« 嫌がることに気づかずに、飼い主失格です | トップページ | 新規開拓のペットホテルはとても個性的! 前編<お試し預かり> »

2014年8月13日 (水)

柴犬が主役のCM。何か切ないです

昨日のブログでは、むし暑い日になったと書きましたが、夕方に雨が降ったあとは急に気温が下がってきました。

夜の散歩を開始した20時前には、気温は23度を下回っていて、とても涼しかったです。


「暑さ、寒さも彼岸まで」といいますが、朝晩だけでもこのまま涼しくなってくれるといいのですが…。



さて、今日、ネットを見ていたら興味深い記事を見つけました。


「飲酒運転根絶:CM主役…犠牲になった高校生待ち続ける犬」
http://mainichi.jp/select/news/20140813k0000m040157000c.html



CMに登場するのは、8歳の柴犬の女の子「こゆき」ちゃん。

2011年に飲酒運転の車にはねられて、飼い主だった当時高校1年生の生徒が死亡。

こゆきちゃんは、この生徒が小学5年生の秋のころに家族の仲間入り。生徒はこゆきちゃんを小さい頃は自転車のかごに入れて出歩き、大きくなってからは散歩も欠かさなかったそうです。


事故後こゆきちゃんは、遺影の前で涙を流す生徒の母親に寄り添い、仏壇の前の座布団が寝床になったといいます。



そして、飲酒運転撲滅やドライバーのマナーアップを目指すNPO法人の代表になっている母親の山本美也子さんは、今回、こゆきちゃんが登場する飲酒運転根絶のCMを制作しました。


https://www.youtube.com/watch?v=QrGlAn0Gy7U
(CMの動画。クリックすると別ウィンドウが開きます


このCMは今年の5月末、散歩のコースだった生徒の母校の中学校などで約9時間かけて撮影。夕日の中でたたずむ最後のシーンには同級生だった女性(現在20歳)が「やめよう飲酒運転」とナレーションを入れたといいます。



いつも一緒に散歩していた飼い主が突然いなくなってしまうという、ちょっと切ない設定ですが、それだけに飲酒運転撲滅へ強い啓蒙になっていると思います。

ポチは僕とふたりだけで暮らしています。もし、僕が事故や病気で帰らぬ人になってしまったらと思うと、本当にやるせないです。


しかし、こゆきちゃん、本当に健気で可愛いですね。そして、ベンチでひとりでいるシーンには、こみ上げてくるものがあります。



僕も自分で車を運転します。当然のことですが、飲酒をしたら運転はしません。

この当たり前のことを、すべての人に守ってほしいです。


2014081301
今日のポチ。ポチには僕だけしかいません。ひとり残すことはできません


犬ブログのランキングに参加しています。よろしければ
下のポチの画像を「ポチ」っとお願いします。励みになります。

にほんブログ村 犬ブログ 柴犬へ
にほんブログ村

|

« 嫌がることに気づかずに、飼い主失格です | トップページ | 新規開拓のペットホテルはとても個性的! 前編<お試し預かり> »

10-ごあいさつ・雑記」カテゴリの記事

コメント

こんにちは、ひげぼうずさん。
こゆきちゃん、新聞記事にもなってたんですね。
自分に何かあったら、と私も普段から思っていて
財布に恭ちゃんの診察券を入れていたり、
何かと自分情報をさくらママに知らせています。
恭ちゃんを初めてお泊り預けして、
久しぶりに飛行機に乗るのでいろいろ考えます。
勝手に、恭ちゃんとは同じ日の同じ時間に息絶えるのではないかと思ったりしています。
先代の聖ちゃんが待ちくたびれて、生まれ変わって迎えに来てるような気がして。
飲酒運転については、事故を起こしてなくても発覚した段階で殺人未遂として逮捕すればいいと思います。ドラッグも同様です。
そうそう、《キャンディ》さっそく利用したんですね!ポチくんものすごく楽しそうでしたね。記事楽しみにしています!

投稿: ミシェル | 2014年8月14日 (木) 12時19分

ひげぼうずさん、こんばんは。

私も昨日の昼ごろ偶然、こゆきちゃんのCMをYoutubeで観ました。
切ない、悲しいと同時に怒りがこみ上げてきました。

先日、新宿でタクシーに乗った際、運転手さんに聞いた話ですが、新宿や六本木などの繁華街では今でも一般ドライバーの飲酒運転はとても多いそうです。
特に、高級車の運転手に多いということです。理由は、代行運転代金が惜しいからではなく、自分以外には運転させたくないからだとか…。

その運転手さんには、夜の都内の繁華街を運転するときだけでなく、車道近くの歩道を歩く時も気を付けたほうがいい、といわれました。

車は走る凶器だということを、ドライバーひとりひとりが自覚して運転してほしいですね。

投稿: ポンタママ | 2014年8月14日 (木) 16時57分

ミシェルさん、こんばんは。

このCMの件は、今朝の「とくダネ!」でも放送されていたので、
他のメディアでも大きく取り上げてられていたのかもしれませんね。

確かに、愛犬のことを思うと、万が一のことも考えておかなければ
いけませんね。僕も財布に何か用意するようにします。

ちょうど今日、「キャンディー」のことを記事にするつもりでした。
評判通りのいいホテルでした。

もしかしてミシェルさんは、今ご旅行中なのですね。いい旅になり
ますように!

投稿: ひげぼうず | 2014年8月14日 (木) 18時14分

ポンタママさん、こんばんは。

飲酒運転というのは地方に多いというイメージがあったのですが、
東京の繁華街でも多いのですね。しかも、そんな理由だとは…。

うちも歌舞伎町近くへ毎日のように散歩しているので、今後はさらに
気を付けたいと思います。

ポンタちゃんの散歩のときも、くれぐれもお気を付けください。

投稿: ひげぼうず | 2014年8月14日 (木) 18時19分

ひげぼうずさん。
ひと月ほど前からブログ拝見しています。
我が家にもコタロウという黒柴がいます。
今日のブログは、ひげぼうずさんの愛情を痛いほど感じました。
いつも「ポチ」っと押しているのですが、もう少しでトップ10入りですね。
応援しています。
いつもワンコに関する情報をありがとうございます。

投稿: eri | 2014年8月14日 (木) 21時59分

eriさん、はじめまして。

どうもありがとうございます。

このCMと事故は、とても人ごとには思えませんでした。ポチには
辛い思いは絶対にさせたくないとも思いました。


カテゴリーを柴犬へ変更して以来、アクセス数が急に増えていて
ちょっとビックリしています。それだけに身の引き締まる思いもします。

投稿: ひげぼうず | 2014年8月15日 (金) 01時08分

自分が死んだら残された愛犬がどうなるかってワタシもよく考えます。
今回の記事内容の事故は本当に人ごとではないですね。
自分が被害者にならないこともまた加害者にもならないように気をつけたいですね。
残された家族そして愛犬を悲しませたくないですね。
こゆきちゃんのCMを見ていると切なくなりました。
ひげぼうずさんは夜の散歩が多いようですから、車に充分気をつけてくださいね。

投稿: 獏オカン | 2014年8月15日 (金) 23時35分

獏オカンさん、こんばんは。

おっしゃる通り、自分が加害者になる可能性もありますよね。

飲酒運転というのは、すべての人たちを不幸にしてしまうものだと
このCMを見て思いました。

獏オカンさんも、散歩ではくれぐれもご注意ください。

投稿: ひげぼうず | 2014年8月17日 (日) 00時28分

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 柴犬が主役のCM。何か切ないです:

« 嫌がることに気づかずに、飼い主失格です | トップページ | 新規開拓のペットホテルはとても個性的! 前編<お試し預かり> »