ポチは酸っぱいイチゴが苦手かも
今日はあいにくの雨模様。せっかく桜が満開になったのに、花散らし
の雨にならないといいのですが…。
しかも、東京では雷注意報が出ていました。僕はずっと室内にいたので、
あまりその音は聞こえませんでしたが、留守番をしているポチはどうして
いるのか、仕事をしながらちょっと心配になってしまいました。
家に帰るころは、雨は小降りになっていました。途中、スーパーへ寄
って、夕食の食材とフルーツを買ってきました。
この時期の果物といえば、何と言ってもイチゴです。一人暮らしなので、
いつもは1パックを2日に分けて食べます。
今日はイチゴが1パック398円と少し安かったので、迷わずに買いました。
「とちおとめ」というブランドのものです。
そして、ポチにもちょっとだけ与えました。
けど、まったく食べませんでした。ポチは何でも食べるほうなのですが、
このイチゴは口に入れると、すぐに出してしまいました。
手作りのクリスマスケーキのときも、ほんの少しだけイチゴを添えました。
それは「あまおう」で、かなり甘いイチゴでした。
それに比べ「とちおとめ」は酸味が強いため、それがダメだったのかも
しれません。もしくは、ケーキのときは他のものと一緒に食べたのですが、
今回はイチゴだけだというのが原因かもしれません。
友人が飼っている犬は、イチゴが大好きだといいます。僕もいろいろな
ブログで、犬が好んでイチゴを食べている記事をみかけました。
今度は少し奮発して、「あまおう」で再チャレンジしてみようと思います。
小さく薄く切ったつもりの「とちおとめ」
けど、口はつけるものの、結局一片も食べませんでした
何度が電源スイッチをオン・オフしてみると蘇ったデジカメ。ポチにもピントが合いました
| 固定リンク
「03-食べもの」カテゴリの記事
- 犬用のおせち料理を作りました(2020.01.02)
- 「ウキウキ」をポチにもおすそ分け(2019.12.27)
- 1日遅れの犬向けクリスマスケーキ(2019.12.25)
- 骨にもいいオヤツ!(2019.12.02)
- ポチと一緒に2日遅れのボジョレーヌーボー(2019.11.23)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント
こんばんは。
七はいちご大好き娘ですが、近くのスーパーで買ったお値打ちいちご(すっぱめ)は
食い付きがとっても悪く、一口食べて
「もうけっこうでしゅ」
でした(^^;)
妹のピーちゃんが看板犬をしている農園のいちごは、
すっごく喜んでいくつでも食べます。
やっぱり、人間が食べてもおいしいです。
犬は、食べ物の味をあまり気にしないと聞きますが、
おいしいものってわかるんだと思いました。
ポチくん、「あまおう」なら、きっと喜びますよ♪
投稿: 七ママ | 2013年3月26日 (火) 00時52分
こんにちは。
ポチ君はイチゴだめなんですね。

カレンは大好きでくれくれ言ってきます。
まだ、お腹の調子は悪いので、あげれませんが…
他のフルーツはどうですか?甘いものは好きな子が多いと思いますよ。
虫歯は心配ですが
投稿: ポルト | 2013年3月26日 (火) 12時53分
あらら 残念。
空太の散歩コース ブログでお見せしているとおり、
田んぼと畑(ビニールハウス)ばっかりです。
ビニールハウスは 主として イチゴとニラ。
イチゴはもちろん とちおとめです。
この季節は 散歩していると イチゴの
甘い香りが漂ってくるのが私でも分かります。
品種改良されたイチゴ 「スカイベリー」が
もうじき市場にたくさん出回ると思いますので、
その際は また 食べてみてくださいね。
投稿: てらゆう | 2013年3月26日 (火) 13時40分
七ママさん、こんばんは。
七ちゃんも、酸っぱいイチゴは苦手なのですね。
うちは味なんてよく分からないような無粋な犬だと思っていたので、
今回の拒否はちょっとショックです。
今度「あまおう」でもう一度試してみます。
投稿: ひげぼうず | 2013年3月27日 (水) 00時05分
ポルトさん、こんばんは。
カレンちゃんはイチゴが大好きなのですね。早くお腹の調子が良く
なって食べられるようになるといいですね。
ポチは、リンゴ、ミカン、梨、キウイフルーツなど、果物は何でも
食べます。なので、今回はちょっと謎なのです。
安いイチゴは食べない、というようなグルメ犬にはなってほしくは
ないのですが。
投稿: ひげぼうず | 2013年3月27日 (水) 00時05分
てらゆうさん、こんばんは。
そうですね、「とちおとめ」は栃木県の名産ですよね。僕もこの時期
になるととちおとめはよく食べるのですが、昨日食べたのは安いだけ
あって、ちょっと酸味が強かったようです。
「スカイベリー」、ネットで調べてみました。大きくておいしい新種の
イチゴなのですね。ちょっと高級なスーパーへ行かないと手に入らない
かも…。でも、ぜひ食べたいですね。
投稿: ひげぼうず | 2013年3月27日 (水) 00時05分
キライならムリして食べさせなくてもいいとも思いますが
果物からは生の酵素がいっぱい摂れるので
できれば好きになってくれるといいですね♪
小太郎の場合は最初(パピー時)はつぶして食べさせましたよ~!
フレッシュいちごジュースです。
たまにヤギミルクも足して、贅沢いちごミルク(笑)。
酸味が強いのはこうしてあげると食べてくれるかも。
つぶしたイチゴを製氷器に入れて凍らせばイチゴシャーベットに。
これからの季節のお散歩後にてっとり早くクールダウンできます。メロンやスイカも同様に。
そんなことを試してたら小太郎はフルーツは何でも大好きになりました。
投稿: こたママ | 2013年4月 1日 (月) 13時25分
こたママさん、こんばんは。
果物からは酵素が取れるのですね。それは貴重な栄養源ですね。
“すりつぶし”という方法がありましたね。自分では小さく切った
つもりでしたが、まだ大きかったのかもしれません。
シャーベットというのもいいですね。今度試してみます。
投稿: ひげぼうず | 2013年4月 2日 (火) 01時48分