動画第2弾 名前が分からず
動画の第2弾をアップします。
家に来て3日目の6/10に撮影したものです。今度はサークルの外に
出たときの動画です。
このときは、まだ外に出ても少しおびえたところがありました。もちろん、
名前を呼んでもほとんど反応しません。
右耳は少し立ってきました。1日でずいぶんと変わるものですね。
| 固定リンク | コメント (2) | トラックバック (0)
動画の第2弾をアップします。
家に来て3日目の6/10に撮影したものです。今度はサークルの外に
出たときの動画です。
このときは、まだ外に出ても少しおびえたところがありました。もちろん、
名前を呼んでもほとんど反応しません。
右耳は少し立ってきました。1日でずいぶんと変わるものですね。
| 固定リンク | コメント (2) | トラックバック (0)
ポチのおもちゃを買いに、大手のペットショップへ行ってきました。
数カ月前までは、いつもショップのショーウィンドウを見て、可愛い柴犬が
いないかチェックをしていました。もうポチが居るので、そんなことも
必要ないのですが、今日は若干時間があったので、子犬たちをちょっと
見て回りました。
その中に、ポチとほとんど同じ誕生日の柴犬の子犬がいました。2カ月
ちょっとです。体重はポチと同じくらいですが、体はひと回り大きかった
です。ぐったりとした感じでケースの中で寝ていました。
ちょっと可哀相になりました。狭いケースの中で、しかもずっと明るい照明
の元で、いろいろなお客さんにからかわれ、触られているのでしょう。
ペットショップの子犬だからしょうがないのですが、早く誰かに引き取られ
ないかと思ってしまいました。
確かにポチも一人で留守番することが多くて、決していい環境ではない
かもしれませんが、ペットショップの子犬よりは目がいきいきとしていると
思います。どちらが幸せかは分かりませんが…。
あの子犬を見て、より一層ポチに愛情を注ごうを思いました。
イケメンではありませんが、ポチは目がきれいだと自画自賛しています
| 固定リンク | コメント (0) | トラックバック (0)
ポチの2回目のワクチンは7月中旬の予定です。この日はブリーダーさん
の指定です。1回目のワクチンはブリーダーさんの近くの動物病院で行った
ので、2回目はその何日後というわけです。そしてこれが済めば、散歩にも
連れていくことができるようです。
いま、どの動物病院にしようかと悩んでいます。
歩いて2、3分のところに動物病院があります。HPでチェックしたところ、
医者が一人しかいないこぢんまりとした感じの医院です。外観からも
小さな医院だということが分かります。
先日、この病院に電話してみました。すると、すぐに院長らしき人が電話
に出ました。口調は穏やかで、丁寧な応対だったのですが、ちょっと不安
もありました。
というのは、ワクチンの注射はその日に診療時間に予約なしで連れて
くれば大丈夫というのです。動物病院に行くのは初めてなので、最初は
事前に検診のようなものがあり、それから予約を入れてワクチンの注射
を打ってくれるものだと思っていたからです。
この病院は、どこのペット保険の指定医にもなっていないようです。
ですから、保険を適用するには、いったん全額を払ってから、領収書など
を保険会社に送り、保険金が支払われることになります。
僕の選んだペット保険は、どこの動物病院もここと同じ方法なのですが、他の
保険には指定病院だと保険金との差額を支払えばいいというのもあります。
ですから、ペット保険に関しては、この小さな医院でも同じなのですが、
心配なのは設備や医療技術、そしてサービス面がどうかという点です。
ネットで口コミをチェックしてみましたが、1件しかありませんでした。
「待たずに診てもらえる」という声が掲載されていて、おおむね評判は
良いようです。
車で4、5分のところに、比較的規模の大きい動物病院が2軒あります。
HPで見たところ、どちらも複数の医師が居て、設備も充実しているようです。
友人の意見は、評判が良ければ小さくても近いほうがいい、大きな病院の
ほうがいいと、真っ二つです。
ワクチンは大きな病院、急な病気や事故は近くの小さな医院、と使い分け
る方法もあると思うのですが、できれば1つにしたほうがいいという気も…。
かなり迷っています。
| 固定リンク | コメント (2) | トラックバック (0)
ポチのフードは「サイエンス・ダイエット パピー 小粒 幼犬・母犬用」
というドライフードです。ブリーダーさんの指定もので、ポチが家に
やってきたときもこのフードが一週間分添えられていました。
フードに関しても、当然のことですが、まるで素人です。どのフード
にしたらいいか全然分かりません。ブリーダーさんは他にいくつかの
銘柄を候補に挙げてくださいましたが(いずれも「プレミアムフード」
といわれているもの)、結局、これに落ち着きました。
毎回、お湯で約20分間ふやかしています。水分を吸って、見た目には
2倍くらいの量になります。
正直言うと、柴犬の子犬専用のフードというのがあったので、数日間
だけ少し混ぜて与えていました。食いつきも悪くありませんでした。
ただ、ポチは豆柴です。別のフードを食べさせたり、量が多くなると、
もしかしたら体もかなり大きくなってしまうかもしれません。ですから、
すぐに元のフードだけに戻しました。
1日の量は、フードの袋に表示されている量の約半分です。1回25gを
1日2回与えています。ブリーダーさんによると、豆柴はこの量で大丈夫
とのことです。
僕の浅はかな知識ですが、与えるフードの量が多いと軟便や下痢気味
になり、少ないと固くなるといいます。ポチのうんちはやや弾力性がある
固めなので、フードの量は決して少なくないと思われます。
とはいうものの、このままでいいのかどうか少し不安でもあります。
豆柴の食事について詳しい方がいらっしゃいましたら、ぜひアドバイスを
お願いします。
アマゾンで購入。4kgで2,340円。これで80日分に相当
瓶に小分けした残りは、密閉できる米びつで保存
| 固定リンク | コメント (0) | トラックバック (0)
今日、ペット保険を申し込みました。
「遅いんじゃないの?」と言われそうですが、ネットでいろいろと
比較・検討をした結果、「PS保険」というのが評判がいいので、
それに入るつもりでいました。
「PS保険」は生後120日後でしか入れないので、それまで待とうと
思っていたのです。
しかし、今日、いろいろとネットで調べているうちに、いいペット
保険を見つけました。
ペット&ファミリーの「げんきナンバーわん」という保険です。
これのいい点は、まず生後45日で加入できること。1日も早く加入
したかったので、これは助かります。
2番目が保険料がお手軽な点。他の保険だとポチは「柴犬」に分類
され中型犬扱いになるため、小型犬よりは多少割高に。しかし、
こちらは加入時7.2kg以内の小型犬にあたるため、保険料が少々安く
なるのです。
3番目は年間で70万円まで保険金がおりるという点(プラン70の場合)。
正直言って、もしものときに、どれくらいの費用がかかるのか全然
分かりませんが、多いほど安心ですよね。
という理由でこの保険に決めました。ほかにもケガのみや手術のみ
の保険もあり、そちらはかなり保険料はお安くなっています。飼育歴
が長い方でしたら、選択肢はいろいろとあると思いますが、初心者の
僕としては、今回は料金と補償内容のバランスで決めました。
ただ、他にもいい保険があるかもしれません。お勧めのものがあれば
ぜひ教えてほしいですね。来年の更新時にもう一度考えたいと思うので。
けど、犬を飼うのって、考えなくてはいけないことが多いなあと
改めて思いました。まあ、それも犬を飼うことの楽しさでもあるの
ですが。
| 固定リンク | コメント (0) | トラックバック (0)
本日、毎週恒例の体重を量りました。先週より100g多い、
2.3kgでした。
まだ量り始めて3回目ですが、一週間でちょうど100gずつ
増えています。これは順調なのでしょうか?
今日は午後から家で仕事をすることにしたので、ずっとポチ
のそばに居ました。けど、昼はサークルの中で寝てばかり
ですね。すごくおとなしいです。
サークルの外にも2回ほど出しました。やはりそそうをしま
したが、それはしばらくは気にしないでおきます。
遊び疲れて、ちょっと静かになったときを狙って何枚か写真も
撮りました。これはその中の一枚です。
やっぱりポチはイケメンではありませんね。けど、友人は
ちょっと不細工なほうが情が湧くといっていましたが、今は
その心境が分かるような気がします。
それはたまに見せる表情が、とても愛くるしいのです。
いつも可愛いと、このような気持ちにはならないかもしれません。
何を考えているのでしょうか? けど、横顔は可愛いかも…
| 固定リンク | コメント (2) | トラックバック (0)
ポチを飼い始めるにあたり、ビデオカメラも購入(?)しました。
といっても、たまったポイントで交換できるほどの大したことの
ないカメラですが。
ふだんはデジカメで画像を撮っていますが、この際、映像も
残しておきたくて。本当に親バカですね。
1回目の動画は、ポチがうちに来た翌日の6/9に撮影したもの
です。クレートが気に入ってくれたようです。
右耳はまだ立っていません。
| 固定リンク | コメント (0) | トラックバック (0)
今日は午前中まで雨だったこともあり、涼しかったですね。
ここ2~3日は昼間の留守中もエアコンをつけ、26度くらいに
気温を保っていました。冷蔵庫の熱などで、昼間は部屋が結構
暑くなるので。
でも、ちょっと過保護かもしれませんね。エアコンはもう少し待った
ほうがいいかもしれません。
昨日、注文しておいたアルミ製のひんやりシートが届きました。
アイリスオーヤマの一番小さいサイズのものです。さっそく、本日
サークルの中に敷きました。
最初はクンクンと匂いをかぎ、そして噛みついたりしましたが、
しばらくするとポチは上に寝転びました。やはり気持ちがいいの
でしょうね。
しかし、こんな早い時期からひんやりグッズをあげるなんて、
やはり過保護でしょうか。
早く注文しておかないと売り切れそうだったので…。けど、敷くにはちょっと早かったかも
| 固定リンク | コメント (0) | トラックバック (0)
ポチは今日も元気です。そして、やんちゃです。
そういえば、ポチという名前にした理由をお話していません
でしたね。遅くなり申し訳ありませんでした。
今から思うと、ポチという名前は柴犬を飼おうと思ったとき
には、すでに決めていた感じがします。
もちろん、他の名前も考えました。オスで最近人気なのは
レオ、ソラ、リク、コタロウのようです。が、いずれもピンと
きません。また、他の名前もいまいちでした。タロウ、チビ、
ゲンキ、ダイチ……。
実は実家で最初に飼った犬の名前がポチでした。確か僕が
幼稚園くらいだったので、もう40年以上も前のことです。
野良の子犬でしたが、家の近くにいたところを、母と一緒に
捕まえて、その後うちの飼い犬として育てることにしたのです。
とても可愛くて、性格も良かったです。そして、僕によくなついて
くれました。
時代は流れ、ポチという名前の犬はなかなか見かけなくなり
ました。やはり、ちょっとダサイ感じ、古めかしい感じがするの
でしょうか。
僕も少し躊躇しました。けど、やはり思い入れの強い名前なので、
周りを気にすることなく、ポチという名前に決めたのです。
だから、人前でも恥ずかしがることなく、大きな声で「ポチ」と
呼ぼうと思っています。
| 固定リンク | コメント (0) | トラックバック (0)
ポチの食事は朝晩の2回です。朝は大体8時30分ころ、夜は
その12時間後の20時前後です。
しかし、本日は用事があったため、晩飯は23時過ぎになって
しまいました。静かに我慢していたと思うと、ちょっと心が痛み
ましたが、たまに時間をずらすほうが要求吠えをしないそうなので
今日はポチの様子を見るのにいい機会だったと思います。
もちろん、できるだけ早く帰るように努力します。
そういえば、昨日与えた新しいおもちゃが気に入ったようです。
犬のぬいぐるみで、これまでのおもちゃよりも少し大きめのものです。
いつも噛み噛みしています。
これまでのおもちゃはポチには小さかったようです。
これくらいの大きさのおもちゃがお気に入りみたいです
| 固定リンク | コメント (0) | トラックバック (0)
トイレのしつけって、やはり難しいですよね。
ポチはうんちをする前にサークルの中で暴れ回り、すごい声で
吠えまくります。やはり寝床になっているサークルの中では、用を
足したくないのでしょう。
そこで、昨日、今日と、うんちのときにサークルの外に出しました。
昨日は、新しく買って洗面所のところに置いたトイレトレーに
うんちとおしっこをしました。けど、今日はここでなかなかしなかった
ので、リビングに放したところ、隅のほうでうんちをしてしまいました。
なかなか思った通りいかないものですね。当たり前ですが。
レギュラーサイズのトイレトレーを洗面所に設置。やはり小さいのかな
| 固定リンク | コメント (2) | トラックバック (0)
週に1回は体重を量るようにしています。もちろん、おとなしくヘルスメーター
に乗ってくれるはずもないので、抱えて一緒に体重を量ります。そして、
自分だけで量った体重を引きます。
まだ抱っこを嫌がるポチですが、後ろから抱えて持ち上げると、数秒なら
じっとしてくれます。
本日の体重は2.2kg。先週は2.1kgだったので、一週間で100gの増加です。
うちのヘルスメーターは100g単位の計測なので、もしかしたら誤差の範囲
かもしれませんが。
人間の赤ちゃんなら体重が増えるのは喜ばしいことですが、ポチは豆柴です。
あまり大きくなってほしくないという気持ちもあるので、ちょっと複雑です。
先週から100gの増加。2カ月で2.2kgって豆柴ではどうなのでしょうか?
| 固定リンク | コメント (2) | トラックバック (0)
昨日の夜は、2回ほど大騒ぎしましたが、うんちはしませんでした。
だから、サークルの外に出しました。0時過ぎのことです。
すると、ひと走りしたあとに僕の視線から消えたかと思うと、うんちを
しました。サークルの外のうんちは初めてです。
すぐにうんちを始末し、ポチをサークルに戻しました。うんちをした
あたりのマット(30cm四方)2枚も、すぐに洗いました。
サークルが寝床になっている犬は、おしっこは中でしても、うんちは
寝床から離れたところ、つまりサークルの外でしたいというのが
多いみたいです。
けど、ショックです。トイレのしつけだけはしっかりとしようと思って
いたので。
トイレのしつけも根気が必要ですね。
そういえば、ポチがウチにやってきて今日でちょうど一週間。
短い間にもいろいろありましたが、まだ一週間なんですね。
甘噛みはやめません。噛んだら「ダメ」と言っていますが
| 固定リンク | コメント (0) | トラックバック (0)
サークルの外に出したときはもちろんのこと、サークルの中に居るときも
ポチに触ろうとすると指を噛んできます。
以前、友人のチワワにも指をかなり強く噛まれましたが、ポチもあまり
加減ができないようです。しかも今日は指だけでなく、手首にも噛みついて
きました。
さっき右手をみたら、噛んだあとが赤く残っていました。いくつも。
友人は噛んできたらマズルをつかんで叱るそうですが、今日はその方法を
試してみたのですが……。うまくいきません。叱っても、マズルをつかんでも
また噛んできます。
何かいい方法はないでしょうか? まあ、根気よく頑張ってみますが。
あと、今日も抱っこを嫌がりました。今度は強く抱きしめると、暴れるだけ
なく、変な声で鳴きました。苦しいのではないかと思い、すぐに放しました。
こちらも根気が必要だと思いました。
サークルの外でははしゃぎまくるポチ。こんなふうに止まっていることはめったにありません
| 固定リンク | コメント (0) | トラックバック (0)
今日でポチが生まれてちょうど2カ月です。もう2カ月、まだ2カ月。
両方の思いがありますね。
昨日の夜2時ころ、またポチが大騒ぎしました。僕がベッドに入って
数分後のことです。4~5分ほど吠えて、鳴いた後に静かになったので、
サークルを見るとやはりうんちが。
今晩もうんちの前に大騒ぎました。けど、21時過ぎだったので、少し
安心しました。遅い時間だと、こちらも不安になりますから。
その後、サークルから出し一緒に遊びました。体が少し臭かったので、
シャンプータオルで拭こうとしました。けど、静かにしてくれないので、
うまく拭けません。
抱っこをしようとしましたが、嫌がって暴れてしまいます。友人は
ぐっと強く抱きしめたほうがいいというので、やってみました。
確かにおとなしくなりましたが、ちょっと苦しそうです。なので、すぐに
離してあげました。抱っこも根気が必要なようです。
膝の上でおとなしくしてくれるのは、いつのことになるでしょうか?
暴れん坊のポチ。今日で生まれで2カ月です
| 固定リンク | コメント (0) | トラックバック (0)
朝9時に家を出て、帰ってきたのが21時前。今日は約12時間、
家を留守にしました。こんなに長くに留守にしたのは初めてだった
ので、ちょっと不安でした。
家に帰ってみると、ポチはすぐに鳴きました。寂しかったのか、
お腹がへっているのか分かりませんが……。サークルの中のトイレ
ははずしていませんでした。きちんと、トイレトレーの中で用を足して
います。ただ、クレートが大きくズレていました。昨日あたりから
クレートを噛み始めたのです。
エサは完食。そして、すぐに寝てしまいました。
1時間くらいして目が覚め、鳴いたり、吠えたりしました。うんち
だと思ったのですが、違いました。これは欲求吠えですかね。
しばらく無視したら静かになったので、サークルから出してあげました。
またもすごい勢いで僕の顔を舐めてきました。あまり舐めさせてばかり
もいられないので、ボーンのおもちゃをあげました。ビーフ味が付いて
いるものです。留守番のごほうびも兼ねて。
初めはしっかりとかじってくれました。けど、しばらくすると飽きてしまった
ようで、興味を示さなくなりました。サークルに戻したときも一緒に入れた
のですが、もうかじってはくれませんでした。
ポチはおもちゃにはあまり興味がないようです。
ボーンは、その後回収しました。そういえば右耳が立ってきました
| 固定リンク | コメント (0) | トラックバック (0)
ポチが家に来てまだ4日目。初めての経験ばかりで、戸惑うことも多いです。
サークルから出しても、手や靴下を噛んだりして、おとなしくしてくれません。
また、そこらじゅう噛もうとしたり、マットをひっかいたりと、やんちゃばかりです。
友人のチワワは、すぐに人になつき、おとなしくしていたので、やはり柴犬と
とはこういう性格なのですね。気質のことは初めから分かっていたのですが、
もう少しなついてくれてもいいのになあと思ったりもします。けど、まだ4日目
ですから、気長に考えることにします。
そういえば、昨日、サークルから出したときに、顔を舐められました。僕が
寝転んで顔の位置が低くなったからかもしれませんが…。
犬が顔を舐めるというのは、愛情表現や服従の表現だといいます。これが
本当ならポチは少しはなついてくれたのかな?
一方で、顔を舐めるのはストレスの発散のためだという説もあります。
ポチはずっとサークルの中に居るので、ストレスもたまるはずです。
もしかしたら、こちらの理由かもしれません。
今日家に帰ったら、また舐めてくれるかな?
| 固定リンク | コメント (0) | トラックバック (0)
昨晩の大騒ぎにはビックリしましたが、その後は落ち着き、僕が寝たあとも
おとなしくしていた様子です。
今朝、えさを食べた2、3分後に、やはりちょっと騒ぎました。2本足でゲージ
の柵に立ち、興奮状態になりました。
なので、すぐにサークルのトイレスペースに誘導し、仕切のドアを閉めました。
そして、無視しました。
すると、ちょっと騒いだ後にうんちをしました。昨晩は2本足で立ったまま
クレートに寄りかかってうんちをしたのですが、今朝は4本足の状態で
トイレトレーの上にしました。便の固さも、固すぎるのでもなく、柔らかすぎる
わけでもない「普通」の状態です。
うんちをした後は、やはりおとなしくなりました。けど、トイレスペースで
休んでいます。もちろん、うんちはすぐに処理し、消臭スプレーでトレー
をきれいにしました。
興奮状態の原因が少し分かったので、ホッとしました。けど、あらたな
問題が……。ちょっと気になっている程度なので、これは後日また報告
します。
今日は大阪への日帰り出張です。このブログも新幹線の中で書いています。
帰りは21時すぎ。それまでいい子で留守番できるかな?
| 固定リンク | コメント (0) | トラックバック (0)
夜の12時前ころに、最初は「キュンキュン」といつもの欲求鳴きから始まり
「ウォーウォー」と唸り、最後は「ワンワン」と吠えだしました。それが3~4分
続きました。僕は、その間、目を合わさずに無視を続けました。
時間帯で考えるとこれは夜鳴きでしょうか? ただ、部屋の電気は明るく
点いているし、テレビからも音は流れています。突然騒ぎ始めたので、
ちょっとびっくりしました。さらに吠えるだけでなく、サークルを強くかじったり、
2足で立ち上がったりと、かなりの興奮状態なのです。
ただ、吠えた後に、うんちをしました。その後、静かになったのです。
昨日も夜のエサやり後にちょっと吠えてうんちをしたので、これは夜鳴き
ではなく、うんちの行為のひとつなのでしょうか?
ネットで「うんち 犬 吠える」で調べたら、結構な数がヒットしました。
うんちのときに鳴き叫ぶのは、よくあることのようです。
サークルの中ではうんちをしたくないというサイン、という意見もありました。
うんちのときでも、吠えたら無視。これを徹底しようと思います。さらに、
サークルのトイレスペースに閉じ込めるようにします。また、無視するのと
同時に、隣の部屋に姿を消すことを試してみます。
| 固定リンク | コメント (0) | トラックバック (0)
サークル内の遊び場所に、滑り止めと加工と防水加工をしたペット用の
マットを敷きました。
サークルの床はプラスチックなので、ポチにとってはあまり快適では
ないと思ったからです。
ちょっと弾力性もあるので、その上で休むのは気持ちいいかなと考えた
のですが、大間違いでした。
今日は7時間ほど家を留守にしたのですが、帰ってみるとマットの片隅が
食いちぎられていました。このままでは、またほかの箇所も食いちぎられるで
しょう。ビニール製ですが、切れ端を間違って食べてしまうかもしれません。
だから、残念ですがゴミ箱行きです。
ある程度は予想していましたが、人間の思った通りにはしてくれないもの
ですね。よかれと思ったことですが……。
相手が人間なら、怒ったり、落胆してしまうかもしれませんが、そこは犬です。
「仕方ないなあ」という感じです。
でも、この気持ちってちょっと不思議な感覚です。犬を飼い始めていなければ
きっと湧いてこなかったと思います。
人間関係にも生かせたらいいなあと思いました。
「ペットにやさしい防滑消臭マット 防水タイプ」50X65cm
という商品でした。644円也
| 固定リンク | コメント (0) | トラックバック (0)
動物病院に行くときや、おでかけのとき、そして震災などに備えて日ごろ
からクレートに慣らしておいたほうがいいといわれています。
もちろん、それもありますが、大きなサークルだと落ち着いて寝られないでは
ないかと勝手に思い、サークルの中にクレートを用意しました。
クレートといってもバリケンなどの外国製の本格的なものではなく、
キャリーと呼ばれる国産のプラスチック製のものを購入しました。
サイズも中で一回転できるくらいの小さめがいいということなので、
一番小さいSサイズを買いました。それでも今のポチには大きすぎですが。
ネットには「クレートトレーニング」の方法がいつくか紹介されていて、
なかなか中に入ってくれない犬も多いようです。おやつを中に入れて
クレートに誘導するというのが一般的な訓練方法のようです。
おやつをあげるにはまだ早いポチには、どうすればいいのか?
おもちゃ(ぬいぐるみ)を中に入れて誘導してみました。
けど、まったく中に入ってくれません。やはりおやつが必要なのかなと
思いながら、仕事のために4時間ほど外出しました。
しかし、家に帰ってみると、ポチがしっかりとクレートの中で休んでいました。
これはビックリです。おもちゃは外に出されていました。どうやらポチはこの
おもちゃには興味がないようです。
その後ポチの様子をこっそりと観察していたのですが、僕が台所に立って
いるときや食事をしているときは、クレートから出てこちらを見ていて、
僕がテレビを見ているときやパソコンを触っているときは、クレートに入って
中でじっとしていました。クレートには薄手のタオルマットが敷かれているので、
結構快適な寝床なのでしょうね。
ただ、クレートのドアは外したままです。ドアを付けたとき、閉めたときに
どのような反応になるのかは分かりません。
とにかく、ポチには今のところクレートトレーニングは必要なさそうです。
クレートの中のポチ。奥のほうで休んでいることも
| 固定リンク | コメント (0) | トラックバック (0)
昨晩は夜のエサやりの後に、少し吠えました。
最初は「キュンキュン」という鳴き声で、それが徐々に大きくなって、最後は
「ワンワン」と2回吠えました。
これって「欲求吠え」でしょうか? 吠えたのは2回ですが…。
これに対しては、「無視」で対応しました。僕は目を合わせることなく、黙って
テレビを見るようにしました。そうすると、吠えたり、鳴いたりしなくなりました。
鳴いたときにかまったり、抱っこしてあげると、犬は「鳴けばかまってくれる」
と思うようです。だから、ここは無視です。
その後、僕がトイレにいくたびにやはり鳴きましたが、無視するとすぐに鳴きやみ
ました。「ワンワン」とも吠えませんでした。
無視の作戦は、とりあえず成功のようです。しかし、鳴き声を聞くのは胸が
痛いですね。何とかしてあげたいと思ってしまって。
けど、これも社会化の第一歩だと思って、グッと我慢していきたいと思います。
さて、もう1つの懸念された「夜鳴き」ですが、これは確認できませんでした。
ポチのいるリビングと寝室の間には2つのドアがあり、僕が寝ている間は
鳴き声は聞こえませんでした。
家に来て最初に3日間くらいは夜鳴きしたり、吠えたりするのが普通のよう
ですが、ポチの場合どうだったのでしょうか? 数日間様子見ですね。
| 固定リンク | コメント (0) | トラックバック (0)
ポチの初めての食事です。
家に到着した日は食欲がないことが多いと、どこの本にも書いています。
確かに移動で疲れているから、当然ですね。
夜の8時頃に、ブリーダーさんからもらったエサをあけました。
「サイエンスダイエット パピー グロース 小粒」というドッグフードです。
計量用のカップも付けていただきました。一回分50ccのフードをカップ
で計量しましたが、キッチンスケールで測ったところ約25gでした。
さて、問題は「ふやかす」ということです。これも初めての経験です。
ブリーダーさんの解説書によると、「フードよりも1cm多い、沸騰寸前の
お湯を注ぎ、20分間ふやかす」ということです。
その手順通りふやかしてみました。果たしてポチは食べてくれるだろうか?
見事完食しました。けど、ステンレスの食器が食べているときに動いて、
ちょっと食べにくそうでした。
計量カップと金属製の食器。大きさはちょうどいいけど、すぐに動きます
本日の朝のエサやりは、買っておいた大きめの食器に変えました。
マズルが長い柴犬でも食べやすいという少し深めの食器です。
こちらは食べているときも動かずに、すごいスピードで食べてくれました。
完食です。とりあえず、食欲は旺盛なようです。
深さがあり安定感のある食器。けど、少し大きくて重いなあ
| 固定リンク | コメント (0) | トラックバック (0)
給水器はペットボトルを利用する、サークル取り付け型のものに
しました。「ウォーターノズル」というそうす。ふだんの僕は500mmの
ペットボトルを買うことがほとんどないので、そのために新しく
お茶のペットボトルを買いました。
ペットボトルを丁寧に洗い、サークルに取り付けました。ネットで
「トイレのそばに設置すると、水を飲んだあとにすぐにおしっこもする」
という記述を見たので、その通りに設置してみました。早くトイレ
のしつけもしたいので。
友人は「トイレの場所で水を飲ませたくない」と言っていましたが、
どの場所に設置するのがよいのでしょうか?
肝心のポチですが、移動後だったので喉が渇いているはずなのですが、
ウォーターノズルからなかなか飲んでくれません。ノズルを咬むだけです。
ボウルに水を入れて与えようとも思いましたが、ウォーターノズルからの
水飲みに慣らしたいので、もう少し待つことにしました。
また、ノズルの位置がちょっと低いと思い、若干高い場所に移動させました。
目の位置くらいです。
すると、5分もしないうちに、舌を使ってノズルから水を飲み始めました。
すごい勢いでノズルを舐めています。
「あ、ポチが水を飲んでいる」
| 固定リンク | コメント (0) | トラックバック (0)
ついにポチが家に到着しました。
クルマの中では静かにしていたポチですが、家に入ったらバスケットの
中でゴソゴソとしはじめました。家に着いたのが分かったのですね。
金曜日なので羽田空港からの帰りもすごい渋滞でした。湾岸沿いの一般道は
トラックであふれていました。この無数のトラックが日本の経済を支えて
いるのですね。
さて、バスケットを開けて、初めてポチと対面。「ポチくん、末永くよろしく」
とまずはあいさつを。
HPの写真しか知らないポチの姿を初めて拝見。写真よりも1カ月ほど経って
いるので、足は長くなり、耳も少し立っていて、顔も少し長くなっていました。
丸っこい体型のイメージはなくなりましたが、目は写真のままでした。
やっぱ、可愛いなあ!
| 固定リンク | コメント (0) | トラックバック (0)
いよいよ本日、ポチがやって来ます。
羽田空港の貨物地区に11時すぎに到着するということで、クルマで
向かいましたが、金曜日なので首都高速はかなりの渋滞。少し早めに
出たのですが、どうやら11:20頃の到着になりそうです。
途中11:13頃にANAの担当者から犬が到着したという連絡が携帯に入りま
した。しかし、貨物地区へはなかなか到達できません。羽田空港の
循環道路を3回くらい回った上、挙げ句の果てに道を間違えて環八のほう
へ行ってしまいました。
なんとか11:50ころにANAの貨物カウンターに到着。名前を言うと、
「犬の引き取りの方ですね。電話してしまってスミマセン」と丁寧に
対応していただき、すぐにバスケットを渡されました。
バスケットの中にポチがいるはずなのに、とても静かです。ほとんど
動きません。心配になってバスケットの隙間から中をのぞくと、
しっかりと子犬がいました。すごくおとなしくしています。
バスケットに中には細かく切った新聞紙が敷き詰められていて、少し
はおしっこをしたみたいです。けど、少量だったので、そのままの
状態にしておきました。念のために、ペットシーツ、ティッシュ、
ゴミ袋は持っていきましたが、使うことはありませんでした。
ブリーダーの方の指示通り、家に帰るまでのあいだ、水は飲ませません
でした。クルマ酔い防止のためだそうです。クルマの中でもとても
おとなしくしていました。たまに、体の向きを変える音がしたくらいです。
こんなにおとなしくて大丈夫? とも思いましたが、以前、友人の子犬
をクルマに乗せたときもとても静かだったので、心配はしていません
でした。
そういえば、子犬を空輸なんてかわいそうと思われる方もいるかも
しれませんが、そんな心配は無用だと思います。熊本から東京までの
フライト時間が約90分。前後の陸送を合わせても4~5時間です。
この時間はクルマで名古屋から東京までの時間と同じです。
確かに何時間も閉じ込められているのは心配ですが、陸送で10時間
以上もかかることに比べれば、空輸は犬にとってもストレスが少ない
運搬方法だと思います。
| 固定リンク | コメント (0) | トラックバック (0)
いよいよ明日(すでに今日?)、ポチが家にやってきます。
サークルをはじめ、揃えておくべきものはすべて用意したつもり。
また、飼育の本を数冊買い、ネットでもいろいろな解説を読んで、
頭のほうも準備も万全。けど、
すごく不安!
犬がやってくるという楽しみよりも、今は不安のほうがいっぱい。
これが初めて犬を飼うということへのプレッシャーなのでしょう。
もともとマメな性格ではないし、動物への愛情もそんなに強く感じた
こともない。
果たしてうまく育てられるのだろうか? 犬を飼うと決めてからずっと
その不安があり、とにかく本を読みあさり、ネットを調べまくりました。
知識はある程度付いたと思うが、実際は思った通りにいくはずはない。
そのことも十分に分かっていますが、やはり不安です。
もちろん、それと同じくらい楽しみでもあります。早くポチに会いたい、
そしてこの手に抱きたい。
とにかく、明日です。昼前に羽田へ迎えに行きます。
| 固定リンク | コメント (0) | トラックバック (0)
実家で飼っていた犬は、野良犬や知人から譲られた犬だったので、
「タダ」でした。だから、犬を飼おうと思ったときに、お金を払わなければ
いけないと知ったときは、正直言って違和感がありました。
けど、それは田舎などの環境に恵まれた人の考え方。時代も違います。
ペットはお金を出して飼うものなのです。しかも、室内で飼う、健康な犬は
やはり相当の金額を出さなければ飼えません。特に東京では。
とはいうものの、子犬を探し始めた頃は、いかに安く買えるかに
重点を置いていました。自分の古い価値観がそうさせていたのです。
ですから、ネットで探しているときも値段ばかり気にしていました。
外見や性格、健康状態などは二の次でした。
ネットで調べていくうちに、柴犬や豆柴の相場がだんだん分かって
きました。しかも、その中でもピンからキリまであることも。
ペットショップにも足を運びました。実店舗というのは比較的高いことも
分かりました。しかも、生後3~4カ月経った子犬は、値が下がって
いくことも。
本当は実店舗で、見て、触って選んだほうがいいのでしょうが、
いまはネットの時代。日本各地にブリーダーがいて、魅力的な子犬を
ネット上で販売しています。
しかも、「いいなあ、可愛いなあ」と思った子犬は、すぐに売り切れて
しまいます。ネットの世界はスピード感が違います。
そんな訳で毎日ホームページをチェックしていました。
そんなときにポチを見つけたのです。動画も見ましたが、愛らしい表情の
写真に一目惚れでした。すぐにお店へ電話し、予約をしたのです。
具体的にどこに惚れたかといえば、「愛くるしい目」「毛の色」「たぬき顔」
の3点です。どうです、この写真。ハートを一撃です。
| 固定リンク | コメント (0) | トラックバック (0)
犬を飼おうと思ったときに、犬種ではまったく迷いませんでした。
実家で飼っていたのは、雑種の日本犬で、子どものころからずっと和犬が
好きでした。この歳になっても洋犬にはあまり魅力を感じません。
和犬の中でも、柴犬が特に好きでした。ペットショップに行っても柴ばかり
見ていました。
ピッと立った耳に、巻き尾、そして赤毛と白毛のコントラスト。何よりも
忠誠心にあふれたその性格が好きなのです。
今回、犬を探すときに普通の柴犬にするか、豆柴にするか、大いに迷いました。
正直言うと、10kgほどの標準的な大きさの柴犬というのが一番好きです。
ただ、室内で飼えるサイズというのが最終的に決め手になり、値段が高いと
いうネックがありましたが、豆柴にすることにしたのです。
もちろん、豆柴というのは、一般的にまだ正式な犬種に認められていない
ということも学びました。でも、少しでも小さいサイズがほしかったのです。
(マンション暮らしの辛さです)
| 固定リンク | コメント (0) | トラックバック (0)
このブログの主人公「ポチ」のご紹介です。
真っ先に紹介しなくてはいけませんでしたね。すみません。
■ポチのプロフィール
・名前:ポチ
・犬種:柴犬(豆柴)
・毛色:赤
・性別:オス
・生年月日:2012年4月12日
・出生地:熊本県
・ブリーダー:豆柴専門「天使のつばさ」
| 固定リンク | コメント (0) | トラックバック (0)
一人で犬を飼うのは初めて。だから、すべてを一から揃えなくてはいけません。
マンションの室内で飼う。留守の時間が長い。
ということで、まずはどんなサークルにするかじっくりと考えました。
■サークルの条件
・長時間サークルで過ごすため、ある程度の大きさが必要
・かといって置くスペースも限られているので、巨大なものは無理
・できればクレートを中に置きたい
・トイレのしつけのために、トイレスペースが別になっている
・丈夫でオシャレなもの
大変欲張りですが、いろいろと検討した結果以下の商品にしました。
PETIO ドッグルームサークル ワイド
必要ないかもしれませんが、安かったので屋根も同時に購入しました。
楽天で、屋根付きで17,000円弱でした。(2012年5月購入)
そしてクレートです。サークルがあるならクレートは不要という意見も
ありますが、外出する際にも便利だし、犬にとっても安心できる寝床
だと思うので、最初から揃えることにしました。
クレートは犬が大きくなったらまた大きなサイズを買うのが一般的な
ようです。というのは、あまりサイズが大きいと犬が落ち着いて居られない
とか。ちょっと狭いくらいがいいそうです。だから、一番小さいものを購入。
中に小さなペットマットを入れました。
リッチェル キャンピングキャリー S
ちなみに、「クレート」というのは初めて耳にした言葉でした。
海外では飛行機でペットを運ぶ際に利用されているプラスチック製のもので、
商品名から「バリケン」(バリケンネル)とも呼ばれているようです。
また運搬用ではなく、犬の住居用として使用されている方も多いみたいです。
僕もバリケンを検討しましたが、豆柴の子犬には少し大きかったです。
サークルの中にクレートを置いてみました。
| 固定リンク | コメント (0) | トラックバック (0)
初めまして。50代の独身男「ひげぼうず」です。
名前の通り、あご髭に坊主頭の風貌の冴えない中年男です。
この度、意を決して犬を飼うことになりました。
小学生のころ、実家で野良犬の子犬を拾って飼っていましたが、
一人でペットを飼うのはこれが初めてになります。
別にペットが嫌いという訳ではなく、むしろ大好きなのですが、
これまで自分で飼うという欲求はあまり湧いてきませんでした。
ペットを飼おうと決意したきっかけは、友人がチワワを飼い始めた
ことでした。そのチワワがとても可愛らしかったこともありますが、
友人がペットを飼うことの素晴らしさを力説するので、つい僕も
その気になってしまったのです。
ただ、何せ一人で犬を飼うのは初めてなので、不安なこともいっぱいです。
そこでブログを書こうと思い立ちました。不安なこと、楽しいことなど、
犬との生活を正直に書くことによって、きちんと犬に向き合っていく
ことができると思ったからです。
また、こんなペット初心者へのアドバイスをいただけるのではないかという
期待も、ほんの少しですがあります。
さらにこのブログを目にすることによって、中年男性でも犬がきちんと
飼えることも知ってもらえれば幸いです。
どうぞ末永いお付き合いを。
| 固定リンク | コメント (0) | トラックバック (0)
最近のコメント