今年初めての水遊び!?
3月も残すところあとわずかです。
そして、3月末日は年度末でもあります。
昨日は仕事の合間を見つけて、京急線鮫洲駅近くにある品川陸運局へ
行ってきました。
というのも、以前処分したバイクの廃車手続きをずっと行っていなくて、
やっと昨日申請をしにいったのです。今年度は3/31が締切です。
年度末とあって、局内は大混雑です。消費税増の影響もあるのか、
申請・登録カウンターは僕が行ったときは90人待ちでした。
1時間半くらいかかりましたが、無事に廃車手続きを終えることが
できました。
クルマはディーラーまかせの人が多いと思うので、陸運局へ行く
ことは個人ではまずないと思います。
昨日は貴重な体験をしました。
先週の日曜日は2つのドッグランへ行ったとご報告しましたが、もう
1つが「つばさドッグラン」でした。
ここは、品川陸運局からも近い、城南島海浜公園の中にあるランです。
このドッグランは、昨年の5月20日以来2回目です。この日は1箇所
だけでもよかったのですが、2つのランは意外と近かったのです。
というのも、午前中行った「たつみの森ドッグラン」からは、新しく
できた「東京ゲートブリッジ」を使えば30分もかからないのです。
ただ、このつばさドッグランは、しつけ教室があるため40分ほど
しかいることができませんでした。
それでも、ポチは犬たちと追いかけっこをしたり、場内にあるボール
でたっぷりと遊びました。
ここは1軒目のドッグランよりも広く、ワンちゃんのたくさんいたので
結構楽しめたと思います。
ドッグランを出た我々は砂浜を目指しました。
この公園には人工の渚があります。前回、この公園に来たときは
時間がなかったので行くことができませんでした。
砂浜には数頭のワンちゃんがいました。
ポチは砂浜に入ると、すぐに匂いをかぎまくりました。やはり、
独特の匂いがすのでしょう。
そして、水辺に向かいました。
人工の渚ですが、小さな波があり、海水が打ち寄せたり引いたりします。
ポチはこれまで2度ほど海辺を散歩したことがあるのですが、水は
怖がることはありませんでした。
この日も、足を水に濡らしながら海辺を歩きました。
水遊びというほどではありませんでしたが、ポチは暖かくなった
水辺を楽しげに歩いていました。
今度は自然の海辺へ連れていきたいと思いました。
芝生もある程度生えていて、きれいなドッグランです
この黒柴と追いかけっこをしていました
このドッグランにはボールが常備されています
他の飼い主の方にもボールで遊んでもらいました
公園の中には人工の砂浜があります
水辺をどんどん進んでいくポチ。このあと、波が打ち寄せ足が水に濡れました
| 固定リンク
「05-おでかけ」カテゴリの記事
- 「雪のドッグラン」へ行きました!(2020.01.05)
- 初めてのホームセンターは緊張気味?(2019.12.18)
- 1年ぶりの「わんダフル」(2019.12.16)
- 湯河原にポチとモミジ狩りへ(2019.12.08)
- やはりここが「ホームグランド」なのかな?(2019.11.17)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント
やはり、犬が走り回っている姿というものは、いつ見ても気持ちの良いものですねー!いつもイキイキして見えるポチ君が、より一層楽しげに見えて、こちらまで嬉しくなりました♩
私もドッグランもっと行こうー!と思います^_^
投稿: ささまる | 2014年3月30日 (日) 23時25分
ささまるさん、こんばんは。
そうですね。愛犬が元気に走り回っている姿は本当にいいですよね。
特にここはボールを使えるドッグランなので、ワンちゃんとだけで
なく、人とも楽しく遊べる場所でした。
マルコちゃんも、ドッグランを楽しみにしていることでしょうね。
投稿: ひげぼうず | 2014年3月31日 (月) 00時17分
ポチ君、ずいぶんたくましくなりましたね。
海辺での水遊び、楽しそうです。
今年は 海水浴ができるでしょうか?
ポチ君なら、波もなんのその、
楽々泳げそうですね。
こちらは海が近くにないので、
もっぱら川遊び。
空太は 今年、泳げるようになるといいなと
思ってますが、どうなりますやら。
投稿: てらゆう | 2014年4月 6日 (日) 17時31分
てらゆうさん、こんばんは。
まだ調べてはいませんが、昨年行った茨城のワンコ用の海水浴場が
今年も開放されれば、ぜひまた行ってみたいですね。
それと、今年は川遊びにも挑戦したいと思います。
くぅちゃんも、今年は泳げるようになるといいですね。
投稿: ひげぼうず | 2014年4月 6日 (日) 21時45分