« 去勢手術で改めて考えさせられたこと | トップページ | 体重の増加は換毛のせい? »

2012年12月 9日 (日)

緑色のウンチの正体は?

またしても汚い話題で申し訳ありません。

昨日の散歩のときに、ポチが緑色をしたウンチをしました。ほとんど
が黒褐色でしたが、一部緑色をしていたのです。固さはいつもと変わり
ありません。

ポチは散歩のときに、拾い食いをするのですが、それ以外にも草が好きで、
茂みに顔を突っ込んで、たまにその草を食べます。


それが原因でしょうか?

しかし、他に緑色の食べものはないかと考えたところ、1つありました。
グリニーズ」です。

ポチには1日おきくらいのペースで、超小型犬用を1本あげています。

ネットで調べる、クロロフィル配合のガムなどを食べると、緑色の
ウンチをすることがあるという記述を見つけました。

緑色のウンチの正体は、おそらくグリニーズだと思われます。ならば、
安心です。


しかし、緑色のウンチには危険なシグナルがあることもネットに書いて
ありました。

「緑色は胆汁に含まれるビリルビンが腸内環境などによって酸化した色。
小腸や大腸の働きが不十分で、腸で胆汁が再吸収されず、そのまま排出
されると緑色便になることがある。また、抗生物質の与えすぎで、腸内
細菌が死滅した時も緑色の便になることのある」ということです。

抗生物質は与えていないので、可能性があるとしたら小腸や大腸の働き
が不十分というでしょうか。

ポチはたまに軟便になることもあるので、もしかしたらこちらかもしれません。

用心のために、今晩のドライフードに「新ビオフェルミンS細粒」をほんの
少しだけまぶしてみました。

とりあえずウンチの様子を細かく観察してみます。


2012120901
「新ビオフェルミンS細粒」を少しまぶしたドライフード。
いつもようにポチは完食しました

2012120902
今日のポチ。いつものように元気に部屋の中を歩き回ります

|

« 去勢手術で改めて考えさせられたこと | トップページ | 体重の増加は換毛のせい? »

03-食べもの」カテゴリの記事

コメント

こんばんは!
ウンチの観察は大切ですよね☆
健康状態を確認する意味で、毎日の排泄物の状態を把握するのは当然の事…と思わない人達が路上に放置して平気だったりするのかねぇ?と、散歩仲間の犬飼いさんとおしゃべりしてたりしますが、それはともかく。(笑)
緑色のウンチ、わおんもたまにしますが、やっぱりグリニーズ、あるいはそれと同様なガムを食べた後です。
原因を深く考えずに「グリニーズは大好きだから、ガッついて早食いしちゃうせいで消化しきれない塊が出ちゃうのかな」くらいに思ってました。
でも、腸の働きが不十分という体調不良も考えられるのですね!
今後は気をつけたいです。
コロコロの良いウンチは、飼い主に取っては何より大事な我が子の健康の証、宝物みたいなものですものね〜。

今日の一枚のポチ君、後肢の筋肉ばっちりで逞しくなってきましたね!
でも額のM字がクッキリなのがまだ幼さも感じられて、アンバランスさが何とも可愛いです


投稿: ろみきち | 2012年12月 9日 (日) 23時44分

軟便ですか...気になりますね。
ビオフェルミンは人間用ですか?><;
いぬの気持ちで以前、胃腸を整える果物に
バナナとリンゴが良いと書いてました。
ともに1日20gまで与えてよいとありました。

投稿: ゆうた | 2012年12月10日 (月) 14時11分

ろみきちさん、こんにちは。

確かにそうですね。固いウンチのときは、ちょっと安心しますよね。

ポチの場合、固さだけでなく、量や回数も気になるので、時間と
ともにエクセルに入力しています。

脚の件ですが、自分としてはまだ不十分ですね(笑)。もっともっと
たくましくなってほしいですね。なので、ドッグラン連れていくなど
して、もっと運動をさせたいです。

顔のほうは、確かにまだまだ子どもですね(笑)。

投稿: ひげぼうず | 2012年12月10日 (月) 15時09分

ゆうたさん、こんにちは。

ビオフェルミンは、ここにいつもコメントを書いていただいている
ろみきちさんから教えていただきました。人間用です。

バナナは試していませんが、ポチの場合はリンゴを食べると反対に
ゆるくなってしまいます。果物は犬によって反応が 違うようですね。

投稿: ひげぼうず | 2012年12月10日 (月) 15時11分

ひげぼうずさんこんばんは!海も最近グリニーズを食べてるのでたま~に緑が出ますよ…最初は、びっくりしましたが、グリニーズが緑だからと勝手な判断してました‥反省です。海は、生まれた時からドッグフードにビヒダスヨーグルトを30グラムかけてあげてます。海は、家でも外でもトイレが出来るので、シーツに少しがついた時は、少しフードを減らしたりしてます。今のとこいいです。うちは、ハムスターも飼っていて、が柔らかい時は、子供用ビォフェルミンを耳掻きでくれてました。一匹治らず、腸がおかしくなり亡くなりました。その事があったので、海は、チェックシートを作り、とオシッコの回数など記入してます。ポチ君は海に比べて大人っぽいですね…海も家の中では、拾い食いをしないのですが、外に行くとだめなので、まだまだ訓練ですね…

投稿: ゆうこ | 2012年12月10日 (月) 21時21分

ゆうこさん、こんばんは。

海ちゃん、ゆうこさんにしっかりと健康に気をつかってもらい、
健やかに成長しているようですね。

拾い食い、子どもだから仕方ないけど、本当に困っています。
どこも同じかもしれませんが、うちの近くの公園には食べ残し
なんかが捨ててあり、ポチもよく口にしてしまいます。

ポチは外見だけは大人っぽくなりましたが、相変わらずやんちゃ
で、性格はまだまだ子どもです。

投稿: ひげぼうず | 2012年12月10日 (月) 22時17分

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 緑色のウンチの正体は?:

« 去勢手術で改めて考えさせられたこと | トップページ | 体重の増加は換毛のせい? »