« 日曜日の代々木公園はガラガラでした | トップページ | 換毛期のシャンプー。よくがんばりました! »

2014年9月 1日 (月)

「ハザードマップ」で散歩コースの危険度をチェック

今日の東京は朝から雨が降り続きました。

朝の散歩のときは小雨程度だったのですが、その後本格的な雨になり、ほぼ1日中降っていました。

夜の散歩のときもまだ強く雨が降っていたので、久しぶりにポチにはレインウェアを着せ、僕もレインハットにレインウェアを完全装備で出かけました。



さて、今日は「防災の日」です。

新聞やテレビなどで避難訓練のニュースが報じられていますが、うちでは特に何もしていません。


昨年から変わったことといえば、家に避難用クレートを常備したことくらいです。

ポチの体が少し大きくなったため、少し大きめのクレートを買って車に積み、以前使っていたものを家の片隅に置いたのです。

少し小さいですが、丈夫に作られているので避難用には最適です。



それと、先週、新聞の折り込みに、「新宿区地震ハザードマップ」が入っていました。

このマップには、火災や倒壊、液状化などのおそれのある場所などが明記されています。


幸いなことにうちの町内の地域危険度は、もっとも低い「1」のレベルでした。

確かにうちの近所はマンションやビルばかりで、しかも細い道は少なく、傾斜もほとんどありません。



ただ、ポチとの散歩コースには、危険度「4」というエリアもありました。

新宿の真ん中ですが、木造家屋が多くあり、しかも道は細く、傾斜もあるような場所です。

特にいつも通っている神社の近くは、「急傾斜地崩壊危険箇所」に指定されていました。


確かに傾斜がきつい所なので、ふだんはその急傾斜地崩壊危険箇所を避けるように歩いています。

これからも、このエリアはなるべく近づかなくようにしたいと思います。


このマップを参考にして、今後も危険度の低い場所を散歩しようと思います。


2014090101
ハザードマップを広げて、危険度をチェックしてみました

2014090102
散歩コースには、崩落のおそれのある場所もありました

2014090103
うちの町内は「総合危険度」は一番低かったですが、安心はできません。
やはり「備えあれば憂いなし」ですよね。「な、ポチ」


犬ブログのランキングに参加しています。よろしければ
下のポチの画像を「ポチ」っとお願いします。励みになります。

にほんブログ村 犬ブログ 柴犬へ
にほんブログ村

|

« 日曜日の代々木公園はガラガラでした | トップページ | 換毛期のシャンプー。よくがんばりました! »

10-ごあいさつ・雑記」カテゴリの記事

コメント

こんにちは。フクスケです。

そうですよ。備えあれば憂いなしですよね。
うちも山際近くのマンションなので、なにかあったら
すぐにフクスケと一緒に2階より上に逃げるように
といっておりますが・・・・できるかな、じーさん 笑

投稿: | 2014年9月 2日 (火) 16時00分

フクスケさん、こんばんは。

そうですね。天災は起きないことが一番ですが、万が一ということも
ありますからね。準備あれば、です。

ご年配の方がいると大変ですよね。うちも実家の母のことが心配です。

投稿: ひげぼうず | 2014年9月 3日 (水) 00時10分

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 「ハザードマップ」で散歩コースの危険度をチェック:

« 日曜日の代々木公園はガラガラでした | トップページ | 換毛期のシャンプー。よくがんばりました! »