抜け毛は今が“最盛期”!?
今日の東京は一日中雨が降っていました。こんなに長時間、降り続く
のは久しぶりです。
朝の散歩のときは雨はそんなに強くなかったのでポチは裸族でした。
夜の散歩のときも少し強い雨が降っていたのですが、やはりレイン
ウェアは着用しませんでした。
ポチはレインウェアを着ると、尻尾はだらんと下がりテンションも低め
になります。ですから、できるだけ裸族で出かけようと思っています。
途中、雨が強くなりましたが、それでもいつものように1時間ちょっとの
散歩へ行ってきました。
さて、今月上旬から夏毛への換毛が始まったのですが、そろそろその
「最盛期」を迎えたようです。
この2、3日はラバーブラシでブラッシングすると、丼2杯分くらいの
毛が抜けます。
さらに、ブラシがけを嫌がる首筋は、撫でると大量の毛がハラハラと
落ちます。
おかげで床はポチの毛だらけです。
床だけでなく、ソファの上もやはり毛がいっぱい付いています。
柴犬を飼っている方なら、同じ悩みをかかえていると思いますが、
ここまで毛が抜けるというのはやはり驚きです。ポチを飼うまでは
まったく知りませんでした。
しかも、昨年はこの状況が3カ月以上も続きました。
今年は何とかしたいと思っているので、次のシャンプーのときに
「ファーミネーター」を試してみようと思います。
ポチはファーミネーターをすごく嫌がるのですが、オヤツを使って
何とか使えるようにしたいですね。
今年はファーミネーターでうまく乗り切れるといいのですが。
今朝、散歩のあとにブラッシングしたら、これだけ毛が抜けました
夜の散歩の後のポチ。体はタオルで拭きましたが、まだ額のほうは濡れています
| 固定リンク
「01-今日のポチ」カテゴリの記事
- 「遅くなってゴメンな」(2020.01.31)
- ますますモフモフに(2020.01.29)
- 少しだけの雪でもポチは大喜び!(2020.01.28)
- 雪はうれしいような、困るような…(2020.01.27)
- こんな寒い日は、ポチがとても温かく感じます(2020.01.26)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント
こんばんは、ひげぼうずさん。
雨、降りますねぇ。
くるみは雨の日はトイレが出来ないので、
散歩が大変です。
ウチも夏毛への初めての抜け毛が先週末位からピークを迎えています。
ファーミで撫でると凄い抜けるので驚きです。
スリッカーでも取れていましたが、ファーミの威力に驚きました。
おかげで くるみは部分ハゲになってしまい
見た目が貧乏くさくなってしまいました。
綺麗に取りたいのですが、まだ完全に抜けていない部分もあるので
ボコボコです。
今はウチは玄関までで、リビングには入れられません。
早く落ち着いてもらいたいですね。
軽井沢、寒かったみたいですね。
でも夏は気持ちいいですから、ぜひまた行ってみてください。
投稿: くるみん父さん | 2014年5月 1日 (木) 00時21分
くるみん父さんさん、こんばんは。
そうですか。ファーミネーターは毛が取れすぎるから注意が必要だと
いわれているようですが、やはりうまくやる必要があるようですね。
軽井沢ですが、かなり寒くて真冬のような服装でした。でもポチは、
暑いより寒いところのほう快適に過ごせるので、とても喜んでいたと
思います。
次回は、ぜひ避暑のために行きたいですね。
投稿: ひげぼうず | 2014年5月 1日 (木) 00時50分
まさに、同じ悩みをかかえています!
そして、ポチ君と同じタイプの、写真に写っている黄色のブラシを愛用しているのですが、追いつきませんね><
スリッカーやファーミネータも気になりますが、力加減が分からないので、イマイチ購入する気にならずにいます。
今朝もブラッシングでたくさん抜けました!
今日は午後からおうちでシャンプーの予定です。
キレイになるか、楽しみですw
投稿: ささまる | 2014年5月 1日 (木) 11時37分
ささまるさん、こんばんは。
そうですね。ラバーブラシだけでは、なかなか抜け毛が取れない
ですよね。何とかファーミネーターを使いこなせればいいのですが。
シャンプーでは、きっとすごい量の毛が抜けるのではないでしょうか。
乾いたあとも、さらに多く抜けることでしょうね。
投稿: ひげぼうず | 2014年5月 2日 (金) 00時07分