散歩コースで満開の「ツツジ」は、偶然にも…
昨晩は雨で散歩できませんでしたが、今日は快晴で気温も上がり、
格好の散歩日和になりました。
夜でもそんなに気温が下がらないので、今日は上着なしで散歩に
出かけました。
途中、新宿イーストサイドスクエアの公園のベンチに座り、ひと
休みしました。弱い風がさっと吹き抜け、本当に気持ちが良かった
です。
さて、散歩途中の道には、ツツジの花が満開になっています。ツツジ
って5月の花というイメージがあったのですが、今年はサクラと同じ
ように早く満開になったように思います。
ツツジは僕の出身の静岡県の花に指定されています(ちなみに県の
木はモクセイ)。なので、子どものときに、いち早く覚えた花でも
あります。
そんな馴染みのツツジですが、僕の住んでいるマンションの近くや
勤務先付近の道端にも、ツツジの花がとても多く咲いています。
調べてみたところ、新宿区の花はツツジだったのです(区の木は
ケヤキ)。
だから、こんなにたくさんツツジの木があるのですね。納得です。
偶然とはいえ、生まれ育ったところと、今住んでいるところは、
県や区の花が同じツツジだったのです。
ポチは散歩のときに、花が咲いているところへ近づいていきます。
そして、必ず花の匂いを嗅いでいます。ツツジの花もよく匂いを
嗅いでいます。
なるべく長く咲いていてほしいものです。
新宿・靖国通り沿い咲くツツジ
今日の昼休みに撮影しました。ちょうど満開ですね
近くの花壇には、こんな色鮮やか花も
今日のポチ。散歩後なので、ちょっとまったりとしてます
| 固定リンク
「10-ごあいさつ・雑記」カテゴリの記事
- ブログ引っ越しのご案内(2020.02.01)
- 先に引っ越しをします(2020.01.30)
- 誠に申し訳ありません!(2020.01.25)
- さよなら市役所!(2020.01.19)
- 雪の散歩が恋しいです(2020.01.17)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント
こんばんは!
ツツジの花を見かけると、子供の頃、ガクを引いておしべで花をぶらさげて、提灯ができた♪なんてやって遊んでたのを思い出します。
生まれ育った所から離れて暮らす土地の花が同じとは、偶然とはいえ何だかツツジに不思議な縁を感じますね。
うちのわおんは、綺麗な花が咲いていても「花よりダンゴ」とばかりに脇道の草ばかりモシャモシャ食べてます
ポチ君のように可愛くお花に興味を示してくれたらいい写真が撮れそうなのにな〜(笑)
投稿: ろみきち | 2013年4月26日 (金) 00時54分
ろみきちさん、おはようございます。
わおんちゃん、草が大好きなのですね。
ポチは花の匂いも嗅ぎますが、その周辺に美味しいものがないか
どうかという確認がお目当てのようです。やはり花より団子波です。
うちは夜の散歩なので、花との写真はなかなか難しいですね。
投稿: ひげぼうず | 2013年4月26日 (金) 11時47分
ポチくん、まったりしてますね~^^
きれいなツツジですね!
質問なのですが、散歩中にお花など、食べたりしませんか?
マルコはお散歩デビューまだまだ先なのですが、
いろんなものを拾い食いしそうで今からコワイです~
とくに、間違えて中毒を起こすようなゴミとか花とか
食べられたらどーしょ!!と思います。
投稿: ささまる | 2013年4月26日 (金) 21時49分
ささまるさん、こんばんは。
マルコちゃん、可愛いですね。ぬいぐるみのようです。
ポチは拾い食いしてしまうのが、今の最大の悩みです。散歩を始めた
ころは本当に何でも食べていましたが、最近は花は嗅ぐだけで食べ
ません。
その代わり、ティッシュやボタンなど、味がしない、匂いがしない
ものを食べようとします。何とかしなければと思っています。
投稿: ひげぼうず | 2013年4月27日 (土) 00時45分