体重の増加が止まったかも?
WBCが終わってしまいました。遅い昼休みを取って、携帯のワン
セグで中継を見ていたのですが……。とても残念です。
残念といえば、フィギュアスケートもかなりがっかりです。男子も
女子も期待が高いぶん、悲しい結果になってしまいました。特に、
女子は前回の五輪とよく似ています。これでは金メダルが……。
気を取り直して、ポチの話題です。
昨日の晩、日曜日恒例の体重測定を行いました。結果は9kgちょうど
でした。これで4週間、体重は変わりません。体重の増加は、もしか
したら止まったのかもしれません。
目測ですが、体高も、体長もこの1カ月くらいは変化がないようです。
しかし、毛がフサフサとしてきて、体全体は少し丸みを帯びてきた気
がします。
豆柴として生後2カ月弱でわが家にやってきたポチ。本当は成犬で体重
は5kgくらいになる予定でしたが、大幅に超えました。
このブログでも何度か書いた「逆ダイエット作戦」でフードをたくさん
あげたのが、体重増の大きな要因だったと思います。
けど、そのことで体重が増えたことについては、まったく後悔してい
ません。フードを増やさないでいたら、今のポチはどうなっていたか
分かりません。
今はとても健康で、がっしりとした体格になりました。毛艶もいいほう
だと思います。
体重だけみればとても豆柴とは言えませんが、柴犬としては小さいほう
ではないかと思います。何よりも、これくらいの大きさが僕が最初に
望んでいたものなので、結果的にすごく良かったと思っています。
1歳を過ぎると、今度は肥満に気を付ける必要があるのかもしれません。
生涯、体重のことが気になりそうです。
9月の「逆ダイエット作戦」を開始したころのポチ
一昨日のドッグランのポチ。大人らしい柴の体型になってきたように思います
| 固定リンク
「09-成長記録」カテゴリの記事
- 14キロ越え間近です!?(2017.05.10)
- 13キロ間近。ダイエットが必要です(2016.08.26)
- 3歳から4歳にかけて変わったことは(2016.04.15)
- 「ダイエット作戦」は効果があったようです(2015.08.13)
- 1歳超えても体重が増加。すっかり豆柴ではなくなりました(2013.07.17)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント
ポチ君 いよいよ 大人ですね。
9キロというとオス柴の小ぶりの範疇になりますね。
ブログにも書かれているとおり、
種別の呼び方は関係なくて、ポチ君がひげぼうずさんにとって
かけがえのない存在になったことが素晴らしいと思います。
一番下の写真、柴犬らしい精悍さがでていて
常におっしゃってる「ブ男」が 謙遜であることが
よく分かります。
これからの共同生活も楽しまれてください。
投稿: てらゆう | 2013年3月19日 (火) 15時01分
てらゆうさん、こんばんは。
そうですね。小ぶりな柴犬という感じになりました。6月に家に
やってきたときは2.1kgだったので、よくここまで大きくなった
と、ちょっと感激しています。
いろいろなブログを拝見すると、イケメンの柴犬ばかりで、ポチは
やはりブ男だと思わざるをえません。ただ、人間のほうですが、
僕はイケメンな方は苦手なので、自分には合っていると思います(笑)。
投稿: ひげぼうず | 2013年3月19日 (火) 23時04分