。
投稿: ひげぼうず | 2014年10月 9日 (木) 11時26分