「クシ」を嫌がらなくなりました
今日は朝から良く晴れた東京。気温も28.5度まで上がり、夏らしい
陽気になりました。
午後4時くらいに代々木公園ドッグランへ行ったのですが、そのときは
気温も26度まで下がり、しかも大きな木によって日陰になっていたので、
とても快適に過ごすことができました。
ポチも楽しそうに遊んでいました。
さて、ポチはうちにやってきた生後2カ月から1歳半ころまで、体を
触るのをすごく嫌がっていました。
僕が背中に触ろうとすると、すぐに手を噛んできました。甘噛みなので
痛くはないのですが。
それが、1歳半すぎからは、徐々に体に触らせてくれるようになり
ました。そして、最近は逆に「体を撫でて」と、要求することも多く
なってきました。
けど、ブラッシングはいまだに嫌がります。
5月の抜け毛がひどかったときも、ポチにオヤツを与えながらピロコームや
ラバーブラシで処理をしていました。
その換毛も先月の中旬くらいでほぼ終わり、最近は首回りを撫でると細かい
毛が少し抜ける程度です。
本当は「クシ」(コーム)を使って手入れができればいいのですが、
ポチはクシを見せると、それを噛もうとするのです。
ところが、3日ほど前に、首を撫でるときにクシを使ってみたのですが、
ポチは嫌がらなかったのです。
そして、昨日、今日は、クシを使って首の下を撫でると、とても気持ち
良さそうな表情をするようになりました。
これには感激です。
クシやブラシを嫌がらないワンちゃんは多いと思うのですが、ポチの
場合は、もう一生クシは無理かもしれないと思っていただけに、やはり
とてもうれしく思います。
まだ背中のほうにクシを使うと、少し嫌がります。ですので、毎日
クシを使って、少しずつ慣れさせようと思います。
できれば、スリッカーブラシも使ってみたいと思います。
僕の隣りに座って「撫でて」と要求することが多くなりました
クシの先はポチにかじられています
首の下にクシを持ってきても嫌がらなくなりました
クシで撫でると気持ち良さそうな表情をします
| 固定リンク
「01-今日のポチ」カテゴリの記事
- 土砂降りの雨でしたが…(2018.04.25)
- 今年初めて「蚊」が出ました!(2018.04.24)
- まだ4月なのに、29.7度はちょっと勘弁です(2018.04.22)
- この時期は散歩の服装に悩みます(2018.04.19)
- 「ハナミズキ」は4月なのですね(2018.04.18)
コメント
おはようございます。フクスケです。
今朝の散歩の出始めはくもりだったので
「ラッキー」と出発しましたが・・・
ものの1分で土砂降り
わたしは折りたたみ傘を持っていましたが、
フクスケは裸族 笑
梅雨の散歩をなめてはいけませんね。
さて、わたしも以前ひげぼうずさんが絶賛していた
ピロコームを購入しました。
毛がおもしろいくらい抜けます。毎日抜けます。
でも剥げませんね。
フクスケも横にぺったりひっついてきますが
撫でると逃げます。難しい年頃です。
投稿: フクスケ | 2014年7月 7日 (月) 09時35分
フクスケさん、おはようございます。
僕も今朝、同じような失敗をしました。出る前は霧雨でしたが、
途中から雨が強くなってきました。豪雨というわけではないですが。
おっしゃる通り、梅雨をなめてはいけませんね。今朝は傘も持たずに
出かけてしまいました。
ポチは1歳半を過ぎたあたりから徐々に体を触っても嫌がらなく
なりました。フクスケちゃんも、もう少ししたら撫られるのが好きに
なりますよ。
投稿: ひげぼうず | 2014年7月 7日 (月) 10時48分