« 北海道旅行 その1 空港&駐車場編 | トップページ | 北海道旅行 その3 富良野ペンション編 »

2014年9月 8日 (月)

北海道旅行 その2 札幌ペットホテル編

デング熱の騒動が広がりをみせています。

まだ感染者は出ていないのですが、うちの近くの新宿御苑も昨日から閉鎖になりました。


確かに、犬も入ることができる新宿御苑散策路は蚊がたくさんいます。僕もここではよく刺されました。

新聞には、『新宿御苑の門周辺で手提げ袋と犬のリードに電池式蚊取り器を付けて散歩をしていた近所の女性(66)は「ここも蚊が多い。駆除してほしい」と話した』という記事も掲載されていました。


何か物騒なことになってきました。




さて、北海道旅行記の2回目です。

今回は「ペットホテル編」です。


昨日も少し触れましたが、今回は前半が仕事で、後半がプレイベートな旅行でした。

1日目は僕は札幌駅近くのビジネスホテルに宿泊し、翌日の朝からは仕事です。



ですから、ポチは札幌市内のペットホテルへ預けることにしました。

ネットで探したのですが、札幌には実に多くのペットホテルがあります。

ペットサロンやペットショップが経営しているものから、ペットホテル専門のところまで形態もいろいろです。

またケージに入れる方法や、ケージフリーにする方法など、預け方もさまざまです。


そんな中で僕が注目したのが、ドッグランの中にペットホテルがあるところです。

東京都心のペットホテルでは、ドッグランが併設されたところはありません。外に出るのは散歩のときくらいで、それもごくわずかな時間です。

けど、ドッグランがあれば、伸び伸びと時間を過ごすことができます。


札幌市内には何軒かこのタイプのホテルがあったのですが、僕が選んだのは「わんぱーく西野」というところでした。


僕が泊まるビジネスホテルから車で30分弱で、しかも10年以上の実績があることが決め手になりました。

犬が寝る場所も0.75畳と、大型犬にも対応している広さというのも魅力的でした。



当日は夜の7時過ぎにこのドッグランへ着きました。

すでに、あたりは真っ暗で、カーナビと立て看板をたよりに現地へ向かいました。

札幌市内なのですが、山の中へ入っていくという感じで、途中、道もアスファルトから砂利道に変わりました。


受付してくれたのは店主でしょうか。ちょっとユニークな帽子をかぶっていて、雰囲気は「さかなクン」と「ムツゴロウさん」を合わせたような人でした。動物好きだというのが、すぐに分かりました。

「旅行中やホテルではフードは食べないかもしれません」と僕が言うと、「和犬はそういうワンちゃんが多いようですね」と言ってくれました。柴犬のこともよく分かっている方だと思いました。

初めてのホテルで、僕もちょっと心配していたのですが、ここなら任せてもいいと感じました。



前回のペットホテルでは、僕がホテルを出るときにポチが何度も吠えたので、今回はポチにあいさつすることなくホテルの建物から出ました。

僕はしばらく建物の外に様子をうかがっていましたが、ポチは吠えることはありませんでした。



翌日の札幌は朝から雨でした。

午後1時半くらいまで仕事をしていて、ペットホテルに着いたのが午後2時過ぎでした。


再会すると、ポチはとても喜んでくれました。尻尾もすごく振っています。

やはり見知らぬ場所で過ごす寂しさがあったのでしょう。時間にして19時間会わなかっただけなのに、僕を見ると安心したのでしょうね。



ペットホテルに宿泊すると、ポチはウ○チをしなくなるのですが、ここではちゃんとしたそうです。

やはりドッグランが併設しているので、ポチも十分に運動ができたようです。

ポチの体はドッグランで遊んでいたので多少濡れていましたが、ドライヤーをかけるほどではありませんでした。

ただ、持参したドライフードは半分も食べなかったです。でも、それは想定内です。



今回はドッグランのあるホテルに宿泊させて良かったと思いました。

本当は天気が悪くなければ、もっと良かったのですが…。


そして、ポチを車に乗せて、この日宿泊する富良野のペンションへ向かいました。


→次回へ続く


2014090801
まさに山の中に入っていく感じでした。道も舗装されていません

2014090802
森の中にあるドッグランという雰囲気の「わんぱーく西野」です

2014090803
いくつかのドッグランがあるようです。晴れていたら、もう少しポチと遊んでいたかったです

2014090804
店内の様子。メインはドッグランのようです

2014090805
僕と再会するとすごく喜んでくれたポチ

2014090806
雨のドッグランで遊んでいたためか、体が濡れていました

2014090807
1日目の夕食は「一灯庵 南4条店」という店へ。
俳優の大泉洋も絶賛したというスープカレーをいただきました



犬ブログのランキングに参加しています。よろしければ
下のポチの画像を「ポチ」っとお願いします。励みになります。

にほんブログ村 犬ブログ 柴犬へ
にほんブログ村

|

« 北海道旅行 その1 空港&駐車場編 | トップページ | 北海道旅行 その3 富良野ペンション編 »

05-おでかけ」カテゴリの記事

コメント

ひげぼうずさん、こんにちは。

北海道旅行記、楽しく拝読しております。

「さかなクン」と「ムツゴロウさん」を合わせたような人←電車の中で読んでいたのですが、思わず吹き出してしまいました
大変気になります!

ドッグランの中にホテルがあるなんて、北海道ならではですね。

ひげぼうずさんに再会した時の、喜ぶポチ君の姿が目に浮かび、微笑ましいです

こちらのホテルには、他のワンちゃんも泊まっていたのでしょうか?

投稿: ポンタママ | 2014年9月 9日 (火) 11時39分

こんにちは。フクスケです。

ドックラン併設だなんて、北海道ならではの設備ですね

これならポチくんの運動不足を心配することなく
安心して預けられますね。

旅行に行く際は、まずポチくんのことを一番に考え
情報を収集するひげぼうずさんの愛情に天晴です

今日の写真もいい顔してますよ

投稿: | 2014年9月 9日 (火) 15時04分

ポンタママさん、こんばんは。

ここのご主人、写真でお見せできないのが本当に残念です。見た目が
そんな感じのとてもユニークな方でした。

こんなドッグランのあるホテルは、北海道ならではだと思います。


当日はコーギーが2頭いたのですが、ゲストの犬なのか、ここの
犬なのかはちょっと分かりませんでした。

投稿: ひげぼうず | 2014年9月10日 (水) 00時01分

フクスケさん、こんばんは。

こんなドッグラン付きのホテルが家の近くにあれば、安心して預ける
ことができるのですが、やはりここは北海道ならではでしょうね。

今回の旅行は最初の日がポチと一緒に泊まることができなかったので、
やはりポチが喜ぶドッグラン付きを選んでみました。

ポチも快適に過ごせたと思います。

投稿: ひげぼうず | 2014年9月10日 (水) 00時08分

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 北海道旅行 その2 札幌ペットホテル編:

« 北海道旅行 その1 空港&駐車場編 | トップページ | 北海道旅行 その3 富良野ペンション編 »