« 新規開拓のドッグランは“イモ洗い”状態でした | トップページ | 言われてうれしい「ほめ方」とは? »

2013年1月29日 (火)

♪夜の新宿、裏通り… な感じの散歩コース

ポチの散歩コースは、八代亜紀が歌っているそんな感じの新宿界隈
です。

新宿というと、歌舞伎町や新宿駅東口周辺、そして高層ビルが立ち
並ぶ西新宿が有名ですが、僕の住んでいるところはそこから一歩離れた
ところで、周りはオフィスビルやマンションばかりです。

ですから、夜はとても静かです。車の少ない道を選んで散歩している
ので、まさに八代亜紀の歌の世界です。


今日はいつもの散歩コースを写真でご紹介したいと思います。ほんの
一部ですが、ポチとはこんなところを毎晩歩いているのです。

ポチも僕も地方の出身ですが、今は縁があってこんな都会に一緒に
住んでいます。


♪俺もおまえも新宿そだち… という歌詞の歌もありますが、今はここが
我々の居場所です。

オシャレな街とは縁遠いですが、昭和な歌謡曲の世界の街。我々には
居心地がいいようです。


※夜だと街の様子が分かりにくいので、今朝の出社前にiPhoneで撮影
しました。いつもは深夜に散歩しています。

2013012901
家の近くはこんな感じの街です

2013012902
オシャレな店もありますが、散歩のときはすでに閉まっています

2013012903
小さな公園も近くに3箇所ほどあります。けど、新宿区立の公園は
ペットの入園を禁止しています

2013012904
写真の右へ行くと新宿二丁目です。いつもここで信号待ちの練習をしています


2013012905
ここが新宿二丁目の中心。夜と昼間では雰囲気がまったく違います

2013012906_2
「戦国乙男」とはどんな店なのでしょうか?

2013012907
新宿二丁目のはずれにあるそば屋。ランチどきは、列ができることも
安くておいしいので、よく利用しています

2013012908
ここは新宿三丁目。落語の定席「末広亭」です。昔はよく深夜寄席に行ってました

2013012909
新宿三丁目の交差点から見た新宿伊勢丹と丸井。ごくたまに
このあたりまで散歩で来ます

2013012910
今日は仙台まで日帰り出張でした。ポチに早く会いたくて、新幹線の中で
晩飯を済ませました。これは紐を引くと温かくなる牛タン弁当

2013012911
ブログを書いている間も、ボール遊びをせがむポチ
これから散歩に出かけます

|

« 新規開拓のドッグランは“イモ洗い”状態でした | トップページ | 言われてうれしい「ほめ方」とは? »

10-ごあいさつ・雑記」カテゴリの記事

コメント

おはようございます

都会の散歩って感じですね~
田舎育ちのモコは静かな環境で育っているので、
都会の街並みがあまり得意ではなく、
みなとみらいに行ったときは終始抱っこでした 完全甘やかしですね

信号待ち大事ですよね~。
なかなか・・・じっとはしてないです
日々 練習です

投稿: Narei | 2013年1月30日 (水) 07時01分

懐かしいですね〜新宿界隈!
大昔ですが「新宿育ち」はカラオケ(ボックスではなく)でよく歌いましたよ〜!
もう15年くらい前に新宿一丁目に仲間と部屋を借りて仕事してました!
徹夜もよくしたので、深夜や早朝の新宿も記憶にあります。
だから、ポチくんとひげぼうずさんの散歩風景も、リアルに想像出来ますよ!
ひげぼうずさんは出張多くてお忙しそうですね!
でもポチくんが尻尾を振って喜ぶ姿で癒されてるんでしょうね!

コロは先週去勢手術をしました。
「僕になにが起こったの〜?」と見つめるコロを見るのが
ちょっと辛いこの頃です。

投稿: コロまま | 2013年1月30日 (水) 12時18分

Nareiさん、こんにちは。

本当は自然がいっぱいあるところで育てたいのですが、こればかりは
仕方ありません。ですから、ドッグランや広い公園になるべく多く
連れていくようにしています。

信号待ちは、ポチもまだまだできません。信号待ちだけでなく、散歩
になると家でできていることもできなくなってしまいます。気長に
練習しようと思っています。

投稿: ひげぼうず | 2013年1月30日 (水) 14時47分

コロままさん、こんにちは。

コロままさんは、新宿でお仕事をされていたのですね。たぶん、今
僕の住んでいる町内ですね。

僕も新宿に住んでそろそろ15年になりますが、このあたりはマンション
は増えたものの、あまり変わっていない気がします。

コロちゃんも去勢手術を受けたのですね。簡単な手術とはいえ、犬に
とっては大きな負担ですからね。僕も手術後の辛そうなポチの表情は
いまだによく覚えています。

早く元気になりますように。

投稿: ひげぼうず | 2013年1月30日 (水) 14時47分

こんばんは~~

ポチ君のお散歩コース、刺激に満ちていて
うらやましいです。

田舎の学問より京の昼寝といいますから、
ポチ君 どんどん賢くなっちゃいますね。

そのうち、新宿界隈ではひげぼうずさんより
有名になっちゃうかも知れませんね。

ひげぼうずさんは 「ポチ君のお父さん」
意外にモテるかも・・・これまたうらやましい。

そのうち ブログでお見せしますが、うちのまわりなんて
田んぼしかありませんからねぇ。
見渡す限りの田んぼ・・・
信号機もないので、信号待ちの練習もできない。

都会っ子のポチ君にあこがれちゃいます。

投稿: てらゆう | 2013年1月30日 (水) 18時00分

いいな~~昭和な雰囲気ってほっとするな!
今度 新宿2丁目 夜散歩に行きたい♪
ひげぼうずさん 
静香ちゃん達が入れる面白い楽しいお店 ご存じないですか??
一緒に行きましょう、
和装男子 戦国乙男 興味津々 行きたいな~♪

投稿: ぼたん | 2013年1月30日 (水) 18時12分

てらゆうさん、こんばんは。

本当はポチを自然にあふれたところで育てたいです。都会は刺激に
満ちていますが、犬には決して居心地がいいとは言えませんからね。

空太くんのように自然がいっぱいのところで過ごせば、心も体もノビノビ
と育ちそうですね。とてもうらやましいです。

あっ、ポチは決して人気者にはならないと思います。美人の飼い主なら
ともかく、こんなむさ苦しいオヤジですから。見ただけで、みんな離れて
いきますよ(笑)。

投稿: ひげぼうず | 2013年1月30日 (水) 22時39分

ぼたんさん、こんばんは。

新宿2丁目はここで紹介したそば屋をはじめ、イタリアンや和食のおいしい
店は知っているのですが、面白い店はここ数年(十数年?)行ったこと
がありません。

そういえば、昨日、仲通り面している派手な外装の店に、柴犬が入って
いくところを見ました。もしかして、犬も大丈夫かもしれませんが、
客層を見たらとても入る勇気はありません。

投稿: ひげぼうず | 2013年1月30日 (水) 22時40分

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: ♪夜の新宿、裏通り… な感じの散歩コース:

« 新規開拓のドッグランは“イモ洗い”状態でした | トップページ | 言われてうれしい「ほめ方」とは? »