« 北海道の冬は散歩が大変!? | トップページ | 「しつけ教室」第3回 一緒に歩き出す練習 »

2012年10月12日 (金)

生後6カ月は僕にとっては大切な記念日

ポチは4月12日生まれ。本日で生後6カ月になりました。
病気やケガをすることなく、何とか無事に育っています。

人間の子どもと同じだと思いますが、元気に育ってくれるのが一番です。

6カ月は、人だと9歳くらいだとか。しかし、ポチは人間でいうと
幼稚園児くらいでしょうか。しつけは出来ていないことが多く、
社会化もまだまだです。

けど、留守番ばかりさせるダメな飼い主なのに、すくすく成長して
います。本当にポチには感謝しています。

今日は残っていた仕事を明日に回して、早めに家に帰ってきました。
生後6カ月は普通は特別な記念日ではないかもしれませんが、
僕としてはぜひお祝いをしてあげたいと思ったからです。

晩飯はドッグフードを少なめにして、鶏のもも肉をボイルしたものを
たっぷりとあげました。かなり喜んで食べてくれました。

散歩の時間もいつもより長く費やしました。いつもとは違う場所にも
行きました。


トイレなんてできなくていい。甘噛みもやめなくていい。要求吠えを
したければ思いっきりすればいい。

とにかく元気で育ってくれればいい。それだけです。

2012101201
初めての鶏肉です。あっという間に完食しました

2012101202
本日のポチ。健やかに育ってくれました。本当に感謝です

|

« 北海道の冬は散歩が大変!? | トップページ | 「しつけ教室」第3回 一緒に歩き出す練習 »

06-記念日」カテゴリの記事

コメント

スクスク記念日おめでとうございます。
ポチ君も「今日はなんだか特別???」なんて思っているでしょうね。
“元気で育ってくれればいい・・・”
ひげぼうずさんの愛情をとっても感じます。
本日のポチ君の「嬉しさいっぱい写真」で、こちらも嬉しくなりました(^u^)

投稿: 江戸川乱子です | 2012年10月12日 (金) 22時40分

ポチくん 6ヶ月なんだね、おめでとう~~♪
そして、ひげぼうずさん
ほっとしてることでしょうね。パピーを一人で面倒見るって大変な事なのによくがんばりましたね、
「とにかく元気で育ってくれればいい~」 
その気持ち とってもよ~~~くわかりま
どんどんポチくん 可愛くなって来てますね!
絆が益々強くなって、
そして親ばか全開になっちゃいますよ~~~”笑”
うちのパパさんがまさにそうですから♪

投稿: ぽたん | 2012年10月12日 (金) 23時02分

豆柴ランキングで
1位になってるよ~~( ^ω^)おっおっおっ♪
ヤッタ~~~、こりゃまた おめでとう♪

投稿: ぼたん | 2012年10月12日 (金) 23時06分

素敵な記念日!ヽ(´▽`)/
写真の、本日のポチ君の表情がとても嬉しそうで
満ち足りていて、見ているこっちまで嬉しくなりました。
ひげぼうずさんとポチ君、すっかり親子ですね♪

投稿: ろみきち | 2012年10月13日 (土) 12時28分

ポチくん、おめでとう!
ひげぼうずさん、おめでとう!
今日のポチくんのお顔、なんだか急にお兄ちゃんになったみたい 

投稿: みかん母 | 2012年10月13日 (土) 16時54分

こんばんは。

ポチくん、六ヶ月記念おめでとうございます
すくすくと育ってますね。
本当、ひげぼうずさんが言うように、健康に育ってくれるのが1番ですよね
ポチくん、見た目もモフモフしてきましたし、ひげぼうずさんの、逆ダイエット作戦も大成功ですかね
健康そのものです♪

今は、一日何gくらいあげているのでしょうか?
私は、いまだにどの程度あげたら良いか分からず…です
まめも明日で、生後四ヶ月。
お互い、すくすく育ってもらいたいですね

投稿: チャー | 2012年10月13日 (土) 18時14分

江戸川乱子さん、こんばんは。

どうもありがとうございます。

確かにそうですね。「いつもは留守番ばかりさせているのに、
今日は変だなあ」って思っているかもしません。

本当は特別な日に限らず、いつも一緒にいたいですね。

投稿: ひげぼうず | 2012年10月13日 (土) 18時57分

ぼたんさん、こんばんは!

最近、徐々に絆を感じ始めています。特に、ポチが僕の顔を舐めて
いるときに(笑)。親バカですね。

けど、四六時中、面倒を見ている訳ではないのに、健康に育ってくれて
本当にうれしいです。

まだまだやんちゃ盛りで、しつけもうまくいきませんが、できること
から少しずつやっていきたいと思います。


ランキングのほうは、僕もビックリとしています。ぼたんさんのブログ
とは桁が違いますが、多くの方に読んでもらってとてもうれしく思います。
毎日更新しているだけが取り柄のブログですが、特に同じような初心者
の方に読んでもらえればと思っています。

投稿: ひげぼうず | 2012年10月13日 (土) 18時58分

ろみきちさん、こんばんは!

ろみきちさんには、昨日のコメントで6カ月のこと書いていただいた
のですが、それに返事ができず申し訳ありませんでした。

この日のポチは、長い時間一緒だったせいか、いつもより元気がよか
ったようです。

写真よりもいい表情をいっぱいしていたのですが、カメラを向けると
すぐに横を向くか、もしくはカメラに飛びかかってきて、いい写真が
なかなか撮れません。犬の写真って難しいですね。

投稿: ひげぼうず | 2012年10月13日 (土) 18時59分

みかんの母さん、こんばんは。

どうもありがとうございます。僕もみかんちゃんのように、素敵な日々が
長く暮らせるよう、今後もポチを精一杯大切にしたいと思います。

顔ですが、本当にここ1カ月で大人っぽくなりました。もっとゆっくりと
大人になってほしいです。勝手な願いですが。

投稿: ひげぼうず | 2012年10月13日 (土) 19時00分

チャーさん、こんばんは!

まめちゃんもすくすくと育っていますね。散歩が始まったら、体つきが
変わっていくかもしれませんね。

ポチもちょうど散歩を開始したあたりから毛がふさふさとし、足も太く
なりました。

ドッグフードのほうは、1回55gを朝晩の2回あげています。そのほかにも、
しつけ用に犬用ビスケットを3、4個くらい。あとは日によって果物や肉も
あげています。それから、アキレスやガムも。

最近はフード以外にあげるものの量が多くなってきました。明日の計量が
ちょっと心配です。

投稿: ひげぼうず | 2012年10月13日 (土) 19時01分

6ヶ月目おめでとうございます。

ココは、みじゅくでまだハウスもできません。
ココもいつかポチみたいな犬になって
もらいたいと思います。

投稿: 犬ヒロシ | 2012年10月13日 (土) 20時47分

犬ヒロシさん、こんばんは。

どうもありがとうございます。

ポチも、コマンドだけではハウスはできません。おやつを見せて
ハウスへ誘導すると、サークルの中に入ってくれます。

クレート(キャリー)も、おやつが2、3個必要です。

ですから、ポチもまだまだ未熟ものです。

投稿: ひげぼうず | 2012年10月13日 (土) 22時05分

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 生後6カ月は僕にとっては大切な記念日:

« 北海道の冬は散歩が大変!? | トップページ | 「しつけ教室」第3回 一緒に歩き出す練習 »