« 動画第25弾 大分・湯布院のドッグランで大はしゃぎ | トップページ | 「飼い犬8匹を虐待」の衝撃 »

2013年9月 8日 (日)

シャンプーの適正な頻度は?

2020年のオリンピックが東京に決まりましたね。早朝から大興奮しま
した。早くも7年後が楽しみです。

7年後、ポチは8歳です。一緒にオリンピックの興奮を味わいたいですね。



さて、昨日は代々木公園のドッグランへ行ったあとに、家でポチの
シャンプーをしました。3週間ぶりです。

大分・湯布院のドッグランはきれいな芝生だったので汚れることは
なかったのですが、代々木のドッグランで遊んだあとは泥まみれです。


最近はドッグランに行ったあとにシャンプーというパターンです。
ですから頻度としては2~3週間に1回という感じです。



しかし、ここで疑問が…。

シャンプーはどれくらいの頻度で行えばいいか? ということです。


ネットで調べると、以下のサイトには月に1~2回が適切だという
記事が多かったです。

dogoo.com
http://www.dogoo.com/toukou/dogqa/health/shmp.htm

Yahoo!知恵袋
http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1046123870

OK Wave
http://okwave.jp/qa/q6836779.html

シャンプーの回数と洗い方
http://www.deodog.net/prevent/shampoo.html

日清ペットード
http://www.nisshin-pet.co.jp/study/kurashi/dog/seikatsu0305.html

日本ヒルズ・コルゲート
http://www.hills.co.jp/petlife/inu/qa3/q3.shtml


いずれも、シャンプーのしすぎは必要な皮脂もはがしてしまうので、
かえって体によくないとか。毛艶やがなくなるうえ、皮膚を痛めて
皮膚炎を引き起こす原因にもなるといいます。



一方で、以下のような記述も見つけました。

Grooming Life
http://groominglife.blog100.fc2.com/blog-entry-4.html


月1回くらいのシャンプーというのは昔の話、最近のシャンプー
はマイルドな脱脂なので、シャンプーの回数は週1回でもいいし、
毎日でもいいとのこと。問題は回数ではなく、シャンプーの品質
だと。


シャンプーには今、「A.P.D.C」を使用しています。公式サイトを
調べても、過脱脂ではないかどうかの記述がありません。


これから徐々に涼しい季節へなっていくと思いますが、できれば
毎週でもポチをドッグランへ連れていきたいと考えています。

ひどく汚れたときはシャンプーをして、そうでないときはウェット
シートで体を拭くという方法にしようかと思っていますが、毎週
でもシャンプーしたいという気持ちもあります。



柴犬はアレルギーが出やすい犬種ということもあり、シャンプーの
ことはとても気になっています。


2013090801
シャンプー後のポチ。ドライヤーを嫌がるので、まだ少し濡れています
まだ暑い季節なのでこれでも大丈夫だと思いますが、冬だとダメですよね

|

« 動画第25弾 大分・湯布院のドッグランで大はしゃぎ | トップページ | 「飼い犬8匹を虐待」の衝撃 »

10-ごあいさつ・雑記」カテゴリの記事

コメント

シャンプーの頻度ですが、ブリーダーさんからは
「3週間に1度くらい」
とアドバイスされています。
やはり、犬の皮膚は人間の5分の1位しかないので、
洗いすぎはよくないそうです。

ポチくん、ランの泥汚れだったら、軽くシャワーで流すだけでも
いいんじゃないかな、と思いました。
オーバーコートの土や埃をお湯でざっと洗い流すだけなら、
アンダーゴートは水をはじくので乾きやすいです。

投稿: 七ママ | 2013年9月 9日 (月) 00時59分

七ママさん、こんばんは。

そうですね、僕も3週間に1回くらいかなと思っていました。

今のシャンプーに替えてからは、3週間経っても臭いはほとんど
しなくなりました。ただ、毛のほうはちょっと脂っぽくはなって
いますが。

ただ、ポチはドッグランでは尋常ではないくらいに泥だらけに
なります。水たまりも全然気にしませんし、平気で泥の上に
寝そべります。そんなときは、即、シャンプーです。

投稿: ひげぼうず | 2013年9月 9日 (月) 01時56分

ポチくんは、どろんこ遊びが好きなんですね。
うちのしぇるは、散歩デビューして1ヶ月です。
ひっぱっるから、散歩がドッグラン状態です。

どろんこ遊びはさすがに体が汚れてこまりすよね。


投稿: しぇるまま | 2013年9月 9日 (月) 06時49分

マルコは1~2ヶ月に一回です!
しつけ教室の先生には2ヶ月に一回でいいと言われましたが、私と母は1ヶ月に一回押しです。
少し汚れたときは、「シャンプーータオル」という石鹸の香りのウエッットティッシュで拭いています。

正直、これでいいのかどうなのかはわかりません…。
私も柴犬の皮膚病が心配です。
おしっこの周りがカイカイになったこと(獣医さんには人間でいう“あせも”と言われました)がありました。体の部分にもよりますが、特に汚れやすかったり不清潔になりやすい部分は、こまめに洗う方がよさそうですね。
なので、うちは一ヵ月に一度は全身シャンプー洗い、その他、汚れたり不清潔になりやすい部分はその都度洗うか拭くかといったところです。

投稿: ささまる | 2013年9月 9日 (月) 10時05分

カレンは2~3ヶ月に1回くらいです。
水嫌いでもあるのですが、さほど汚れたりもしていないので、
かゆそうにしているとか泥だらけになったとき(といっても泥だらけにもならない)くらいですね。
カレンも子供のときは湿疹ができたりして、獣医さんの勧めで薬用シャンプーを
月一くらいでしてましたが、治ったあとはそんなに頻繁じゃなくてもいいですよ
という言葉を信じて(さぼりぐせ…)今に至っています(笑)

投稿: ポルト | 2013年9月 9日 (月) 13時08分

しぇるままさん、こんばんは。

散歩デビューして1カ月くらいなのですね。うちもその頃は
本当にどこへ行くのか分からなくて、リードをあやつるのが
大変でした。

今でもリードを強く引くことはありますが、その頃に比べると
少しは僕の気持ちも分かってくれているのではないかと思います。

投稿: ひげぼうず | 2013年9月 9日 (月) 22時31分

ささまるさん、こんばんは。

僕もずっと1カ月くらいの1回のペースだったのですが、やはり
ドッグランに行くと尋常な汚れ方ではないので…。

「シャンプータオル」は僕もよく使っていています。少しくらいの
汚れならこれで落とせますよね。

投稿: ひげぼうず | 2013年9月 9日 (月) 22時36分

ポルトさん、こんばんは。

カレンちゃんは2~3ヶ月に1回くらいなのですね。

僕の知り合いにも3カ月に1回という犬もいます。けど、汚れている
感じはまったくしません。きっと、タオルなどでこまめに体を拭いて
いるのでしょうね。

やはり遊び方と皮膚の状態を考えてシャンプーの回数を考えたほうが
いいみたいですね。正解はないような気がします。

投稿: ひげぼうず | 2013年9月 9日 (月) 22時38分

小太郎の場合はカイカイ持ちなので参考になりませんが笑
病院からは週1で洗うように指導されてその通りやってましたが
シャンプー後に返って痒がってるように見えて仕方なく、
いろいろ検索してたどりついたのが、洗いすぎているということでした。

人間の皮膚と同じでターンオーバーがあるので
28日以内に洗ってしまうと皮膚のバリアがないところに
花粉やらハウスダストやら粉塵が付着してカイカイの元になるそうです。
なので健康な子なら1カ月に1度で十分だと思います。

ちなみに小太郎は半年に1度です。
洗わないという治療法を実践してるお友だちは1年以上洗っていません。
ランに行った後や風の強い日、幹線道路沿いのお散歩後は、
そりゃもう念入りに蒸しタオルで拭いてます。笑

投稿: こたママ | 2013年9月 9日 (月) 23時48分

こたママさん、こんにちは。

皮膚にトラブルがあると、シャンプーにも気をつかいますよね。

うちの場合、タオルで拭くとすごく嫌がり暴れるので、シャンプーの
ほうがポチへの負担も少ないような気がします。

ただ、シャンプーのしすぎで、皮膜のようになっている脂肪分まで
落とされてしまうのは考えものですよね。

投稿: ひげぼうず | 2013年9月10日 (火) 17時14分

この記事へのコメントは終了しました。

« 動画第25弾 大分・湯布院のドッグランで大はしゃぎ | トップページ | 「飼い犬8匹を虐待」の衝撃 »