フィラリアの予防接種は3月末まで。けど、うちの場合は…
しばらく寒い日が続いていましたが、今日の東京はとても暖かい
一日になりました。
最高気温は17.5度を記録し、4月上旬の陽気になったそうです。
今日は久しぶりに1日休むことができたので、朝からどこかへ
出かけようと思ったのですが、昨日の仕事の疲れが抜けていなかった
ため、午前中はゆっくりと休みました。
午後は久しぶりに代々木公園に出かけました。その様子は、また
明日にでもご報告します。
さて、先日、動物病院から、ハガキが1通届きました。
フィラリアの予防接種「注射用プロハート12」の案内です。
この案内状は昨年も届きましたが、申し込みをしようと思ったときは
すでに予定数を終了していました。
先日、ノミ・ダニ対策の薬をもらいに動物病院に行ったときに、
この注射のことを聞いてみました。
注射は3月末まで受け付けているとのこと。1回の注射で、1年間
フィラリア予防効果が維持するということです。
1回の注射で、1年間、毎月の投薬をしなくていいので、便利なことは
確かです。投薬のし忘れもなくなります。
料金は8400円とのことです。
確かに魅力的な方法ではありますが、昨年、担当の獣医師にこの
注射について聞いたところ、柴犬に副反応が出た症例があったと
言っていました。
柴犬という犬種だからということではないでしょうが、やはり副反応
は心配です。
新しい薬なので、もうしばらく様子をみたほうがいいかもしれませんね。
今年は昨年と同じ飲み薬で対応しようと思っています。
うちの場合、投薬の開始は5月上旬を予定しています。
案内ハガキが届きましたが、今年はやめておこうと思います
今日もベッドの上にあがってしまいました。しかも、しばらくの間、寝そべっていました
| 固定リンク
「08-病院・保険」カテゴリの記事
- ちょっとショック!保険金がおりません(2019.11.13)
- 良心的な治療費だと思います(2019.11.09)
- 少し良いことがありました(2019.11.06)
- 「ゴメン、おやつ忘れちゃった」(2019.11.03)
- 少しは動物病院が好きになったかも?(2019.10.07)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント
ひげぼうずさん、おはよぅございます^ ^
フィラリアの予防接種もあるんですね!3月28日以降に、りとくんは、狂犬病の注射と登録?をしなければなりません。
まだ初心者なので、よくわからない事だらけ!(◎_◎;)
ネットで調べたりしているのですが…りとくんのためにも頑張ります。
わからない事とかは獣医さんにきいていこうと思います。
最近散歩で走る様になりましたが、オシッコ、うんち、散歩ではしてくれないのですが…まだ慣れてないせいでしょうか?
投稿: みさママ | 2014年3月17日 (月) 07時30分
おはようございます。フクスケです。


ほんと暖かくなりましたね。
土曜日にノミ・ダニ駆除の薬をもらいに行きました。
通っているクリニックはフロントラインでした。
次はフィラリアか・・昼間外に出しているので
絶対必要ですよね。
先代のイヌは月1回のチュアブルタイプの錠剤でしたが
注射があるのは知りませんでした
狂犬病ワクチンも月末にあるし
4月12日はポチと同じ誕生日もあるし
お金のかかる子だわ~ 笑
なので、ケーキと長いお散歩で終わりにしよ
投稿: フクスケ | 2014年3月17日 (月) 09時38分
みさママさん、こんばんは。
そうですね。狂犬病の予防接種と畜犬登録ですよね。畜犬登録は
一生に一回ですが、狂犬病のほうは今後毎年ですよね。
散歩でのおしっこは、確かうちは2回でしました。けど、犬によっては
家でしかしない子もいるようですね。
うちはもう家ではしなくなったのですが、それもどうかと思っています。
投稿: ひげぼうず | 2014年3月17日 (月) 18時35分
フクスケさん、こんばんは。
うちも最初、フロントラインだったのですが、体重が増えて1つサイズ
大きいのにしたら副反応が出てしまいました。おそらく、アルコール分
に反応したためだと思います。
4月は本当に物入りですよね。うちは狂犬病の注射のときに、健康診断
も行ってもらう予定なので、軽く万札が飛んでいきます。
僕の酒代を減らす予定です。
投稿: ひげぼうず | 2014年3月17日 (月) 18時38分