夏毛への換毛はいつから?
今日は東京でも春一番が吹いたようです。
気温も20.3度まで上がり、今年最高を記録。4月下旬並みの陽気に
なり、昼間は上着が必要ない暖かさでした。
しかし、風が強いぶん、花粉もかなり多く舞いました。鼻のほうの
ケアはしっかりとしているのですが、今日は目がかなり痒くなり、
今年初めて専用の目薬をさしました。
ここ1週間くらいが、スギ花粉の飛散のピークになりそうです。
さて、昨日にブログで代々木公園ドッグランへ行ったことをご報告
しましたが、そのときに大型犬エリアで1頭の柴犬がいました。
7歳の女の子(たぶん)で、大きさはポチと同じくらいでした。
けど、体毛のほうが、かなりスッキリとしていたのです。冬毛が
いっぱいでモフモフ状態のポチとは明らかに違っていました。
飼い主の方がおっしゃるには、「ちょうど夏毛への換毛が済んだ
ところなのです。今年はちょっと早いですが」
確かに、全体的に毛の量は少なく、夏毛のような感じでした。
ポチは最近こそ冬毛の無駄毛はあまり抜けなくなりましたが、
夏毛への換毛はちょっと早い気がします。
昨年の記録を見てみると、5月上旬から冬毛が抜けはじめ、その
量が多くなったのは5月下旬からです。
そして、その大量の抜け毛は8月上旬まで続きました。
夏毛への換毛は、昨年初めてだったのであまり参考にはならない
かもしれませんね。
今年はいつごろから抜けはじめるのでしょうか?
昨年、抜け毛の量の多さにビックリしたので、今年はちょっと
心の準備をしておきたいと思います。
すっきりとした感じの7歳の柴犬
ポチはまだまだ冬毛がいっぱいです
| 固定リンク
「10-ごあいさつ・雑記」カテゴリの記事
- ブログ引っ越しのご案内(2020.02.01)
- 先に引っ越しをします(2020.01.30)
- 誠に申し訳ありません!(2020.01.25)
- さよなら市役所!(2020.01.19)
- 雪の散歩が恋しいです(2020.01.17)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント
おはようございます。フクスケです



先代のイヌは柴系の雑種だったので
そんなに抜けた記憶はないのですが
柴犬はゴッソリ・・大量にダラダラ
抜けると聞き、毎日ジャーキー
で釣りながらブラッシングしています
でも、毎日抜けます。お陰でわたしの部屋は
毛まみれで、朝から掃除機がかかせません。
最近咳き込むのはこの毛のせい
投稿: フクスケ | 2014年3月19日 (水) 10時13分
フクスケさん、こんばんは。
やはり抜け毛が増えてきましたか。きっと、冬毛が抜けているので
しょうね。
確かに抜け毛が多いときは、毎日掃除機が欠かせませんよね。
フィルターも小まめに交換する必要がありますし。
頻繁に掃除をされているのなら、咳は関係ないような気がしますが…。
投稿: ひげぼうず | 2014年3月19日 (水) 18時53分