新規開拓のドッグランは祝日でもガラガラでした
本日はGW谷間の平日ですが、新宿の街はいつもの平日よりも人が
多いようです。この谷間を休むと10連休になるのですね。そんな人が
来ているのかもしれません。うらやましい限りです。
僕のGWは、カレンダー通りの出社と4日間の休日出社です。ですから
貴重な休みを有意義に過ごしたいと思っています。
そこで、昨日の祝日は、新しいドッグランにポチを連れていきました。
「たつみの森ドッグラン」というところです。
ここは江東区にある「辰巳の森海浜公園」に隣接して作られたドッグ
ランです。公園はかなり広く、パターゴルフ、フリーテニスなどのほか
にバーベキューが楽しめるエリアもあります。
大きな芝生の広場があるので、ロングリードで犬を遊ばれることもでき
そうです。
祝日で道が空いていることもあり、自宅から30分ほどで公園の駐車場
へ着きました。
そして、管理事務所で登録を済ませました。発行されたカードは、
ここだけでなく、「しおさいドッグラン」(大井ふ頭中央海浜公園)や
「つばさドッグラン」(城南島海浜公園)でも共通して利用できる
ものです。もちろん、登録費や利用料はかかりません。
ドッグランは1,240㎡のフリーエリアとその半分くらいの小型犬用広場の
2つありました。小型犬エリアは意外と広く、5、6頭の小さな犬が
のびのびと遊んでいました。
フリーエリアは、半分くらいに芝生があり、残り半分はベアグランドです。
運河の横に作られたドッグランなので、とても解放的です。少しだけ
高低差もあります。
昨日はとても天気が良く、気温も20度を超えていたので、日差しが
かなり強かったです。しかし、屋根付きのベンチがあったので、ちょく
ちょくそこで休むことができました。
こちらのフリーエリアには4頭の小型犬がいるだけで、とても空いて
いました。1時間くらい居ましたが、多いときでもポチを入れて6頭
くらいでした。
ドッグランに着いたのが11時半くらいだったので、昼食時だという
こともあったのでしょう。あと、ドッグランへ入ってきても、10分か
20分ほどで帰られる方も多かったです。
この日は、途中で6歳のチャウチャウが、出る寸前にはコーギーが入
ってきましたが、それ以外はトイプードルなどの小型犬ばかりで、
ポチが一番大きかったです。
しかも、ポチよりも大きいこの2頭はとてもおとなしかったので、
遊び相手にはなりませんでした。
ポチは、小さなトイプードルや双子の小型犬(ミックス?)とずっと
遊んでいました。特に、ポチの半分くらいしかない小型犬にはすぐに
吠えられるのですが、懲りずに何度も近づいていきました。
前回の柴犬のように、思いっきり遊べる犬はいませんでしたが、ポチは
そんなドッグランでも結構楽しんでいたようです。
GW中は、あと1回くらいどこかのドッグランへ連れていきたいですね。
芝生広場もある「辰巳の森海浜公園」
ポチは早くドッグランへ行きたいようです。奥のほうではテントも張られていました
フリーエリアのドッグラン。奥に見えるのが水泳のメッカ、東京辰巳国際水泳場
吠えられながらも、何度もこの小型犬に近づくポチ。ミックスでしょうか?
この日はトイプードルが多かったです
このトイプードルのウェアが気になるポチ
真ん中の白い犬にも吠えられるポチ。この日は気の強い小型犬が多かったです
かなりおとなしいコーギー。ほとんど歩いていました
こちらもおとなしいチャウチャウ。少し小さめだと飼い主が言っていました
遊び相手が少ないながらも、ドッグランを楽しんでいたようです
最近のコメント