« 2012年10月 | トップページ | 2012年12月 »

2012年11月の記事

2012年11月30日 (金)

抜け毛対策はどうされていますか?

ここ一週間くらいは、毛がよく抜けます。本日、ラバーブラシできつめに
ブラッシングをしたのですが、結構抜けました。

念のためにアマゾンで「ファーミネーター」を購入しておきました。
ペットショップでは5,000円近くしますが、この並行輸入品は小型犬
短毛種用<20ポンド(約9kg)まで>は送料込みで1,850円でした
(価格は日によって変動します)。

まだファーミネーターを使用するほど抜け毛はひどくありませんが、
抱っこしたり、体を触ったりすると毛が服に付きます。

サークル内に敷いた毛布にもいっぱい毛が付くようになりました。


現在のところ、僕が行っている抜け毛対策は以下の感じです。

■衣服
・外から帰ったら、すぐに部屋着に着替える(当たり前ですが…)
・部屋着はフリースのような毛が付きやすいものは避ける(上下スウェットです)
・寝るときは別の衣服に着替える(薄いフリースのルームウェア)
・外出するときに着る服に毛が付いていたら、「簡単抜け毛取りクリーナー
 でこまめに毛を取る

■床・じゅうたん
・こめまに掃除機をかける(うちの掃除機は、コロコロより毛が取れます)
・うまく取れないときは、簡単抜け毛取りクリーナー(室内用)を使う

ごく一般的だと思いますが、こんな感じです。


うちはベッドルームにポチを入れていないので、服を着替えることに
よって布団にはほとんど毛が付きません。また、クローゼットもベッド
ルームにあるので、他の衣服に付く可能性も低いと思います。

ただ、たまに会社でふと服に犬の毛が付いているのを発見すること
もあります。

散歩のときは部屋着にダウンやコートを着て出かけているので、本当に
情けない格好です。知り合いに見られたら、超はずかしいです。


みなさんの抜け毛対策はどんな感じでしょうか? いいアイデアがあれば
ぜひ教えてください。

2012113001
今日はこれだけ抜けました

2012113002
一応、ファーミネーターも購入しておきました

2012113003
今日のポチ。どこを見ているのでしょうか?

| | コメント (11) | トラックバック (0)

2012年11月29日 (木)

大阪B級グルメとポチへの土産

昨日のブログで京都と静岡のことは書きましたが、大阪のことは書き
忘れてしまったので、本日書こうと思います。

大阪へは年に2、3回のペースで出張があります。いつも真夏か真冬
なので、とても大変な思いをしています。

今回は11月なので季節的にはいいと思っていましたが、この日は最高
気温が11度という寒さでした。コートは持っていきましたが、冬の
備えではないので、かなり寒い思いをしました。


大阪というと食べものです。何人かで行くのならちょっと豪華なもの
もありですが、大体は出張は一人なので、いつもB級のものになって
しまいます。

今回もお好み焼きとうどんという、極めてシンプルなものになりました。


まず、昼メシは、新大阪駅のフードコートに入っている「やまもと」へ。
このフードコートは、構内でひっそりと営業している穴場。新世界の
串揚げ屋「だるま」や焼き肉「たむけん」のカレー屋などが入っていて、
一箇所で大阪の味を楽しむことができます。

やまもとでは海鮮デラックスねぎ焼を注文。いか・ほたて・えびにたっ
ぷりのネギが入っていて、レモン味がするところがユニークなねぎ焼き
です。量は男性にはちょっと少ないかもしれませんが、味のほうは
よかったです。

ただ、注文を受けてから焼くので、混んでいるときは10分以上待つことも。
時間に余裕があるときに行ったほうがいいですね。


そして、夜は梅田の1つ隣りの駅の中津から歩いて4、5分のところに
ある「たけうちうどん店」へ。

僕は夏は冷たいそば、冬は温かいうどんを食べるのが好きなので、以前
からこのうどん屋には注目していました。

昼食時は行列ができるようですが、僕が行ったときは2席ほど空いて
いたので、すぐに座ることができました。

そしてここの名物の「とり天ぶっかけ」を注文しました。ここでもうどん
が茹で上がるのに10分以上待ちました。

うどんは温かいのが好きですが、ここは冷たいぶっかけがおいしいとの
評判です。確かにすごく腰があって、弾力性もすごいこのうどんは、冷たい
ほうが美味しいかもしれません。

そしてとり天です。唐揚げのようなものですが、僕はとりの天ぷらに近い
と感じました。その大ぶりのとり天が5個ものっていてボリュームじゅうぶん。

冷たいうどんと、温かいとり天の相性もよく、つめたいぶっかけにして
正解でした。美味しくいただきました。


さて、今回の出張ではポチに食べ物のお土産は買ってきませんでした。
大阪や京都の名物で、犬も喜ぶものは? と考えてもなかなか思い
つきませんでした。

なので、今回は昨日紹介した「和んこ堂」でポチ用のグッズを何点か
買ってきました。

といっても、ポチが身に付けるものではなく、車に貼る柴犬のステッカー
や散歩用のトートバッグなどです。

それから小さな柴犬のぬいぐるみも買いました。次の出張や旅行のときは
これをポチの代わりに連れて行こうと思います。

相変わらず親バカですね。

2012112901
「海鮮デラックスねぎ焼」1,000円。十三の本店より安い!

2012112902
「とり天ぶっかけ」780円。こちらも安い!!

2012112903
小さなぬいぐるみ。ポチに似ているかな?

2012112904
散歩用のトートバッグとポチ

2012112905
今日のポチ。小雨が降っていましたが、散歩に出かけました
相変わらず水たまりを堂々と横切ります。おかげで僕の足下はずぶ濡れです

| | コメント (6) | トラックバック (0)

2012年11月28日 (水)

京都「和んこ堂」はすっかりクリスマスモード

今夜の22時すぎに家に戻り、先ほど散歩も終わりました。

大阪での仕事は昨日で終わったのですが、今日は休暇を取り
京都へ紅葉狩りに行き、東京への帰りに静岡の実家へも寄って
きました。

昨晩泊まった大阪のホテルは温泉付きだったので、朝風呂
に入り、チェックアウトぎりぎりまでまったりとしていました。


京都の嵐山には昼過ぎに着き、天龍寺と亀山公園などを回り、
紅葉を楽しみました。この季節の京都には毎年のように行って
いるのですが、今年は色づき方がいまひとつのようです。


しかし、平日だというのにすごい数の観光客で、渡月橋を渡る
のに20分以上かかりました。中にはショルダーバッグにトイプードル
やチワワを入れて歩いている方もいました。

地元の方でしょうか。桂川の水辺を柴犬を連れて散歩している
方がいました。なんかすごく素敵した。僕もポチと一緒に京都へ
来たくなりました。

しかし、紅葉狩りはスーツにビジネスシューズで来るものでは
ありませんね。砂利道や坂道を歩くのがかなり大変だったです。


そして、次は有名な「黒柴印の和んこ堂 」へ。犬を飼うまで全然
知らなかったのですが、いろいろなブログにも登場するので、
機会があればぜひ行ってみたいと思っていました。

店内には、ぬいぐるみやバッグ、ステッカー、キーホルダー
など、柴犬好きなら喜びそうなものばかり。僕も買いたいものが
いっぱいあってかなり迷いましたが、今回は小物だけにしました。

店内はすっかりクリスマスモード。サンタ姿の柴犬のぬいぐるみも
販売していました。店の人によると「サンタ姿のぬいぐるみは大変
評判が良くて、クリスマス前には売り切れになってしまいそうです」
とのこと。興味ある方は早めにご購入を。


新幹線などを乗り継いで、実家に着いたのが18時過ぎ。久しぶりに
母の手料理が食べられるかと思っていたのですが、用意していなくて、
近くの寿司屋へ。

地元でとれたハマチやカツオをはじめ、どれも絶品でした。東京で
食べたら、値段も2倍以上しそうです。


そして、家に帰りに、1日半ぶりにポチと再会。ふだんは家に着いても
すぐにポチと目を合わさないようにしているのですが、今日は別です。
すぐにポチに「ただいま」と言い頭と首を撫でました。

珍しくポチも尻尾を勢いよく振っています。ちょっと涙が出そうでした。
今日だけは甘噛みを許しました。顔もたっぷりと舐めさせました。

「よく留守番できたね、ポチ。長いあいだ、ひとりにさせてゴメンな」

2012112801
色づきがいまひとつだった嵐山の紅葉

2012112802
公園の一部には見事に色づいた紅葉が

2012112803
水辺を散歩している柴犬。うらやましい光景です

2012112804
クリスマスムードいっぱいの「和んこ堂」

2012112805
左端の大きなぬいぐるみは最後まで買うかどうか迷いました。
結局、すごく小さなぬいぐるみを1つ買いました

2012112806
今日のポチ。元気な姿を見てホッとしました

| | コメント (4) | トラックバック (0)

2012年11月27日 (火)

「世話をするのが楽しくなるような犬」を目指して

出張で、いま大阪に来ています。

今回はノートパソコンの代わりにiPad miniを持ってきたのですが、
軽量なのはいいですが、やはり文書の入力はかなりしづらいですね。


今晩のエサやりと散歩は、友人にお願いしました。

以前にもエサやりをお願いしたことがあるので、その点は安心して
いるのですが、問題は散歩です。

今回、初めて散歩をお願いしたので、詳しい“マニュアル”をメール
しました。一部ですが、転載します。

・散歩に持っていくものは、玄関においてあるウンチ袋が入っている
 バッグと水筒。
・リードはサークルの中で装着。
・玄関でポチを片手で小脇に抱え、バッグなどを持ってエレベーターへ。
 鍵は忘れずに持っていくこと。
・マンションの玄関を出たらポチを地面下ろす。すると、左側に進
 むはず。そして公園の中に入っていくと思う。あとはポチの進みたい方向へ。
・ウンチは道の真ん中でやることもあるので、クルマには特に注意を。
・ウンチは、ウンチ袋で拾い、封をする。このときが一番リードがはずれや
 すいので注意を。
・ウンチがでたら家戻って大丈夫。
・エレベーターではやはり小脇に抱えるか、抱っこして乗る。マンションの
 決まりなので。
・家に帰ったら玄関にあるウェットティッシュで足を拭き、リードを外す。
・金属製の器に、水を1/4くらい入れ、ポチに飲ませる。
・サークルに戻し終了。
・ウンチ袋は、中身を紙ごとトイレに流し、ビニールは黒いビニール袋へ
 入れゴミ箱へ。

〈注意点〉分かっていると思うけど念のために

・リードは絶対に離さないこと。逃げたら、もう二度と戻ってこない、
 もしくは車に轢かれてしまう、ということを考えて決して油断しないように。
・車にも注意を。ポチはまだ車に恐怖心を持っていないので、逃げないし、
 むしろ近づいていくこともあるので。
・まだリードをグイグイ引っ張るけど、その辺りはやりやすい方法で。

このように事細かに書いて友人に伝えました。


けど、よく考えれば、かなり面倒ですよね。友人にとっては。

僕は一人暮らしなので、出張などで家を空けるときは、どうしても友人など
にポチの面倒をみてもらうことになります。


今日、友人に頼むにあたり、またひとつ大きな課題を見つけました。

「世話をするのが楽しくなるような犬に」ということです。

面倒がかからないことはもちろんのこと、一緒に居て楽しい犬。
ポチがそうなれば、世話も頼みやすいですし、安心して任せることもできます。

まだ基本的なしつけさえ全然できていないので、かなりハードルは高そうです。
けど、ちょっと真剣に考えてみたいと思います。

ちなみに、さっき友人からメールがきて、今晩のポチは散歩でも
ウンチをしなかったそうです。ちょっと心配です。

2012112701_2
今朝のポチ。今日は家に帰れなくてゴメン

| | コメント (8) | トラックバック (0)

2012年11月26日 (月)

ネガティブイメージを持ってしつけを!

「ネガティブイメージ」という言葉が正しいかどうかは分かりませんが、
僕はしつけや、散歩のときは最悪の状況を考えるようにしています。

つまり、「ポチが車にひかれたとき」「ポチが脱走して見失ったとき」
「ポチがひどい病気になったとき」などなど、悲惨なことを頭に浮かべる
のです。


悪いイメージを強烈に持つことによって、“そのようなことは絶対に
起こさない”と自分に強くいい聞かせているのです。

なので、しつけでも「呼び戻しがきちんとできる」「マテが完璧にできる」
といったことを常に目指しています。

また散歩でも、「絶対にリードは放さない」「車には細心の注意を払う」
など、最悪なケースにつながることだけは決して起こさないと肝に銘じて
います。


「そんな気持ちの悪い変なイメージを持たなくてもいいのに」と思われる
かもしれませんが、それを考えないとしつけや散歩もいい加減な気持ち
になっていまうのです。僕だけかもしれませんが…。

もちろん、常にそんなイメージを持っていると、楽しくポチと過ごす
ことはできません。しかし、必ず頭のどこかでこれを考えておきたいと
思っています。


基本は「僕が守らないで、誰がポチを守る?」。きれいごとかもしれま
せんが、一生この気持ちは強く持っていきたいと思います。


昨日のドッグランの脱走では、呼び戻しのしつけが功を奏して大事には
到りませんでした。けど、この呼び戻しもまだ完璧だと思っていません。
昨日は「たまたま」だったと思うようにしています。

「犬のしつけは一生続く」といわれていますが、僕も確かにそうだと
実感しています。


2012112601
ドッグランでも呼び戻しの練習をしっかりとやる必要があります

2012112602
今日のポチ。「この笑顔をずっと続けるためにも、厳しくしつけているんだぞ」

| | コメント (10) | トラックバック (0)

2012年11月25日 (日)

ポチがドッグランから脱走してしまいました!

今日は、心臓が止まるような思いをしました。


朝からいい天気だったので、代々木公園のドッグランに行きました。
午前10時くらいだったので、駐車場も待つことなく入ることができました。

少し公園を散歩し、ドッグランへ向かいました。すると、先週にも増して
多くの犬や人がいるではありませんか。

中型犬だけでなく、大型犬のエリアもかなり混んでいました。「日曜日
でこんなに混んでいるは珍しいわね」という声も聞こえてきました。

確かに天気も良くて、雨上がりではないのでドッグランの状態もいいから、
皆さんこぞって来たのでしょう。僕もそうですが。


ドッグランの回りを一周し、中の様子を観察しました。どんな犬がいるのか、
ポチと遊べそうな犬はいるのかと。

今日は圧倒的に洋犬が多かったです。全部で50頭以上はいたと思いますが、
柴犬は1頭だけでした。


かなり大きな犬もいましたが、柴犬がいる大型犬エリアに入りました。
もちろん、最初はリードを付けて様子見です。

ドッグランを半周したあたりで、ポチと同じような大きさの洋犬が近寄って
きたので、リードを外しました。

最初はその犬と遊んでいましたが、すぐに柴犬がやって来ました。外国人
の方が飼い主で、「サキ」と呼んでいました。

ポチはそのサキちゃんに気に入られたようで、仲良く遊びました。という
よりも、どこに行ってもサキちゃんがポチを追いかけるので、相手をした
という感じです。


ポチは大小問わずいろいろな犬に興味を見せて近寄っていきます。自分
から吠えることはなく、紳士的にコミュニケーションを図っているようです。
吠えられと、すぐに逃げますが…。

そんなポチの様子に、「うまくやっているなあ」とちょっと安心して見て
いました。30分ほどポチは走り回っていました。

今日で代々木公園のドッグランも3回目なので、僕も少し心にゆとりが
できていました。


そんなときです。

入口近くにいたポチが、ドアが開いたすきに、ドッグランの外に出て
しまったのです。

ドッグランは脱出防止のために2重の出入口になっています。いったん、
片側のドアを締めてから、反対のドアを開けて中に入ったり、外に出る
という仕組みです。

この日は、ドッグランがものすごく混雑していていたため、犬や人の
出入りも頻繁です。ポチが逃げ出したのは、入る犬と出る犬が同時に
ドアを開けてしまったときです。

出る犬が優先で、入るほうはちゃんと出たことを確認してからドアを
開けるのが基本だと思うのですが、そのときはそうではありませんで
した。「マナーが悪いなあ」と心の中で思っていましたが、まさか
ポチがそのときに逃げるとは思いませんでした。

僕はすぐにドッグランの外に出ました。背後で「すみませんでした」と
いう声が聞こえましたが、振り向く余裕はありませんでした。


ポチは走ってドッグランから離れていきます。その距離は30メートル
ほどでしょうか。

本当に頭の中が真っ白になりました。「このまま走り去って、見失ったら
どうしよう」「どこかに迷い込んだらどうしよう」「見つからなかったら
どうしよう」。不安なこと次から次へと頭とよぎります。


大声で「ポチ」と叫びました。すると、ポチは走る足を止め、こちらを
振り返りました。

再び大きな声で名前を呼ぶと、こちらのほうへやってきました。


けど、それからも大変でした。そばにやって来るけど、なかなかリードを
付けることができません。すぐに離れてしまうのです。

水やおやつをあげて注意をそらしましたが、捕まえようと手を出すと
また離れてしまいます。

ちょっとした興奮状態のようです。実はドッグランの中でも、名前を呼ぶと
近くに来るのですが、すぐに離れてしまいました。


どうしていいか分からなくなりましたが、とりあえず「オスワリ」と
言いました。するとオスワリの状態になりました。そして、「オテ」と
言うとオテをしました。

そこで、僕はそのオテをした前足をぐっとつかみました。ポチは「キャン」
と叫びましたが、何とか体を抱くことができました。そして、リードも
付けました。

ひと安心です。


すでに半日以上が経ちましたが、あんな思いは二度としたくはありません。

公共のドッグランは、マナーやモラルの点で問題がある人がいるという
ことは他のブログなどで読んでいました。なので、僕も注意をしていました
が、本当はもっと細心の注意が必要でした。

ドッグランを元気に走るポチの姿を見て、かなり嬉しかったので、ちょっと
油断をしていたと思います。


しばらくは混んだドッグランには行かないようにします。

あと、リードをおとなしく付けることができるように、しつけの方法も
改めて考える必要がありそうです。


かなり大変な日になりましたが、家に帰ったポチはサークルの中で
すやすやと寝てしまいました。その姿を見て、少しホッとしました。

2012112501
代々木公園にも紅葉する木が多くなってきました

2012112502
大型犬も多い今日のドッグラン。どんどん犬が増えてきました

2012112503
左側のサキちゃんと仲良く遊びました

2012112504
ポチは洋犬とも仲良く遊んでいます。同じくらいの大きさの犬と相性がいいですね

2012112505
家に帰ったポチ。疲れのためか、このあとすぐに寝てしまいました

| | コメント (12) | トラックバック (0)

2012年11月24日 (土)

りんごを食べると“ゆるく”なる?

夜になるとさらに気温が下がってきました。


今回も下の話になります。すみません。

最近、ポチにりんごをあげています。週に1~2回のペースです。
食いしん坊のポチは、りんごも喜んで食べます。


ところが困ったことが…。

というよりも、これがいいことなのか、悪いことなのかちょっと
分からないのです。

というのは、ポチはりんごを食べたあとは、散歩のときに必ず2回
ウンチをするのです。

最初はコロコロで、その10分後くらいはそれより少し柔らかめのもの
です。2回合わせると、かなりの量になります。


実は僕も、りんごを食べるとお通じが良くなるのです。りんごの
食物繊維は便秘にも下痢にもいいと言われていますが、僕の場合は
前者の効能があるようです。

なので、この時期、僕は2日に1個のペースでりんごを食べています。


やはり犬も人間と同じように、りんごを食べると通じが良くなる
のでしょうか?


2012112401
量は1/6個くらい。かなり細かく切って食べさせています

2012112402
今日のポチ。ちょっと開いた引き出しの中が気になります
この下の引き出しにおもちゃが入っています

| | コメント (8) | トラックバック (0)

2012年11月23日 (金)

そろそろ冬毛への換毛期の始まり?

今日は天気予報が当たり、夕方近くまで冷たい雨が降っていました。

祝日ですが夕方から仕事です。それまで家でポチと一緒に過ごして
いました。


ここ2、3日、体を触ると、ちょっと毛が抜けるようになりました。
なので、今日はラバーブラシを使ってしっかりとブラッシングをしました。

すると、少しまとまった量の毛が抜けました。

7月の大量の抜け毛のときに比べれば、まだまだ量は少ないですが、
この抜け毛は冬毛の換毛が始まったことなのでしょうか?


そもそも冬毛の換毛期っていつ頃なのでしょうか?

ポチにとっては初めての冬なので、いつ頃が換毛期なのか? 
どれくらい毛が抜けるのか? それらはまったく分かりません。

もっと大量に抜けるようであれば、「ファーミネーター」のような
ものも購入を検討しなければなりません。


柴犬ですから抜け毛に対しての心の準備はできていますが、
それがどの程度かまだしっかりと分かっていないので、ちょっと
心配でもあります。

2012112301
少しまとまった量の毛が抜けました

2012112302
今日のポチ。雨で外に出られませんでしたが、夜は雨が上がったので
散歩に出かけました。散歩の後でも、まだ元気があまっているようです

| | コメント (8) | トラックバック (0)

2012年11月22日 (木)

オシッコで足を上げるのは当たり前?

明日は朝から雨のようです。夕方から仕事なので、本当はそれまでに
どこかのドッグランに連れていきたいのですが、ちょっと無理そうです。


最近、散歩のときのオシッコで、ポチは足を上げるようになりました。
正確に言うと、足を上げるときと、上げないときがあります。

足を上げるときは、草むらの中でするときです。いつもの散歩コースの
小さな公園の中に、ちょっとした草むらがあり、そこで必ずオシッコ
をします。マーキングだと思います。

それ以外でするときは、足は上げずに中腰になります。


ネットで調べると、雄犬は必ず足を上げる訳ではなく、また上げる
ときと上げないときの両方があるという記述を見つけました。

ポチも両方を使い分けているのでしょうか?


もう1つ心配なことが。家のトイレでも10回に1回ほど、足を上げる
のです。その時は片足を浮かす程度で、高くは上げません。

足を上げると、やはり多少オシッコはトレーからはみ出でしまいます。

足を上げている最中に、その足を人の手で軽く押し下げるとよい、
というのをネットで見かけたのですが、その方法で直るものでしょうか?


「部屋にいるときは足を上げないでほしい」「散歩で外に出たときは
足を上げてもいい」。僕の希望はそうなのですが、そんなの人の勝手
ですよね。これもしつけの1つになるのでしょうか?


それから、去勢済みだと足を上げないという記述もネットで見かけた
のですが、手術後1カ月以上経ちましたが、ポチにはそれは当ては
まらないようです。


ちなみに、大昔に実家で飼っていたオスの雑種(未去勢)は、屋外
飼いだったこともあり、いつも足を上げていました。

2012112201
汚いところを見せて申し訳ありません。
トレーではこのように、ほとんど足を上げません

2012112202
ポチの好きな草むらでは、このように右足をちょっと上げます

2012112203
今日もおもちゃでいっぱい遊びました

| | コメント (4) | トラックバック (0)

2012年11月21日 (水)

「どうぶつ医療クラウド」が実現するといいですね

いろいろな方にご心配をしていただき、本当にありがとうございました。
おかげさまで、ポチはすっかり回復しました。今晩も元気いっぱいに
散歩に出かけました。


さて、一昨日の薬の副作用の際に、本当はすぐにでも動物病院に電話
できればよかったのですが、深夜だったのでそれは不可能でした。

もしもの場合、深夜も営業している病院や往診に来てくれる獣医師の
連絡先は控えているのですが、やはり行きつけの病院に診てもらえる
ほうがいいですよね。


10月の「CEATEC」で富士通が「どうぶつ医療クラウド」に力を入れて
いるという展示がありました。

「クラウド」という言葉は最近よくお聞きになると思いますが、データ
やファイルなどをデータセンターのサーバーに保存し、インターネット
経由でそれらを気軽に利用できるサービス(システム)をいいます。

大きな意味でいえば、ブログもその1つのサービスになります。


この「どうぶつ医療クラウド」は、簡単にいってしまえば、犬や猫など
のペットの情報(カルテ情報など)をクラウドで管理することです。

これが実現すれば、理論上は全国どこの動物病院でもペットの情報を
確認することができ、適切な治療を行うことができるのです。もちちん、
セキュリティなど数々の問題はありますが…。

もし、このサービスがすでに稼働していれば、一昨日も夜間病院や専門の
相談窓口の獣医師がポチのカルテを見ながら、電話で適切なアドバイス
をしていただけていたかもしれません。


近い将来、そんなサービスが当たり前の時代が来るかもしれませんが、
実はこの「どうぶつ医療クラウド」は、一部で実験的に実施されている
のです。

長くなるのでここで詳しくは書きませんが、興味のある方はぜひココ
チェックしてください。

「CEATEC」で富士通の担当者に聞いたのですが、「どうぶつ医療クラウド」
の実現には、やはり獣医師の協力が欠かせないといいます。また、官公庁や
製薬会社などを巻き込んだ官民一体の取り組みも必要だということです。


いずれにしても、ペットの飼い主にとって便利なサービスがどんどん増えて
くれるといいですね。

2012112101
「CEATEC」の富士通ブースでは「どうぶつ医療クラウド」をアピールしていました

2012112102
今日のポチ。便がまだ少し柔らかいです。
何よりも健康が一番だと実感した一週間です

| | コメント (8) | トラックバック (0)

2012年11月20日 (火)

ポチがまったく動かなくなりました!

昨晩、かなりビックリさせられることがありました。
(長文になります)

ノミ・ダニ対策の「フロントライン」をしばらく忘れていたので、
昨晩11時ころに、ポチの首筋に垂らしました。

ポチはじっとしていることはないので、仕方なく浴室に閉じ
込め、実行しました。毛をかき分け、しっかりと皮膚に液を
垂らしました。


すると、すぐにポチの様子がおかしくなりました。

ゆっくりと部屋を歩き回り、たまに腰がくだけたように座りこみ、
また立ち上がって歩きはじめました。

目はうつろで、僕が触っても甘噛みをしてきません。耳がたまに
ピクピクと動きます。

30分ほど、ずっと歩き回っていました。


明らかにおかしい状態です。

フロントラインを垂らした後だったので、すぐにネットで
「フロントライン 副作用」で検索しました。

すると、かなり多くの事例がヒットしました。農水省のデータ
ベースには副作用と思われる死亡例も掲載されていました。

あるサイトで、「元気が無い」「うまく歩けない」などの症状が
出たときには早急に石鹸と水で洗い流してくださいという記述を
見つけたので、すぐに首筋だけをシャンプーして、該当箇所を
しっかりと洗い流しました。


ポチはこれまでフロントラインを3回垂らしたことがあるのですが、
そのときは大丈夫でした。

どうして? と思いながら空になった容器の裏側を見ると「フロント
ライン プラス」と書かれていました。これまでポチは処方されて
いたのは「フロントライン スポットオン」なので、これは明らかに
違うものでした。


洗い流したあとも依然として元気がありませんでしたが、発熱や嘔吐、
痙攣などがなかったため、ポチをサークルに中に入れて寝かしました。
念のためにエアコンの暖房は切らないでおきました。

夜中に騒ぐこともなく、朝を迎えポチの様子を見にいくと、サークル
のトイレトレーの上で寝ていました。僕に気づくと起き上がりました。
ちょっと安心しました。

フードもいつもと同じ量をあげ、いつもと同じペースで完食しました。
水も飲みました。


しかし、またまた僕を不安にしたのがその後のことです。

いつもは食後にサークルの扉を開けると、オシッコのために勢いよく
飛び出してくるのですが、今日はサークルの外に出たものの、トレイ
には行かず、サークルのそばでじっと座っているのです。

そして、5分以上ずっとその体勢でいるのです。まったく動くことなく。

その後に、少し歩きましたが、違う場所で同じようにじっと座って
います。フセではなく、オスワリの状態です。


明らかにおかしいです。ふだん、ポチは一箇所に10秒も静かにして
いません。こんな姿を見たのは初めてです。しかも、オシッコもしません。

かなり不安になりましたが、静かにしているほかは特に異常なところ
は見あたりません。


とりあえず緊急を要することではないと判断し、仕事に出かけました。
そして、動物病院がオープンする10時過ぎに電話をかけました。

「フロントラインのアルコール成分などに反応し、副作用が出る
こともあります。症状がひどくなければ、しばらく様子を見て
ください。もちろん、診察にいらしても大丈夫です」という答えが。

念のために、夕方に診察の予約を入れました。


そして、ポチの様子を見るために、昼休みに家に帰りました。
ポチは僕を見るなり、サークルの中で立ち上がり、少し歩きました。

サークルのドアを開け、ポチを外に出しましたが、依然として元気が
ありません。しかし、朝に比べれば、目に生気が戻ったようです。

おやつのビスケットをあげたところ、すぐに完食し、水も飲みました。
しかし、トレイには行きませんでした。

そこで、おもちゃのロープを取り出してポチに見せると、すぐに噛み
ついて引っ張りはじめました。少しいつものポチが戻ってきました。

その後テニスボールを使って遊びました。こちらもいつものように
走ってボールを追いかけます。

徐々に元気が戻ってきたようです。なので、夕方の診察はキャンセル
しました。


夜、仕事から帰ると、本来のやんちゃなポチに戻っていました。
元気よくサークルから飛び出し、すぐにトレイで用をたしました。
そして、指に強烈な甘噛みをし、ゴミ箱からティッシュも漁り始め
ました。サークルに戻すと要求吠えもしました。



すっかり元気になり、本当に安心しました。昨晩の元気がなかった
ときから丸一日。ほんの一日ですが、すごく長い時間に感じました。

病院によると「前回処方したときより体重が増えたので、薬の量を
増やしたのが1つの原因。それから体質の変化で薬が合わなくなった
ことも考えられます」とのことです。

いずれにしても、薬の種類を変えたほうがいいとのことです。


たかがノミ・ダミ駆除薬と考えて、ちょっと油断していた自分が情け
ないです。薬は薬です。副作用なども事前にきちんと調べておく必要が
あると実感しました。

しかし、あんなもの静かなポチの姿は、もう二度と見たくはないです。

2012112001
元気なポチが戻り、本当に安心しました

2012112002
元気が出たとたん、僕に飛びつき、甘噛みの要求です

| | コメント (14) | トラックバック (0)

2012年11月19日 (月)

どこまで体重が増えていくのでしょうか?

昨日、日曜日恒例の体重測定を行いました。先週より200g増えて
7.5kgになりました。

下痢を起こしてフードの量を少し減らしたのですが、ポチの体重
の増加はとどまることを知らないようです。

ポチの体重はどこまで増えていくのでしょうか?


元気に育つことは大変喜ばしいのですが、困ったことが2つあります。

1つは、サークルの中に入れていたクレートの中にポチが入れなく
なったことです。9/7に購入したのですが、わずか2カ月間しか役に
立ちませんでした。

寒さをしのぐために、クレートの活用は期待していたのですが、
当てが外れてしまいました。明日、廃棄処分する予定です。

もう少し大きいものを買えばいいのですが、そうなるとサークル
の中に入れることが難しくなるのです。


もう1つの悩みが、そのサークルです。トイレが別室になった大きめの
サークルを買ったつもりですが、今ではゆとりがなくなってきています。

トイレと居室を分ける扉は外したのですが、トイレトレーはそのまま
にしています。ポチはトイレはサークルの中ではしなくなりましたが、
万が一のこと考えてまだ置いています。もう取り外してもいいかも
しれませんが…。

本当は留守番中もリビングルームに放して、寝床用に大きなクレートを
用意すればいいのですが、ポチはまだかみ癖や掘り癖が抜けないので、
それもできないのです。

これ以上、体が大きくなると、別のサークルの購入も検討しなければ
なりません。


そもそも、ブリーダーとの取引書には「成犬時の体重:5kg」と書いて
ありました。それは最初からあまり信じていませんでしたが、成長しても
7~8kgかなと思っていました。今はそれを超えそうな勢いです。

フードをブリーダーの指定よりも多く与えているので、体重がオーバー
するのは仕方がないのですが、今後、フードの量を含めて何らかの
対応をしたほうがいいのか、ちょっと迷っています。

もちろん、人間の都合よりも、ポチの健康が第一ですが。


2012111901
新しく買ったぬくぬくマット(マルカン スーパーホットマット ワイド)も
さっそくかじり始めるポチ

2012111902
サークルに入れてから30分はもっています。骨ガムを噛ませて
僕は仕事に出かけました


2012111903
しかし、夜、家に戻るとこの始末。中綿が散乱していました

2012111904
裏返すと、表面に大きな穴が開いていました。今回は半日の命でした
(本当は数時間だったかも)。体は大きくなっても、子どもですね

| | コメント (20) | トラックバック (0)

2012年11月18日 (日)

水たまりなんて、へっちゃら!

東京では昨日の午後からかなりの雨が降りました。しかし、深夜には
雨があがり、今日は快晴です。


せっかくのいい天気なので、久しぶりにポチと一緒に代々木公園に
出かけました。一昨日下痢をしたポチですが、体調もかなり良さ
そうです。

日曜日、それも快晴の代々木公園は、多くの人が来ていてかなり
混んでいました。

なので、すぐにドッグランへ向かいました。けど、こちらも多くの
犬たちがいました。

昨日の雨の影響で、中型犬エリアは大きな水たまりになっていて、
中型犬のほとんどは大型犬のエリアで遊んでいました。

ポチも最初は大型犬エリアに入れたのですが、あまりにも多くの
犬がいて、ちょっと戸惑い気味でした。なので、10分ほどで公園の
散歩に向かいました。


再びドッグランに戻ってみると、大型犬エリアには、先ほどよりも
さらに多くの犬たちがいて、かなり混雑していました。日曜日の
代々木公園は、こんなに混むのですね。

中型犬エリアには、相変わらず犬の数は少なかったので、今度は
ポチをそこに入れました。

そこで、一頭の黒豆柴クンと仲良くなりました。ポチより1カ月
お兄さんです。体はポチのほうがひと回り大きいですが。


2頭はじゃれるのに夢中になり、水たまりのあるほうで行きました。
黒豆柴クンのほうは、水たまりは避けていましたが、ポチは
おかまいなしです。ジャブジャブと水たまりを横切っていきます。

ポチは水は苦手ではないのかもしれませんね。この程度の水たまり
ではまだ分かりませんが…。機会があれば、川や海にも連れて行き
たいと思いました。


しかし、ポチの体のほうは泥まみれ。とりあえず、ドッグランの
水飲み場の水道で足だけは洗いましたが、その後、車に乗せる前に
体中をタオルで拭きました。

今度はもっといい条件の下で遊ばせたいですね。

2012111801
かなり混雑している大型犬エリアのドッグラン

2012111802
そんな状況でもノーリードを楽しんでいるポチ

2012111803
中型犬エリアで黒豆柴クンと仲良くじゃれるポチ


2012111804_2
水たまりもおかまいなしです

2012111805
帰りの車の中で。条件は悪くてもドッグランを楽しんだようです

| | コメント (6) | トラックバック (0)

2012年11月17日 (土)

初めての下痢。超ビックリです!

(食事中の方は読まないようお願いします。便の話題です)

ポチはこれまでに病気になって病院にかかったことがありません。
それどころか、小さなケガや便の異常、嘔吐などもありませんでした。


それが、昨晩の散歩中に下痢を起こしたのです。

その日の最初のウンチは、夕食後30分くらいです。部屋のトイレの
近くにしました。便は固かったです。

散歩に連れ出して10分後くらいに、2回目のウンチをしました。
1回目のウンチから1時間後くらいです。便は少し軟らかい感じでした。

そして、その10分後くらいに下痢をしました。液状の便が出たのです。
量は多くなかったです。

初めてのことだったのでかなりビックリしましたが、ポチはいたって
元気です。

家に帰って水を飲ませましたが、普段の2倍近くの量を飲みました。
犬の下痢に対する方法はそのときは知りませんでしたが、人間は下痢の
ときに水分を多く補給したほうがいいので、犬も同じだと思ったのです。


ネットで下痢の原因を調べてみました。ストレスなどいろいろなもの
があるようですが、ポチが該当するのは以下のものだと思います。

・散歩中にゴミや腐ったものを食べた
・散歩中に毒物を食べた
・フードを食べ過ぎた
・下痢になるようなものを食事のときに食べた


散歩のときはいつも拾い食いには注意していますが、夜間なので小さな
ものを食べたときには気づかないこともあります。昨晩も、小さい
ものを食べたような気がします。

もう1つ思い当たることが。夕食のときに、スーパーで買った缶詰
のウェットフードをあげたことです。これはコンビニやドラッグス
トアでもよく見かける緑色の缶ものです。1つ120円くらいです。

コンビーフ状のもので、あまり美味しそうには見えなかったのですが、
ポチは食べられると思い、1缶全部を器に盛りました。

しかし、食いつきは全然良くありません。時間をかけて1/4くらいを
食べたところで、まったく食べなくなりました。食いしん坊のポチに
してはとても珍しいことです。

そのフードはすべて捨て、いつものドライフードを2/3くらいあげま
した。こちらはすぐに完食しました。

もしかしたら、このウェットフードのせいでしょうか?

思い当たるのは、散歩の拾い食いか、このウェットフードだけです。


ネットには「最低12時間絶食させたほうがいい」と書いてあったので、
昨晩から今朝まで何も食べさせないようにしました。

今朝のポチもとても元気でしたが、念のためにフードはいつもの2/3に
しました。


そして、今夜です。夕食も2/3くらいにしました。ポチはすぐに完食
しました。僕の指に甘噛みするし、椅子の脚はかじるし、いつもの
元気なポチです。

その1時間後、雨があがったので散歩に出かけ、ポチは10分後にウンチ
をしました。今度は下痢はしなかったです。便はちょっと固めで、色は
いつもより黄色かったです。

一度の下痢くらいで、あまり神経質にならないほうがいいのでしょうが、
今回は初めてのことだったので、ひどく心配してしまいました。


いずれにしても、ポチがとても元気なのでひと安心です。

2012111701
マットを引きはがそうとするポチ。元気いっぱいです

2012111702
1缶120円のウェットフード(画像は加工しています)。
これが原因かどうかは分かりませんが

| | コメント (10) | トラックバック (0)

2012年11月16日 (金)

5分しかもたなかった、ぬくぬくマット

今日も東京は寒かったですね。快晴だったので昼間は少し暖かかった
のですが、夕方からぐっと冷え込んできました。

まだ、リビング用にホットカーペットは購入していませんが、サークル
の中に敷く保温マットは買いました。


電気を使わなくても温かくなるというので、かなり期待していました。
商品が到着すると、すぐにサークルの中に入れました。

入れたとたん、予想通りポチが騒ぎました。ポチはベッドやマットなど
厚さがあるのが好きではありません。

なので、少し落ち着くようにターキーのアキレスを保温マットの上に
おき、フセの状態でそれをかじらせました。

ポチはマットの上で夢中でかじっているので、その合間に僕はトイレに
行きました。きっと、温かいマットを気に入ってくれるだろうと信じて…。


ところが、トイレから帰ってみると、サークルの中が大変な状態に
なっていました。

マットの数カ所が破れ、中から綿が飛び出していました。そして、ポチは
口と爪を使い、さらに綿をほじくり出していました。

僕がトイレに立ったのは4、5分のこと。そのわずかの間にポチは
マットを破壊していたのです。


開いた口がふさがらないというのは、まさにこのことです。やんちゃ
にも、ほどが過ぎます。

仕方がないので、サークルからマットを取り出し、ゴミ箱に捨てました。
新品のマットの寿命は、わずか5分間でした。


こうなると、リビングルームに購入を考えていたホットカーペットも
心配になってきました。食いちぎったり、ほじくったりしたら、
感電してしまうかもしれません。

今年の冬の暖房はどうしたらよいのでしょうか。悩みは続きます。

2012111601
マットをすごい勢いで引きちぎるポチ

2012111602
「俺様にはマットは必要ないぜ」と言っているようなポチ

2012111603

もはや使い物にならない状態のマット

| | コメント (10) | トラックバック (0)

2012年11月15日 (木)

ボジョレーヌーボーと犬用チーズ

本日はボジョレーヌーボー解禁の日。ふだんワインを飲む機会が
少ない僕も、この日だけは昔からヌーボーを飲んでいます。

今年は2,000円弱のごく一般的なヌーボーを1本だけ飲みました。

今年のヌーボーはお味は? きちんとそれを評価できればいいの
ですが、僕はワイン通ではないので、そんな大それたことはできま
せん。しかし、ヌーボーならではの爽やかな味を楽しみことができ、
自分的には満足でした。

つまみはというと、今年は生ハムとカマンベールチーズです。
近くのスーパーで買ったのですが、どちらもおいしくいただきました。


チーズを買ったついでに、今日はカッテージチーズも購入して
みました。脂肪分や塩分が少ないため、犬にも食べさせることが
できるというものです。いつもコメントを書いてくださる、ろみきちさん
から教えていただきました。

まず、自分で試食してみたのですが、確かに濃厚な味ではなく、
あっさりとしています。本当はコチラのそぼろ状のものがほしかった
のですが、そのスーパーには「うらごしタイプ」しかありませんでした。
けど、これなら、犬用だけでなくパンに塗ってもおいしそうです。


ポチには、何の加工や料理もせずに、カッテージチーズを10g
くらいを与えました。お試しなので少量です。

最初はゆっくりと臭いをかいでいましたが、その後はガツガツと
食べ始め、あっという間に完食しました。


どうやらチーズはポチの好物のようです。値段も200gで388円と
かなりリーズナブルなので、今後は手作り料理などにもどんどん
使いたいと思います。

あまりグルメな犬になるのも考えものですが、たぶん、ポチは
そうはならないでしょう。単に何でも食べる、食いしん坊な犬
だと思います。

2012111501
ボジョレーヌーボーと人間用のつまみを見つめるポチ

2012111502
こちらがポチにあげたカッテージチーズ。うらごしタイプなので、滑らかな食感です

2012111503
チーズを食べるポチ。気に入ってくれたようです

| | コメント (8) | トラックバック (0)

2012年11月14日 (水)

リベンジ成功! 手作りシチュー

日に日に寒くなってきましたね。

特に朝晩はかなり冷えますよね。今晩も寒くなりそうなので、晩飯は
シチューを作りことにしました。そのシチューを食べながら、テレビ
でサッカー観戦です。

前回はビーフシチューでしたが、今回は調理する時間があまりなか
ったのでホワイトシチューにしました。たまたま鶏のもも肉が
スーパーで2割引で売っていたので、いいタイミングでした。

もちろん、今回もポチ用にシチューを作りました。前回は、肉は完食
したのだけど野菜を残してしまったので、そのリベンジという意味合い
もありました。

材料は極めてシンプルです。鶏もも肉に、にんじん、じゃがいもだけ
です。野菜の大きさは前回と同じよう細かく切りました。そして、
にんじんをまず煮て、その後に鶏肉とじゃがいもを入れました。

今回もとてもシチューと呼べるものではありませんが、肉はたっぷりと
入れました。


前回の失敗では、野菜は最後につぶしてから与えたほうがいいという
コメントいただきましたので、それにチャレンジしました。

が、にんじんはよく煮たつもりですが、なかなかつぶれません。仕方
ないので、じゃがいもだけをつぶしてポチに出すことにしました。


ポチは調理をしている間に要求吠えが絶えなかったので、早く与えた
かったのですが、冷ますのに時間が必要でした。ですから、試食用の
ドライフードを先にあげました。いつもの2/3くらいです。

ドライフードを先にあげてしまって、ちょっと後悔しました。これでは
シチューの食いつきが悪くなのではないかと…。


けど、そんな心配は無用でした。まずは鶏肉から食べ始め、そして次は
スープを舐めはじめました。にんじんだけが結構残りましたが、それも
しっかりと食べました。

見事に完食です。そして、リベンジ成功です。

やはり自分が作った料理をすべて食べてくれるのは、とてもうれしい
ことですね。作ったあげて良かったと、心からそう思いました。


次回は、違う料理に挑戦してみたいと思います。

2012111401
今回は野菜を1種類減らしました。肉も鶏肉です

2012111402
じゃがいもは器に入れてからつぶしました

2012111403
ポチは完食しました。まさに「ペロ」っていう感じでした

| | コメント (6) | トラックバック (0)

2012年11月13日 (火)

人間なら10歳くらい! 本当に?

昨日、ポチは生後7カ月になりました。

左メニュー下にあるCGIによると、(人間なら10歳くらい)と表示
されるようになりました。前日より1歳アップしました。


さて、日曜日に体重を測るのを忘れていたので、昨日計測しました。
先週より200gアップして7.3kgでした。

体重はどんどん増えていき、体も大きくなっているのに、中身
のほうは人間の10歳くらいなのでしょうか?

相変わらず甘噛みはするし、要求吠えはするし、タイルマットは
次々と剥がすし、僕の靴下に噛みついて脱がせようとするし、
散歩のときはリードをぐいぐい引っ張るし…。やんちゃな性格は
全然変わりません。

去勢手術で多少性格が変わるかと思ったのですが、今のところ
その兆候はまったくありません。


いろいろと悩みはあるのですが、今は甘噛みをやめさせたいですね。

ロープやボール、アキレスなど噛ませるものをあげているのですが、
僕の指や手が一番の好物のようです。

何度「ダメでしょ」と言っても、もしくはまったく無視しても全然効果が
ありません。

人間の10歳なら、親の言うことを聞く年齢のはずなんですが…。

2012111301
昨日の画像の続き。こちらは目を開けたパターン
この画像を見ると、まだまだ子どもですね

| | コメント (5) | トラックバック (0)

2012年11月12日 (月)

犬のカレンダーに登録しました

11月に入り、世の中一斉に年末モードになったきましたね。


書店や文具屋でも、来年のカレンダーや手帳が並べられるように
なりました。

先日、大きな書店でカレンダーのコーナーを覗いたのですが、そこでは
犬のカレンダーもかなり置いていました。あと、柴犬のカレンダーも
多いのですね。僕も1つ、柴犬カレンダーを購入しました。


カレンダーといえば、ネットで登録し、自分の犬を掲載できる犬の
カレンダーというのがあるのですね。1日に1頭の犬が登録でき、計
360頭以上が掲載できるというカレンダーです。

僕も試しに登録してみました。日にちは、2013年の6月8日です。6/8は
ポチが家に来た日です。本当は誕生日の4/12を登録したかったの
ですが、すでに埋まっていたため、第二の記念日である6/8を登録
しました。

本当に親バカですね。

ネットでは、このようなカレンダーがいくつかあるようです。
すべて自分の犬を掲載したカレンダーなんかも。

来年はぜひとも、誕生日の4/12で掲載したいですね。


そういえば、犬の手帳というのもあるのですね。しつけのことや
犬の病気のことが巻末に書いてあり、かなり便利なようです。

けど、毎年使っているビジネス手帳があるので、これは買うのを
グッと我慢しました。

2012111202
犬のカレンダーって本当に多いのですね。迷ってしまいます

2012111201
6/8にポチの画像が登録されました

2012111203
来年はこの写真も候補の1つかな?(ペットサロンにて)

| | コメント (10) | トラックバック (0)

2012年11月11日 (日)

「しつけ教室」第4回 リードを引っ張ったときの対応

昨日、日本救助犬協会主催のしつけ教室へ行ってきました。

祝日や日程の変更などがあったため、4週間ぶりのしつけ教室です。
会場の公園には落ち葉がいっぱい。秋もかなり深まってきました。

今回参加したのは15頭ほど。救助犬の試験があるので、それを受験
する賢い犬も何頭か参加していました。


2、3回前から参加している黒柴犬の「ダイキチ」君と柴犬の「カイ」君も
今回参加しました。

初めて会ったときは、その2頭に比べてかなり小さかったポチも、
今ではほぼ同じ大きさになってきました。毎回、「ポチ君、大きく
なったね」と言われ、僕も何かうれしいです。


さて、今回の練習は、リードを引っ張ったときの対応と「立止」
(りっし)です。どちらもポチにはかなり高度なしつけです。

まずはリードの引っ張らないように歩く練習です。つまりリーダー
ウォークですね。

自分の左側に「ツケ」の状態からスタートします。歩き出して、犬が
自分より先に進んでリードを引っ張ったら、その場で立ち止まります。

そもそもポチは、ツケがまだ完璧にできていません。特に多くの犬が
いるところでは興奮してオスワリでさえもできないときがあります。

しかも、歩き出すとリードをぐいぐい引っ張ります。散歩ではそれを
よしとしていたので、いきなりリーダーウォークはできません。


他の犬はほとんどがきちんとできていて、ポチだけが全然ダメでした。

ここでトレーナーの方とマンツーマンでの指導です。「まだ子ども
なので、リードを引っ張るのは当たり前です。まずは、リードの使い
方を学びましょう」と言われました。

リードを引っ張ったときに、グイっと一瞬自分のほうへリードを引き
戻す方法を教えていただきました。この一瞬の引きによって、犬が
「あ、いけないことなんだ」と学習するのだそうです。

犬が動かなくて抵抗しているときも、むやみにリードを引くのではなく、
一瞬力を入れるのがいいとのことです。

確かに、その方法でやってみると、少しですが効果がありました。
「急がないで、1つずつゆっくりと教えてあげてください」ともトレー
ナーに指導されましたので、少しずつ練習していきたいと思います。


次は「立止」(りっし)。つまり立ったまま、止まっている状態のこと
です。これもなかなか高度です。

ここで重要なのは、「待て」というコマンドではなく、「立止」とか
「立って」という別のコマンドで言うことだそうです。

立って止まる、もしくは座ることができたら褒める、というのが練習方法
ですが、ポチには高度なしつけです。全然できませんでした。


今回は高度なことを一挙に教わったので、ポチもちょっと困惑している
かもしれません。

まずは、リードの扱い方から練習していこうと思います。

※前の日にペットサロンに行ったのに、今日はしつけ教室で動き回って
土まみれになってしまいました。まあ、元気がいいので良しとします。


2012111101
リーダーウォークの練習中。ポチは最後尾です

2012111102
トレーナーはさすがです。ポチもおとなしくなりました

2012111103
「俺には無理だあ」と言いたそうなポチ。元気だけは負けませんが

| | コメント (4) | トラックバック (0)

2012年11月10日 (土)

ワクワクのペットサロン初体験!

昨日、ポチを初めてペットサロンへ連れていきました。

ペットサロンというのは、トイ・プードルやチワワなどの長毛犬が
カットのために利用する場所だと、ずっと思っていました。

確かに利用客はそのようなカットをお願いする方が多いようですが、
シャンプーだけの方もかなりいるそうです。

ポチのシャンプーはもちろん、自分で行っているので、それだけの
ためにサロンを利用するつもりはありませんでした。


実は、爪切りのためなのです。

ポチの爪切りはずっと動物病院でお願いしていたのですが、去勢手術
後はしばらく行くことがありません。

かといって、すぐに暴れてしまうポチの爪を一人で切ることは、
ちょっと無理です。

旅行に行くこともあり、きちんと爪を切りたかったのです。


ネットで調べると、うちから徒歩7~8分のところにペットサロン
あることを知りました。画像だと、清潔感があり店内の雰囲気も
良さそうです。

料金は、柴犬のシャンプーだと5250円。この中には、爪切り、耳掃除、
肛門腺絞りも含まれています。

電話で予約を入れ、夕方にポチを連れて行きました。本当はプロの
シャンプーのテクニックをこの目で見たかったのですが、所要時間は
2時間くらい見てほしいということだったので、ポチを預けて僕は
仕事に戻りました。


下の写真は、トリマーの方にデジカメを預けて撮っていただいたものです。

今回のシャンプーは、初回ということで、炭酸泉温浴のオプションが無料
でした。

炭酸泉温浴は、医療先進国のドイツで開発された温浴法ということで、
消臭効果があり、新陳代謝や免疫力がアップし、毛ヅヤも美しくなる
ということです。

ただ、ポチは浴槽に入ったことがありません。やはり、炭酸泉温浴の
ときは暴れてしまったようです。

シャンプーのときも、落ち着いてはいなかったようです。


ポチと2時間後に再会したときは、そんな素振りはまったくなく、
とてもリラックスしていました。

全体的にきれいになり、手ヅヤも確かに美しくなりました。そして、
嫌な匂いは消え、ほのかないい匂いがしました。さすが、プロの技です。
感動ものです。


頻繁には行けないですが、たまにはペットサロンを利用するのも
いいなあと思いました。

2012111001
まずは爪切りから。切ったあとにヤスリもかけてもらいました

2012111002
次はシャンプー。首に下の毛が多いですね。あと、おでこはやはり黒いです

2012111003
そして、炭酸泉温浴。暴れたようで、あまり機嫌のいい顔をしていません

2012111004
タオルとドライヤーで乾かしてもらっています
うちでは、このときはじっとしていません

2012111005
きれいになったポチ。別人(犬)のようです

| | コメント (8) | トラックバック (0)

2012年11月 9日 (金)

犬にとっての最適な暖房器具は?

日に日に寒くなってきましたね。
東京でも来週は最低気温が10度を下回りそうです。


ポチも初めての冬を迎えます。柴犬は他の犬に比べて寒さに強い
イメージがあるのですが、子犬なのでやはり心配です。

ポチがいつも居るサークルの気温は、朝でもまだ18度くらいは
あります。なので、タオル地の薄いマットの代わりに、先週
薄い毛布をサークルに敷いた程度で、まだこれといった寒さ
対策はしていません。

エアコンも先週から暖房を入れはじめましたが、ポチが留守番を
している昼間と深夜は切っています。


これからどんな寒さ対策をしたら良いのでしょうか?

まずは、寝床であるサークルです。友人は電気マットを使って
いるようで、もっと寒くなったら電源を入れると言っています。

ネットで調べたのですが、実にいろいろな電気マット(あんか)
があるのですね。コードの噛みきり対策をしているし、これなら
安心してサークルの中に入れることができます。

ただ、ネットには「脱水症状」や「低温やけど」に注意という
記述も見かけます。

もう1つ。電気を使わずに、犬の体温で温かくなるマットという
のも発売されています。こちらは電気を使わないのでエコというか、
電気代がかかりません。

一方で本当に温かくなるのか、犬にとっての寒さ対策としては
十分なのか、疑問なところもあります。


そして、ポチがいつも遊んでいるリビングルームの暖房です。
昨冬はエアコンとカーボンヒーターを併用して使っていたのですが、
今年はカーボンヒーターはどうしようか迷っています。安全対策の
ために。

先日、秋葉原のヨドバシカメラに行ってきたのですが、実に
ざまざまなタイプの暖房器具が売り出されていました。その中で
僕が注目したのが、ホットカーペットです。

実は僕は、これまでホットカーペットを使ったことがないのです。
ですから、その効果はよく分からないのですが、犬には良さそうに
思えるのです。

ポチはベッドや厚いマットが嫌いなので、直に暖かさを感じることが
できるホットカーペットは、きっと気に入ってくれると思っています。

一方で、ホットカーペットをかじったり、掘ったりする心配もありますが。


どのような寒さ対策をしたらよいか、本当に悩みますね。ちょっと
甘やかしすぎでしょうか?


2012110901
ヨドバシカメラのホットカーペット売り場。種類が多くて迷います

2012110902
今日のポチ。サークルに中には先週、毛布素材の薄いマットを入れました

| | コメント (6) | トラックバック (0)

2012年11月 8日 (木)

(番外編)生まれて初めてパトカーに…

今日は自分の中ではかなりドラマチックな出来事があったので、
(番外編)として書こうと思います。

申し訳ありませんが、犬に関する記事ではありません。


本日の朝7時すぎにチャイムがなりました。それまで寝ていました。
「○○警察の者ですが、盗まれた自転車が見つかりました」という
ことらしいです。話を聞くために、自宅の玄関まで上がって
もらいました。

昨日、自転車の鍵をかけ忘れていました。1日くらいなら大丈夫だと
思いそのままにしていたのですが、実はそれが盗まれていたのです。

玄関先に警察官が来て、「自転車の返却と調書の作成のために、警察署
まで一緒にきていただけますか?」と頼まれました。

そう話している間、サークルの中のポチが吠え続けます。ポチは他人の
気配がすると、うれしさのため、サークルの中で暴れまくり、吠え
まくるのです。


パトカーで警察署まで送ってくれるというので、スエットとダウン姿で
すぐにパトカーに乗り込みました。

生まれてから50年以上になりますが、パトカーに乗車するのは
これが初めてです。悪いことをしている訳ではないのに、ちょっと
緊張しました。

後方の座席に座りましたが、車内はタクシーのように広く、シートは
革張りです(だと思います)。座り心地はタクシーより遙かによかったです。

警察署では、「取調室」へ案内されました。ドラマや映画で見ている
より小さくで、大きさとしては2畳弱でしょうか。机と椅子2脚のみです。
本当に殺風景な部屋でした。

そういえば、刑事課の部屋に入るときに、案内してくれた警察官が
「マルガイ、到着です」と言っていたのがとても印象的でした。

マルガイとは被害者のことで、刑事ドラマが好きな僕はその言葉を
知っていたのですが、本当にそう言われたときはちょっとびっくりと
しました。まるでドラマの世界です。


取調室には自転車のことや盗まれた場所が書かれた2通の調書が用意
されていて、住所と名前を書き、捺印をしました。時間的には20分
ほどでした。

そして、自転車を返却してもらい、帰宅しました。警察官の対応は、
終始親切でした。



しかし、それだけでは終わりませんでした。

10時過ぎに会社のほうへ警察署から電話がありました。犯人と僕が
証言した自転車の盗難場所が違うというのです。なので、現場検証に
立ち会ってほしいとのことでした。

仕方がないので、昼休みを利用してまた警察署へ行きました。そこから、
自宅前までは、今度は覆面パトカーに乗りました。運転してくれた鑑識
の人は「パトカーと覆面パトカーに乗るって、普通には経験することは
ないですよね」と言っていましたが、まさにその通りです。

自宅前の盗難場所では、自転車が置いてあった場所を僕が指さし、
それを鑑識の人がデジカメで撮影しました。

さらに、犯人が言っていた場所とその場所をメジャーで測りました。
10メールくらいの違いのようでした。


そして、また警察署に戻り、取調室へ案内されました。今度はかなり
年配の刑事が対応しました。「踊る大走査線」でいえば、いかりや長介
のような方です。

そして「供述調書」です。僕が言ったことを文面にし、それが間違い
ないことを確認してサインをするのです。僕が聞かれたことは、自転車を
留めた時間のことや、ふだんどのように使っているかということでした。

この供述調書のことでは、ちょっと思うことがありましたが、それは
ここでは控えたいと思います。


そんな訳で、まさにドラマの一場面に出てくるようなことを体験した
一日でした。

ポチとの穏やかな毎日を過ごしていたので、ちょっと刺激的でしたね。

2012110801
殺風景な取調室。さすがに部屋全体を撮る勇気はありませんでした

2012110802
こんなラフな格好で警察署まで行きました。取調室にて(自分撮りです)

| | コメント (4) | トラックバック (0)

2012年11月 7日 (水)

柴犬と洋犬の相性は?

今週の日曜日、新宿御苑の散策路へポチと散歩に出かけました。

以前ここでお会いした方から、午前11時ころが一番犬連れが多いと
いう話を聞いていたので、その日は11時前に行ってみました。

確かに、犬を連れた方が多くいらっしゃいました。それも、ほとんど
が洋犬です。トイ・プードル、コーギー、チワワ、それ以外の洋犬…
(すみません。洋犬は詳しくなくて、犬種もよく分からないのです)。

すれ違うたびに飼い主の方に挨拶をしたのですが、軽く会釈はして
いただけるのですが、犬同士を挨拶するまではほとんどなかったです。

ヒゲ+坊主頭の僕の外見が悪かったのか、それとも柴犬が好きでは
なかったのか、よく分かりません。


唯一の例外が、1歳のパグ(後で犬種を知りました)を連れた若い
女性でした。気軽に声をかけてくれて、犬同士も挨拶をしました。

しかし、どうもうまくいきません。以前友人のチワワと対面させた
ときのように、ポチは口を開けてじゃれようとしますが、相手は
それを嫌がります。

ただ、尻尾を振っているので、ポチのことが嫌いなのではなく、
飛びかかってくることが苦手なようです。

ちょっとだけ、軽い取っ組み合いがありましたが、その後は両者とも
相手に興味がなくなってしまいました。


先日の代々木公園のドッグランでも、ポチは柴犬がいるほうへ向かって
いき、そのグループで遊んでいました。洋犬のほうへは行きませんでした。

やはり柴犬は、同じ柴犬が好きなのでしょうか。洋犬とは相性が
悪いのでしょうか?

また、洋犬の飼い主は、柴犬のことをあまり快く思っていないので
しょうか? 犬種というよりは、その飼い主のパーソナリティの
違いのような気もしますが…。


ちなみに、うちの周りでは柴犬をほとんど見かけません。この3カ月
弱の散歩の間にすれ違った柴犬は、赤柴1頭、黒豆柴1頭の計2頭だけです。

うちの周りは圧倒的にトイ・プードルが多いですね。それもほとんど
飼い主は女性です。都会ならではのことでしょうか?

2012110701
新宿御苑では「菊花壇展」(~11/15)の真っ最中
けど、ポチは中へは入れません


2012110702
「なあんだ。中へは入れないのか」としょぼくれ気味のポチ
(本当の気持ちは分かりませんが)

2012110703

パグと対峙するポチ。相手の様子をうかがっています

| | コメント (6) | トラックバック (0)

2012年11月 6日 (火)

犬との一泊旅行に必要なものは?

紅葉のシーズンがはじまり、行楽にもいい季節になりましたね。

例年、11月下旬は紅葉狩りに京都へ旅行することが多かったのですが、
今年はポチがいます。なので近場の伊豆へ、車で行くことにしました。
幸いなことに、希望していた宿を取ることができました。1泊です。


そこで旅の準備です。ポチとは初めの旅行なので、何を持っていけば
よいのか分かりません。ちょっと早めに準備したいと思います。足りない
ものがあれば、ペットショップやネットで購入する必要もありますし。

とりあえず僕が考えたのは以下の通りです。

■車の移動で必要なもの
・クレート
・飲み水と水飲みの器
・トイレシート
・ウンチ袋とビニール袋(レジ袋)
・ティッシュ

■宿で
・トイレトレー
・家のサークルに敷いている毛布
・フード …宿で犬用の夕食と朝食を用意してもらえますが、念のために
※宿ではトイレシート、ケージを用意してもらえるとのことです。

■その他
・おもちゃ
・おやつ

それ以外に必要なものはあるでしょうか?

あと、雨が降ったときのことを考える必要もありますよね。

車なのでいろいろと持っていくことはできますが、やはり旅は身軽で
行きたいとも思います。


最初からうまくいかないことは理解していますが、できる限り準備は
しっかりとしたいと思ってます。


2012110601
今度の旅行では、車での移動のときはポチはクレートの中です

2012110602
今日のポチ。部屋では動き回っています。宿ではおとなしくしているでしょうか?

| | コメント (6) | トラックバック (0)

2012年11月 5日 (月)

柴犬の理想的な体型とは?

昨日の日曜日はいつも通り体重を測りました。先週より400g増えて
7.1kgでした。ついに7kgも突破です。

去勢手術後ですが、フードを約10%増やしました。なので、順調に
体重が増えていると思われます。


ところで、柴犬の理想的な体型ってどういう感じなのでしょうか?
人それぞれ考え方は違うと思うのですが、僕は以前からこのように
思っていました。

・短いけどたくましい足
・どっしりとした胴体
・太い巻き尾

尻尾は自分ではどうしようもないですが、足や胴はフードや運動に
よって変えることができそうです。特に成長期の子犬は。

「逆ダイエット作戦」の実行によって、ポチの体重はかなり増え、
胴回りも以前に比べ、少し太くなったと思います。けど、もう少し
大きくなってもいいと思います。

足のほうはまだまだですね。もっと運動をして、太くなってほしい
です。

尻尾ですが、こちらは毛がフサフサになり、かなり太くなってき
ました。しかも、最近、先のほうが黒くなってきました。

元々、尻尾全体は黒かったのですが、尻尾の裏側が徐々に白くなって
先っぽのほうだけ黒さが残ってしまったようです。

ポチにはほかに大きな特徴がないので、この黒い尻尾の先は、ポチ
の一番の目印になりそうです。


けど、体型を優先して育てるわけにはいきませんよね。やはり健康が
一番です。

今後もたくさん食べ、たくさん運動し、元気に育ってほしいです。

2012110501
ドッグランでのポチ。以前に比べ、後ろ足と胴体が少し大きくなりました

2012110502
今日のポチ。変な顔でスミマセン。額と尻尾の先が黒いのがポチの特徴です

| | コメント (2) | トラックバック (0)

2012年11月 4日 (日)

ハラハラドキドキのドッグランデビュー!

昨日、代々木公園に公園デビューしたことをご報告しましたが、
実は同じ日にドッグランにもデビューしたのです。


その前日に代々木公園に行ったのは、駐車場や散歩コースの下見も
ありましたが、一番の目的はドッグランの登録手続きでした。

事務所で鑑札と狂犬病の注射の接種済み票を見せて、登録カードを
作ってもらいました。都内の公園にあるドッグランは、それぞれの
公園ごとにこのように登録手続きが必要なようです。

登録料や利用料は無料なので仕方ないかもしれませんが、都営の
公園ならば共通の登録で済んだほうが便利だと思いました。
次の都知事さん、そうなることを期待してます!(関係ないかも)。


昨日は、本当は公園の散歩だけで終わらせようと思ったのですが、
休日の混雑状況を知りたくて、ドッグランへ向かいました。

ドッグランの周りを一周したのですが、そんなに混雑していない
ようです。ほかの日はどうか分かりませんが、空いているようにも
見えました。

ポチも中で走っているほかの犬のことが気になるようで、フェンス
にずっと近づいていたので、意を決してドッグランに入ることに
しました。


代々木公園のドッグランは体重によって大・中・小の3つに分かれて
います。ポチは体重10kg以下の「中」のエリアに該当する犬なの
ですが、そのエリアを見ると、トイ・プードルやチワワなどの小型犬
ばかり。

ポチがそこに入っていくのはちょっと場違いだと思い、「大」の
エリアに入ることにしました。そのエリアは一番広いのですが、
10kg以下と思える犬も何頭かいました。


最初はリードを付けたままで、ちょっと様子見です。ほかの犬が元気
に走り回っていますが、ポチは意外と冷静でした。その場の雰囲気が
分からないからでしょうね。

ドッグランに入ったからには、ずっとリードを付けておくのはもったい
ないです。けど、ポチはドッグランの中で僕の元に帰ってくれるのか?
ほかの犬を噛んだり、噛まれたりしないか? いろいろと心配でしたが、
思いきってリードを外しました。

すると、ポチは勢いよくほかの犬のいるところへ走っていきました。
こちらを振り向くことなく、一目散に。その瞬間はとても不安になり
ました。僕の元へもう戻って来ないのではないかと思って…。


確かにほかの犬に吠えられたり、追いかけ回されたりしましたが、
何とか無事に遊んでいるようです。しかも、ものすごく遠くのほうまで
行ってしまうこともなく、僕が駆け寄っていける範囲にいました。

追いかけっこをしたのちに、ポチの近くに行くと、僕のそばにやってきて
くれました。少し興奮が収まったのでしょう。そのときは少し嬉しかった
です。ノーリードでも僕のもとに来てくれたことに。


その後、また同じような追いかけっこが始まりましたが、やがて一頭、
ポチを気に入ってくれた犬にちょっかいを出されました。ポチはお腹を
見せてそれに対抗しました。

すぐにその犬の飼い主が止めさせ、「お腹を見せるのは、ほかの犬が
好きなんですよね」と言ってくれました。

けど、内心僕は「お腹を見せるのは服従の印。そんな軟弱な犬に育てた
つもりはない!」と思いましたが、ドッグランデビューの日なので
仕方ありません。あと、ポチはまだまだ子どもだし、ほかの犬との接し方
も勉強中の身です。少しずつ社会化していければと思いました。


そんな訳で、ポチの最初のドッグランは30分弱で引き揚げました。
次回は、もうちょっと時間を長くしようと思います。

ドッグランを出ようとしたときに、ポチが抵抗しました。そのときは
すでにリードを付けていたのですが、なかなか出口のほうへ進もうと
しないのです。

どうやら、ポチはドッグランを気に入ってくれたようです。ひと安心
です。ケガや事故もなくてよかったです。

※最初のドッグランは、僕のほうがかなり緊張していました。
デジカメでちゃんと撮影する余裕がなかったです。ひどい写真
ばかりで申し訳ありません。(クリックすると大きく表示されます)


2012110401
ここが代々木公園のドッグラン。ポチは興味津々です

2012110402
雰囲気に慣らすために、最初はリードを付けていました

2012110404
遠くからでも僕のほうを見ているように思いましたが、勘違いでしょうか?
こうして見ると、柴犬ぽいですね(当たり前ですが)

2012110403
この左側のワンちゃんに気に入られたようです

2012110405
この日は柴犬が何頭かいました。一番左がポチですが、
興奮しているのか耳が後ろに向いています

2012110406
帰りの車で。疲れ切ったのか、口を開けてへばっています

| | コメント (10) | トラックバック (0)

2012年11月 3日 (土)

遅まきがら、公園デビューしました!

本日、ポチは公園デビューしました。

家の近くの小さな公園はいつも行っているのですが、まだ大きな公園
には行ったことがありませんでした。

本当はもっと早く大きな公園に連れていければよかったですが、8~10月
は休日出勤が続き、なかなか行けなかったのです。


本日行ったのは、代々木公園。都心の犬のパラダイス(!?)です。

実は、慎重派の僕は、前日に仕事の合間を見て下見に行っていたのです。
ですので、駐車場の位置や散歩コースはある程度把握していました。

しかし、本日は土曜日、いや祝日です。午前10時過ぎに行ったのですが、
駐車場に入るのに20分ほど待ちました。これは想定外だったです。

確かに人気の公園の駐車場なので、午後はもっと待たされていたかも
しれません。次回はもっと早く行くようにします。

駐車場待ちのあいだ、ポチはクンクンと鳴き続けています。助手席に
慣れていないせいもありますが、早く外に出たいのでしょう。


ようやく駐車場に車を止め、助手席のドアを開けると、ポチは勢いよく
車から降りました。いつもは抱っこして降ろしているのですが、よほど
早く外に出たかったのでしょう。

自分で車を降りたのは初めてです。こんなささいなことでも、ちょっぴり
嬉しいです。


そして、リードをグングンと引っ張り、どんどん進んでいきます。
草むらあり、落ち葉の地面がありと、本当に犬の好きなところがいっぱい
あります。

もちろん、草花もいっぱいです。花壇では、ポチは花の匂いをクンクンと
嗅ぎまくっていました。コスモスやケイトウなど季節の花だけでなく、
ヒマワリもまだ咲いていました。


代々木公園は本当に広いです。今日はその一部しか行けなかったですが、
次回は違うところにも足を伸ばしてみたいと思います。

ポチも開放的な公園の雰囲気を満喫していたようで、ウンチを2回も
しました(笑)。


2012110301
代々木公園に行く車の中で。写真を撮ったときはおとなしくして
いましたが、その後「クンクン」と鳴き始めました

2012110302
落ち葉がいっぱいの代々木公園。冬も近いですね

2012110303
木々の一部にも紅葉が。東京の紅葉の見ごろは11月下旬のようです

2012110304
コスモスも咲いていました。花が大好きなポチは、じっとしていません

| | コメント (8) | トラックバック (0)

2012年11月 2日 (金)

マイクロチップは必要? 不必要?

皆さんのワンちゃんにはマイクロチップが装着されていますでしょうか?

今年の春頃、豆柴、柴犬の子犬を探しにペットショップをめぐっている
ときに、「マイクロチップ装着済み」という表示がどのショップにも
掲げられていました。

さすがIT時代!(って古い言い方ですが)チップで犬の場所が分かるの
だと、そのときはずっと思っていました。

けど、ネットなどで調べたら、全然違っていました。マイクロチップには
GPSの機能はありませんでした。

そうはいっても、ペットショップでは標準で装備されているのだから、
今はそれが常識なのだとずっと思っていました。

うちのブリーダーは未装着で子犬を引き渡していたので、ポチが家に来て
から、いつ装着しようかと考えていました。ペットショップのように
装着をすることが“標準”だと思っていたからです。


動物病院に相談したところ、「麻酔をかけるので去勢手術のときにどう
でしょうか」という答えが。なので、去勢手術に埋め込むことにしたのです。

費用は3,000円で、それ以外の費用は去勢手術と一緒だったのでかかりません
でした。ただし、動物ID普及推進会議(AIPO)への登録料が別途1,000円必要
になり、代金の振込と郵送手続きは自分で行う必要がありました。

麻酔がかかっているときの装着だったので、ポチは痛みを感じることは
なかったようです。装着場所は左肩(首のつけね)あたりで、読み取り器
(リーダー)をかざすと「ピッ」という音とともに15ケタ番号が表示され
ました。これがポチの認識ナンバーのようです。


装着したあとに、マイクロチップについて、ネットでいろいろと調べて
みました。メリットとデメリットをまとまると以下のようになると思います。

■メリット
・個体が識別できる
 …ただし、犬の10cmくらいに読み取り器を近づけないといけない
・処分場でマイクロチップを読み取ってくれるので、水際で防げる
 …全国すべての処分場で行っているわけではない。東京都は実施
・震災などで離ればなれになったときに、飼い主に戻ってくる可能性が
 高くなる
・気軽な気持ちで犬を捨てることが防げる(私見です)

■デメリット
・料金+登録料がかかる
 …自治体によって補助金がでるところもある

マイクロチップの装着は環境省も推進しているようです。こちら
メリットや登録方法が掲載されています。パンフレットもダウン
ロードできます。


ちなみに、マイクロチップの装着率ですが、こちらに掲載されて
いるように、かなり低いです(2009年6月のデータですが)。
全国平均では3%にも満たないです。ちょっと意外でした。


ネットには、マイクロチップの功罪についていろいろな記述が
あり、考えさせられることも多いです。

けど、初めて一人で犬を飼うことになった僕は、大きなデメリット
がないので、装着をして良かったと思います。

もちろん、迷子札も首輪に付けていて、散歩のときもリード
を放さないように細心の注意をしています。

しかし、何かのはずみで首輪が外れたり、または震災や事故で
離ればなれになる確率はゼロではありません。本当はそのような
ことがないのが一番ですが。


一回ぶんの飲み代で、ちょっとでもリスクが軽減するのなら、
僕は迷わずマイクロチップの装着を選びます。

ちょっと神経質かもしれませんが…。

2012110201
マイクロチップの15ケタのナンバー。これがポチのIDです

2012110202
今日のポチ。投げたボールをうまくチャッチ…。いや、落としました

2012110203
マットが間引きされているのは、ポチが剥ぎ取ったあとです。相変わらずやんちゃです

| | コメント (8) | トラックバック (0)

2012年11月 1日 (木)

散歩ウェアにナイロン素材はNG!?

11/1、今日は「犬の日」だそうですね。楽天のメルマガで知りました。
「111」で「ワンワンワン」だからみたいです。

けど、一般的にはあまり知られていないのではないでしょうか。僕も
今日初めて知りました。


ところで、最近はめっきり冷え込んできましたね。去勢手術前は、夜でも
甚平姿で散歩していたのですが、最近は靴下をはいて、長袖のスエット
姿で出かけています。

けど、それだけでは寒いので、最近新宿にオープンしたg.u.でパーカー
を先日購入し、それを着て散歩に出かけています。

50代のオヤジでも、g.u.のパーカーを着れば、50m先からは40代に見える
かも。という相当な勘違いをして購入したのですが、とりあえず温かいので
周りの目は気にせずに着ています。

けど、このナイロン(ポリエステル)製のパーカー、困ったことが1つあります。

僕はポチを散歩に連れていくときに、マンションの廊下やエレベーターを
片手に抱えているのですが(抱えることはマンションの決まりなので)、
その時にナイロンのために滑りやすく、後ろ足がウェアに引っかからない
のです。

そのため、ポチは足をばたばたとさせ、「早く降ろしてくれ」と言わん
ばかりに暴れます。

また、家に帰って足を拭くときも、後ろ足が不安定になっていて、じっと
していません。

犬のためには、ナイロン製のウェアはどうやらNGのようです。ですから、
ダウンもダメですね。


週末、新宿の「ビックロ」へフリースを買いにいこうと思います。

しょうもない話題でスミマセン。

2012110101
エレベーターに乗って、いざ散歩へ

2012110202
けど、ナイロン製のパーカーでは足が滑ってしまい、ポチが暴れます

2012110203
「ちゃんと抱えていてね」とポチは言いたそうです

2012110204
夜の散歩はかなり冷えますね。けど、ポチは元気です

| | コメント (8) | トラックバック (0)

« 2012年10月 | トップページ | 2012年12月 »