« 掃除機を怖がらなくなりました。けど、新たな問題も | トップページ | やはり「尻尾フリフリ」はうれしいものですね »

2014年1月18日 (土)

ペットシッターとペットホテル。新規開拓が必要!

実は昨日から広島への出張で、丸2日家を空けています。ポチを飼い
始めてから、2日間留守にするのはこれが初めてです。

以前の泊まり出張のときは、友人に世話をお願いしていたのですが、
その友人も勤め先が変わったので今回はお願いできません。



そこで、まず検討したのがペットシッターです。家の近くにシッター
がいることをネットで調べ、2週間ほど前に申し込んだのですが、
残念ながら、すでに予約でいっぱいとのことでした。

ペットシッターというのも、結構混んでいるものなのですね。



別のシッターに頼んでもよかったのですが、次に検討したのがペット
ホテルでした。

ポチはまだペットホテルは利用したことがありません。 なので
まったくあてはありません。本当はこのようなときのために、
安心して利用できるホテルをあらかじめ探しておくべきですね。


ただ、羽田空港にあるペットホテルは以前も検討したことがあったので、
今回、お願いしようと思いました。空きもあり、散歩やトイレのことも
電話で聞きました。



このホテルに申し込もうと考えていたときに、友人から連絡があり、
「少し時間がずれるけど、ポチの世話をするよ」と言ってくれました。

涙が出そうでした。


なので、今回の出張も友人にポチの面倒をみてもらうことになり
ました。朝の短い散歩と食事、夜の長めの散歩と食事、計4回です。


それぞれ終了後に簡単なメールが届いているのですが、今のところ
ポチは元気にしているようです。散歩のときのウ○チもちゃんとして
いるみたいです。



早くポチに会いたいです。

明日、ポチがどのように迎えてくれるのか、とても楽しみです。

ペットシッターとペットホテルは、引き続き探していきたいと思います。


2014011801
広島といえばお好み焼きです。おいし過ぎて、写真を撮るのを忘れてしまいました

2014011802
出張に行く前のポチ。僕がしばらくいなくなるのを、感じていたのでしょうか?

|

« 掃除機を怖がらなくなりました。けど、新たな問題も | トップページ | やはり「尻尾フリフリ」はうれしいものですね »

10-ごあいさつ・雑記」カテゴリの記事

コメント

こんばんは。
ペットホテルの開拓は我が家の課題でもあります。
いきなり新規のところに一晩預けるのは酷なので、できれば普段から一時預かりやトリミングで利用して、
その環境、人間に慣らしておくのがベストのようですね。
そういう条件(事前の一時預かりを利用する等)をつけてるホテルが多い気がします。
ホテルも、基本的にフリーで預かるところや原則ケージに入れるところなど様々なので、
そのあたりも考慮しなければなりませんし…
モコの場合は他の犬が大好き過ぎて興奮しがちなのですが、
でも一緒に遊んでくれる子がいれば飼い主不在のさみしさがまぎれるだろうから、
少なくともフリータイムがあって遊ばせてくれるところ(犬同士の相性を見て決めてくれるところもありますね)がいいなと考えています。
飼い主の次くらいに懐いてくれる人間がそのホテルにいてくれたら安心して預けられますよね。
そのためにはやはり何もない時から行動を起こさねばと思うのですが、
何もないのに預けるのはやはり腰が重くなり…^^;
でも頑張らねば。ポチ君にとって良い環境が見つかるとよいですね。

投稿: きりこ | 2014年1月19日 (日) 00時02分

最近読み逃げばかりで失礼しました〜
ちょっとお久しぶりのコメント入れたくなりました

我が家のペットホテル事情ですが、今まではかかりつけの動物病院(預かりのホテルもやっている病院なので)にお願いしてました。
わおんの大好きなナースさんたちや、扱いに慣れた方がいて下さるし、何かあればすぐに治療してもらえるというメリットもあります。
ですが、そこは夜には無人だし、基本的にはケージに入れっぱなし。
排泄の為の短い外出をさせてくれるだけで、遊んだり、ちゃんと散歩させてくれたりとかはなかったんですよね。
なので、近所で開業されたドッグトレーナーさんの施設を使い始めました。
このトレーナーさんに訓練を受けたり、経営されている室内ドッグランに行って遊んだりして、ずいぶん慣れてきたのを見計らって、
一時預かりにトライ。犬散歩の友達同士でみんなのワンコを預けてランチを食べにいったりしてますw

次にわおんをどこかに預ける必要がある時には、このトレーナーさんのペットホテルを安心して利用できそうな気がしています。


投稿: ろみきち | 2014年1月19日 (日) 03時51分

きりこさん、こんにちは。

そうですね。ペットホテルにお願いする場合は、いろいろなことが
気になりますね。

なので、「一時預かり」で試してみるという方法は、いい考えだと
思います。

ただ、おっしゃるように、何もないのに預けるというのもなかなか
できないものですよね。


今後も良い環境のホテルを探していきたいと思います。

投稿: ひげぼうず | 2014年1月19日 (日) 15時17分

ろみきちさん、こんにちは。

夜無人になったり、ケージに入れっぱなしというのはやはり不安
ですよね。

いつもお願いしているペットサロンにもホテルのサービスはあるの
ですが、やはり夜は無人になるし、散歩もあまり長くしてもらえない
ようです。

近くにそのようなトレーナーがいるのは心強いですね。

うちもまずは、シッターから見つけようかと思っています。

投稿: ひげぼうず | 2014年1月19日 (日) 15時23分

こんにちは。
今回もお友達にお願い出来て良かったですね。
ポチくんもホテルより自分のおうちの方がいいに決まっていますものね。

私もこの先、もし預けなくてはならない時の事を考えてホテル探しをしていました。
今、2箇所いいなぁ〜と思う所がありまして、1つはオーナーの自宅兼サロン&ホテルで、そこの看板犬と一緒に過ごしたり、夜に寂しくて鳴く犬にはオーナーはお店で寝てくれるらしいです。「預かっている間は私がお母さんです」とおっしゃる様な方なので、一度お試しに日帰りで預けてみようと思います。

もう1つは犬の学校で預けている間は室内ドッグランでトレーナーが面倒をみてくれるというホテルです。
それならお留守番もストレスにならず良いかもしれないと思っています。

犬も快適に過ごせて、尚且つ責任もって預かって頂ける所だと、こちらも安心して出掛けられますよね。


投稿: メイちゃんママ | 2014年1月19日 (日) 17時49分

メイちゃんママさん、こんばんは。

今回もポチのことをよく知っている友人に面倒を見てもらえて、
本当に助かりました。やはり家が一番ですよね。

オーナーさんが夜も一緒だと安心できますよね。ペットホテル
には夜は無人になるところもあるのでですが、できればそのような
所は避けたいですね。

あと、ドッグランがあるというのもポイントの1つですね。


メイちゃんはいいところが見つかりそうで、ちょっとうらやましい
です。僕も早く見つけなければ…。

投稿: ひげぼうず | 2014年1月19日 (日) 23時40分

この記事へのコメントは終了しました。

« 掃除機を怖がらなくなりました。けど、新たな問題も | トップページ | やはり「尻尾フリフリ」はうれしいものですね »